2012/01/26

藻から航空機燃料生産/筑波バイオテック研が茨城県阿見町に新工場

 バイオエコ燃料などの製造・販売を手掛ける筑波バイオテック研究所(茨城県つくば市、前川孝昭社長)が、茨城県阿見町にバイオ航空機燃料工場の建設を計画している。これは微細藻類から抽出した油から航空機燃料を製造するプラントだ。 20haの土地で藻油を生産し、BDFを炭化水素化したバイオ航空機燃料として供給する。当初の生産能力は、年産3000㌔リットル程度だが、10年後には同10万㌔リットル程度まで拡大したい考えだ。
 微細藻類は、筑波バイオテック研究所が開発し、油脂含有率70-80%を誇る「New Strain X」(NSX、国内特許生物寄託済み、国際特許出願準備中)を採用する。 航空業界では、20年までに航空機燃料の10%をバイオ航空機燃料で代替する計画があるため、10年間で50億円以上を投資して備える。
 設計は直営で進めており、プラントはプラントメーカーに発注する。土木・建築工事は2月中にも施工者を決める。3月下旬に着工し、5月下旬の完成、試験操業を経て9月1日以降の本格生産開始を目指す。
 建設地は、首都圏中央連絡自動車道・阿見東インターチェンジに近い阿見東部工業団地のうち、17-3号画地(阿見町大字星の里26-1)1万4319㎡。

0 コメント :

コメントを投稿