2014/12/15
Home
»
ブログコラム
» 【遭遇!】東京・虎ノ門に出現した「カモ虎課長」
【遭遇!】東京・虎ノ門に出現した「カモ虎課長」
ツイート
2014/12/15 13:44
ブログコラム
No comments
当紙の記者が、東京・虎ノ門で遭遇!
「虎ノ門を広め、働きやすく、楽しい街にする」ユルキャラ
その名も「カモ虎課長」だそうです・・・
まちづくりに一役買ってくれるのでしょうか?
http://come-on-toranomon.jp/
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
← 次の投稿
前の投稿 →
ホーム
0 コメント :
コメントを投稿
人気の投稿
タグ別
ブログアーカイブ
【現場最前線】トルコ150年の夢を日本の技術が実現 ボスポラス海峡横断鉄道トンネル
【女性所長誕生!】大手で初、大林組の阿部友香さん 男女問わない適材適所人選
【現場最前線】ヘルメットの色で役割を「見える化」 大林JV作業所の取り組み
ゼネコンの熊谷組が「熊谷グミ」を制作! UHA味覚糖とコラボ
現場リポート 大成建設が進めるボスポラス海峡横断鉄道建設工事
【BIM】双方向でシミュレーション SGカンファレンスinロンドン
【建築】屋根を斜面緑化し庭と一体化した「志木の家Pendii」 スタジオ・アーキファーム
【APECアーキテクト】日本人初の豪州登録が認定! 藤田尚雄氏に聞く
【EE東北】ドローン競技会、優勝はパシコン(総合技術部門)とパナックス・ジャパン(一般参加部門)!
【関電工】作業服35年ぶりにリニューアル! 鮮やかブルーで個性強調 女性用も登場!
今週のベスト記事
【女性所長誕生!】大手で初、大林組の阿部友香さん 男女問わない適材適所人選
ゼネコンの熊谷組が「熊谷グミ」を制作! UHA味覚糖とコラボ
【隈研吾】「持続可能な建築」世界賞を受賞 自然と都市を結びつける大胆な発想を評価
【太陽光】初物件が完成! 曲面対応の屋根一体型ソーラー
【現場の逸品】愛されて50年 鋼製覆工板『メトロデッキ』
【本】消えゆく建物の記憶とドラマ描く 冬目 景著『マホロミ 時空建築幻視譚』
【日建連登録1号】土木を愛する女子たちが立ち上げた「チームなでしこ外環田尻」
【伊東豊雄】薬師寺食堂再建の内観設計 古くて新しい「淡く広がる空間」
【シーラカンスK&H】JIA日本建築大賞「山鹿小学校」 地産材料、地元職人のやりがい引き出す設計
【どんと祭】早期復興の祈り込め、仙台のゼネコン各社が「裸参り
ブログマスコット「びるるん」
メンバーになる
ブログをメールで購読!
メールアドレスを入力してください:
配信は
FeedBurner
経由です
カテゴリリスト!
企業
( 1330 )
建築
( 1295 )
団体
( 814 )
イベント
( 579 )
土木
( 529 )
政策・行政
( 436 )
復興特別版
( 386 )
教育
( 377 )
プロダクツ
( 346 )
ニュース
( 302 )
計画・工事
( 298 )
げんば最前線
( 253 )
BIM
( 242 )
募集
( 201 )
書籍
( 198 )
インタビュー
( 132 )
担い手
( 129 )
大学
( 125 )
働きかた
( 116 )
記者座談会
( 115 )
コンペ・プロポ
( 114 )
現場の逸品
( 106 )
ブログコラム
( 101 )
まちづくり
( 99 )
災害対応
( 72 )
i-Construction
( 68 )
トレンド・マーケット
( 67 )
けんちくのチカラ
( 59 )
東京五輪2020
( 51 )
職人通信
( 47 )
お知らせ
( 27 )
“建設論評”
( 25 )
環境
( 24 )
速報!
