日立建機は、テラドローン(本社・東京都渋谷区)と連携してUAV(無人航空機)測量サービスの提供を始めた。両社は北海道三笠市の石炭採掘場でUAVによる地形測量を実施。高低差が大きく、約60haと広大な敷地で、短工期・低コストで測量が可能なことを実証した=写真。
測量した現場は、砂子組(本社・北海道空知群)が石炭の採掘権を保有する北海道三笠市の砂子炭鉱三笠露天坑で、グループ会社の拓友工業(本社・北海道空知群)が採掘作業をしている約60haの敷地を対象に実施した。拓友工業では一部旧鉱区の再稼働を計画しており、効率的な鉱山運営のためには採掘場の詳細な3D地形データ取得が必要と判断。日立建機とテラドローンによる測量を採用した。
砂子炭坑三笠露天坑の現場 |
テラドローンによるUAV測量では、高低差約190m、広さ約60haの敷地の計測を2日間で完了させた。一般的なドローン測量に比べ、所要時間は約5分の1、費用は約3分の1まで抑えることができ、広大な現場でもドローン測量が有効なことを実証した。
今後、日立建機では国土交通省が推進するi-Construction(アイ・コンストラクション)への対応として3Dデータを活用した施工全体の生産性向上に努めるとともに、テラドローンとの連携によるソリューションのさらなる充実を図る。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら
0 コメント :
コメントを投稿