2013/02/04

【笹子トンネル】国の調査委が「コンクリ問題なし」と断定

笹子トンネル概要(国交省資料より)
国土交通省は1日、中央自動車道笹子トンネル上り線の天井板崩落事故の原因究明・再発防止を検討している「トンネル天井板の落下事故に関する調査・検討委員会」(委員長・今田徹東京都立大名誉教授工学博士)の第3回会合を開き、笹子トンネル天井板など点検結果を示した。今田委員長は、試験結果を踏まえ「コンクリートについては問題がないという判断が、いまの時点で得られた。ほかに原因が考えられるのは、アンカーや構造の問題になるのではないか」とアンカーボルトなどの試験結果の分析をさらに続ける考えを示した。
 笹子トンネル上り線の天井板緊急点検によると、アンカーボルトの欠落は5カ所、脱落(人力による抜け)が3カ所、ゆるみが1004カ所、腐食による断面欠損が16カ所となった。吊金具ボルトは欠落18カ所、脱落14カ所、破損・変形20カ所、受台ボルトは欠落4カ所、脱落1カ所、破損・変形1カ所、覆工コンクリートのアンカーを跨ぐひび割れは125カ所だった。
 接着系アンカーボルトの引き抜き抵抗力試験では、十分な強度があるアンカーボルトがある一方で強度不足も確認された。全体として安全率は確保されているものの、183カ所中16カ所で安全率以下のボルトがあった。中今田委員長はこの結果を「強度にバラツキがある。なぜこうなったのか、さらに検討が必要だ」とした。
 今後、試験結果を踏まえて分析を進める。今田委員長は「事象が複雑だ。試験結果と検討結果を付き合わせて分析しなければならない。(接着系アンカーボルトが事故原因である可能性は)分析中で何とも言えない。(経年劣化や施工が原因である可能性も)いずれも排除しない」と語った。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)2013年2月4日 2面

0 コメント :

コメントを投稿