( 23 )
日本の土木遺産
( 13 )
シリーズ戦後70年
( 10 )
展覧会
( 10 )
事件
( 8 )
追悼
( 8 )
カナリヤ通信
( 6 )
写真館
( 3 )
動画ニュース
( 3 )
おすすめ建築・BIM図書!
ラベル
“建設論評”
BIM
i-Construction
イベント
インタビュー
お知らせ
カナリヤ通信
けんちくのチカラ
げんば最前線
コンペ・プロポ
シリーズ戦後70年
トレンド・マーケット
ニュース
ブログコラム
プロダクツ
まちづくり
環境
企業
記者座談会
教育
計画・工事
建築
現場の逸品
災害対応
事件
写真館
書籍
職人通信
政策・行政
速報!
大学
担い手
団体
追悼
展覧会
土木
東京五輪2020
働きかた
動画ニュース
日本の土木遺産
復興特別版
募集
ブログ アーカイブ
►
2017
( 206 )
►
3月
( 1 )
►
2月
( 104 )
►
1月
( 101 )
►
2016
( 1350 )
►
12月
( 112 )
►
11月
( 122 )
►
10月
( 129 )
►
9月
( 125 )
►
8月
( 111 )
►
7月
( 130 )
►
6月
( 121 )
►
5月
( 100 )
►
4月
( 95 )
►
3月
( 110 )
►
2月
( 108 )
►
1月
( 87 )
►
2015
( 1272 )
►
12月
( 114 )
►
11月
( 108 )
►
10月
( 113 )
►
9月
( 120 )
►
8月
( 111 )
►
7月
( 125 )
►
6月
( 123 )
►
5月
( 104 )
►
4月
( 93 )
►
3月
( 104 )
►
2月
( 82 )
►
1月
( 75 )
▼
2014
( 969 )
▼
12月
( 87 )
【記者座談会】2014年を振り返る(その2) 設計・コンサルと設備
【記者座談会】2014年を振り返る(その1) 行政・業界団体とゼネコン
【現場の逸品】液温10度でも固化時間OK! 「冬仕様」のウレタン注入剤 アキレス
【技術裏表】“やっかいもの”をエネルギーに! 雪や排熱を生かす試み、美唄で始まる
【現場最前線】「RC積層工法」で1フロア6日で完成! プレミスト札幌ターミナルタワー
【今年もお世話になりました】建設通信新聞公式ブログ 2014年ベスト記事20発表!
【古河ロックドリル】ドリルジャンボに情報化施工! リニア向けに発売開始
【関西ペイント】「ボルネオへの恩返しプロジェクト」に塗料提供 象舎の柵を塗装
【復興特別版】3月21日、ついに「まちびらき」! コンパクト市街地で再生する女川町
【体験型WS】トラス構造基本で自由に作ろう! 桶川西小でストローハウスづくり 埼玉士会
【働きかた】「自分の名前で入札」「家庭と仕事の両立」が目標 日本道路・前田紫帆さん
【賃貸住宅管理】大学生が「管理業務で家賃減免」の社会実験 明海大と日管協
【駅伝@川崎市】日建連、ゼネコンチームも参加! 社長たちもタスキをつなぐ
【本】当社より『次世代建設産業戦略2025 活力ある建設ビジネス創成への挑戦』発刊!
【次代を担う】横浜国大生がマネジメント力を実感 リビタの「一棟丸ごと リノベーション」現場
【大建協】布施工科高1、2年生が水処理施設のコンクリ打設現場へ
【工場見学】道路の原料を見学! 小学生が合材へ 愛知合材協
【復興現場最前線】首都圏への足を取り戻せ! JR常磐線14.6㎞を内陸側へ移設復旧
【技術裏表】“大部屋”流の開発方式で、一番安いLED防犯灯を作る! 岩崎電気
【現場の逸品】ダンプドライバーに朗報! 業界初のアオリ部補強の専用シートが販売開始
【阪神大震災】20年の節目に各地でシンポジウム開催
【東京駅】次の100年へ進化は止まらない! 丸の内駅前広場、地下街を一新
【現場最前線】大江戸線のリニア軌道を守る! 東鉄工業の「東京線路支店地下鉄工事所」
【復興特別版】JIA東北が全面支援の『子どもの村東北』が開村
【災害ロボ】国交省が人型など6技術を雲仙で検証
【猛暑対策】工場内空調に救世主 「誘引パンカー」で15m先もひんやり!
