2014/06/20

【建築】集まりたくなる新たなランドマーク「久留米シティプラザ」

福岡県南の中核都市・久留米市で大型複合施設「久留米シティプラザ」の建設が進んでいる。『賑わいと憩いが調和する「文化」「活力」創造空間』を基本理念に、文化芸術、広域交流、商業、にぎわいの4つの機能を併せ持つ施設として計画されている。2016年の供用開始に向け、名実ともに市のランドマークを目指す施設づくりが進められている。

◆ホールと交流機能/人が回遊する空間

 久留米市では、老朽化した市民会館の代替施設の整備や井筒屋百貨店の撤退などで人の流れが減少した中心市街地の再生が課題となっていた。このため、地域の文化振興とコンベンションの機能を併せ持った広域文化交流促進の中核施設の建設が計画された。11年1月に旧井筒屋跡地を含む地区で六ツ門8番街区地区市街地再開発準備組合が設立されたことで一挙に機運が高まり、同年2月に市街地再開発事業と連携し、(仮称)久留米市総合都市プラザを整備することが発表された。

現在の建設現場
12年4月には、公募型プロポーザルで香山壽夫建築研究所を代表とする香山・DEN・國武・北島・ナカヤマ設計JVを設計者に選定し、設計作業をスタートした。実施設計の完了は13年7月。外観はレンガをベースに風格あるデザインとしている。施設は、市道を挟んでホール中心の8番街区と交流中心の9番街区で構成し、多方向からのアクセスを可能とし、人が流れ込み回遊する動線計画としている。

ザ・グランドホール
久留米座
具体的には、8番街区には音楽を主目的に演劇や各種コンベンションにも対応する1509席の「ザ・グランドホール」、演劇や音楽、中規模コンベンションに対応する399席の「久留米座」、リハーサルや発表会など多目的に活用できる「Cボックス」(クリエイティブボックス)と3つのホールと楽屋やスタジオなど関連施設を備える。また、ホールを取り囲むように商業施設を配置する。

にぎわい合流施設
9番街区の中心機能は広場だ。もともと建設地にあり、年間20万人が利用していた六角堂広場の機能を強化し、全天候型で約1320㎡の吹き抜け空間を備える。このほか、飲食やキッズスペースなどのにぎわい交流施設、和室、展示室、会議室など多様な施設を備える。

◆愛着と誇り持てる取り組みを続ける

 管理運営については、劇場やコンベンションなど3人の専門家を市長アドバイザーに迎えるとともに、ホール、広場、展示室・会議室、駐車場・公共交通利用促進など5つのワーキンググループを設け、延べ約90人の市民と35回にわたる議論を重ね、13年3月に管理運営計画を策定した。
 この計画では、管理運営の基本方針を定め、事業計画では自主事業、提携事業、貸館事業をバランスよく展開しながら、特に自主事業では、子ども育成事業や鑑賞事業、地域文化創造事業などを実施することとしている。現在、名称も「久留米シティプラザ」に決定し、久留米市市民文化部シティプラザ推進室では、開館に向けハード・ソフト両面からの取り組みを進めている。

子どもから大人まで好みの時間を過ごせる「広場」
同市の宮原義治室長は、「施設を造ることが目的ではなく、4つの機能を最大限に発揮できる場を整えることが重要」と開館に向けた抱負を語る。また、「単なる貸館事業から脱却し、市民からのアイデアもいただき、気軽に楽しめる多彩なイベントを年間通して発信する。建物だけでなく、市民が愛着と誇りを持てる取り組みを続けないと真の意味でのランドマークとはならない」と運営の考え方を示す。
 開館までの市民へのアピールとしてコミュニケーションペーパー『まち×プラ』を創刊したほか、サポーター会議の設置、街なかコンサートの開催など多くの仕掛けを実施する。工事現場では施工者の協力を得て、仮囲いを活用した展示プロジェクトも実施され、商店街を行き交う人にも現場の様子が見えるように工夫されている。開館に向けた“わくわく感”が市民の間で高まっている。

【工事概要】

▽名称=久留米シティプラザ
▽建設地=久留米市六ツ門町8、9番街区
▽敷地面積=1万0672.36㎡
▽構造=SRC・RC・S造
▽階数=(8番街区)地下2階地上6階建て、(9番街区)地下1階地上5階建て
▽延べ床面積=3万3748.83㎡(8番街区・2万3250.76㎡、9番街区・1万0498.07㎡)
▽設計者=香山・DEN・國武・北島・ナカヤマJV
▽施工者=〈8番街区〉鹿島・金子・大和・小林JV(建築)、九電工・川浪・西部JV(電気)、朝工・古賀・津福JV(機械)、きんでん(舞台照明)、サンケン・エンジニアリング(舞台機構)、ヤマハサウンドシステム(舞台音響)
〈9番街区〉西松・半田・黒田・東建JV(建築)、新生・久富・西日本JV(電気)、テクノ菱和・三陽・吉川JV(機械)
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

0 コメント :

コメントを投稿