【現場最前線♪】作業所でクラシックコンサート…職人のつながり深める 佐藤秀
【出張授業】「ライフラインの最後の砦を守る」出雲工校生にやりがいアピール 中電工
【女性活躍推進】業界初! 全国太平洋セメント生コン会で委員会が発足
【本】図書館とは? 佐藤総合計画の6人が建築から語る『ほんものづくり』
【土木デザイン】「集う」がテーマの設計提案競技「景観開花。2014」 最優秀は鈴木さん(工学院大大学院)
【洗い上手】ベンチなどの木材が驚くほどきれいに! 安全なのに高い洗浄力実現
【働きかた】夢は「世界で地図に残る仕事」 ベトナム人大成建設社員のレ・ホアンさん
【働きかた】「1人の技術者」が働きやすい環境の企業に期待 東日本高速・渡部真理さん
【雷ミハリ番】実証実験のため3ヵ月無料貸出し! 全国300ヵ所の公共団体募集 音羽電機ら
【本】『公共工事の発・受注はこう変わる 担い手3法まるわかり』 当社から発刊!!
【速報】黒川紀章建築都市設計事務所が民事再生 日本工営が事業譲受けへ
【山下PMC】改正耐震改修促進法に考える「利益と課題解決の同時実現」 2020以降の建設学
【ポロクル】ドーコン発の自転車シェアがNPO法人で再出発 行政・団体との連携強める
【高知建協】ゆるキャラ「まもるくん」爆誕!! 地元テレビCMでも活躍中!
【遭遇!】東京・虎ノ門に出現した「カモ虎課長」
【現場最前線】視覚化・VE提案で工程短縮にまい進 大型木造耐火ホール南陽市新文化会館
【技術裏表】構造解析でなく実測値から状況把握 地震後の建物健全度を評価する「揺れモニ」
【施設見学会】ハウスメーカーから次世代建設業のヒント探れ! 早大のモデル研がポラス見学
【次代を担う】「QCDSE」徹底を実感「ららぽーと富士見」現場 工学院大学・萩原由佳
【本】筆記試験対策に心強い味方! 『国土交通白書2014の読み方』
【技能五輪】情報ネットワーク施工職種で金メダルの島瀬さん(きんでん) 「攻め」の気持ちでブラジルへ
【富山県入善建協】未来の安心・安全の担い手に…桜井高にバックホウ寄贈
【西松建設】「やりがいは完成時の達成感」 修学旅行生に現場見学会
【働きかた】「橋を丸ごと設計」に目標定め成長したい 三井住友建設・高岡さん
【三菱ケミカル賞】工学院大の田中さんが受賞 オフィスビルに路地で人間的空間を提案
【建築学会】棚づくりから自分で住まい環境を考える 小学生向けワークショップ
【TEC-FORCE】人事院総裁賞を受賞! 関東地整・伊豆大島の土砂災害支援活が評価
【マーケット断面】膜材で橋梁下部をラッピング 高架下を明るくする工法
【戦略港湾整備】大深度サンドドレーン船が活躍中! 近畿地整が大阪港現場を公開
【働きかた】「やれるところまでやってみよう」で復職 東鉄工業の秋澤智子さん
【復興特別版】騎馬に導かれ“希望のみち”開通! 常磐道浪江~南相馬ICと相馬~山元IC
【復興支援】釜石市から四日市港湾事務所に届いた横断幕 白山小から香良洲小へ
【イルミネーション】重機きらめく! ぐんケンくんも参加で盛り上がる沼田公園の「星の絆」
【JIA東北・建築学会】コンペ受賞作に適合する資材・製品をプロが指南 建築学生テクニカルセミナー
【キャタピラー教習所】女性による女性のための除雪講習 丁寧な指導が好評
【高校生建築コンペ】東建会長賞は橋本君の「集う家」(都立工芸高) 東建
【佐藤直良のぐるり現場探訪】この技術は黒部ダムにも匹敵する 雲仙普賢岳噴火災害復興現場(下)
【働きかた】「育児も介護も」男女問わず柔軟に仕事 NTT都市開発の高橋菜美子さん
【建築】ハニカムユニットで構成した安らぎの空間 統合医療研究所「T-LAB」
【佐藤直良のぐるり現場探訪】世界屈指の「無人情報化施工」が動く! 雲仙普賢岳噴火災害復興現場(上)
【森トラスト】ホテル空白地域の京都・嵐山に最高グレードホテル
【北陸地整フォトコン】渡辺さんがグランプリ 信濃川・大河津分水の魅力を表現
【国立競技場解体】最低札は解体業者 調査が順調に進めば12月内に施工者決定の見通し
【3D設計モデル】「ザハ・ハディド」展、協力の真意を聞く ダッソー・システムズ
【土木学会】空港ビルが孤立! その時どうする? 「修羅場」を教材に模擬授業
【働きかた】人脈広げ女性の「将来の姿」考える 九州設備女子会初代会長・近藤さん
【現場最前線】貴重な土木遺産を守れ! 東鉄工業のJR内房線 山生橋梁塩害対策
【建設業イメージアップ】高校では初めて! 国交省らが千葉県立東総工業高で説明会
【プラントスクラッピング】美少年キャラが解体技術・工法を解説! ベステラが動画サイト
【本】建設通信より『新築現場が知らない知識 マンション修繕技術者の視点から』発刊!
【体験学習】下館北中学生50人が校倉工法で倉庫建設、引渡式迎える CCI茨城
【土木作業体験】郡山中学校から3人が仙台湾南部海岸の災害復旧現場に 東北地整ら
【北海道新幹線】「H5系」車両の試験走行がスタート 厳冬期の走行チェック
【あま~いイチゴ】新潟建設業発! 植物工場から「えちご姫」が販売開始
【長野県北部地震】被災地レポート 「地域の町医者」地元建設業の心意気
【国内最大】1250tクレーンで、上越新幹線交差部を施工 NEXCO東の圏央道
【関ヶ原古戦場】戦国時代を体感せよ! 整備に向けグランドデザインで素案
【虎ノ門ヒルズ】ジャウメ・プレンサ氏の大型彫刻「ルーツ」登場!
【奈良の土砂災害復旧】崩壊土量900万立方m! 赤谷地区の対策現場を近畿地整が公開
【働きかた】いつかDBで橋を丸ごと設計したい! 三井住友建設の田邊麻由子さん
【JIA東北】メディアテークで建築学生テクニカルセミナー 12月3日、入場無料
►
11月
( 89 )
►
10月
( 93 )
►
9月
( 89 )
►
8月
( 83 )
►
7月
( 80 )
►
6月
( 78 )
►
5月
( 75 )
►
4月
( 82 )
►
3月
( 83 )
►
2月
( 71 )
►
1月
( 59 )
►
2013
( 904 )
►
12月
( 68 )
►
11月
( 78 )
►
10月
( 86 )
►
9月
( 78 )
►
8月
( 68 )
►
7月
( 80 )
►
6月
( 77 )
►
5月
( 71 )
►
4月
( 78 )
►
3月
( 80 )
►
2月
( 73 )
►
1月
( 67 )
►
2012
( 894 )
►
12月
( 75 )
►
11月
( 80 )
►
10月
( 84 )
►
9月
( 76 )
►
8月
( 74 )
►
7月
( 80 )
►
6月
( 76 )
►
5月
( 74 )
►
4月
( 77 )
►
3月
( 71 )
►
2月
( 69 )
►
1月
( 58 )
►
2011
( 361 )
►
12月
( 57 )
►
11月
( 62 )
►
10月
( 61 )
►
9月
( 61 )
►
8月
( 63 )
►
7月
( 43 )
►
6月
( 14 )
Social Links
amazon books
adv
RSS
RSSリーダーで購読する
0 コメント :
コメントを投稿