2013/01/29

【新商品】初の天草産オリーブオイルを2月7日から発売/九電工


九電工は、天草産100%のエキストラバージンオリーブオイルを2月7日から発売する。初めて天草産を使用したオリーブオイルで、100mmリットル入り陶器ボトル55本の販売を予定している。価格は1万1550円。

 商品名は、AVILO(アビーロ)EVOO(エクストラバージンオリーブオイル)天草100%リミテッドエディション。天草の高浜焼きで製作した陶器ボトルには、天草の海や天主堂とオリーブ園が金色で描かれている。アビーロ福岡店(福岡市)、渋谷ヒカリエ店(東京都渋谷区)で近く抽選販売する。百貨店の岩田屋(福岡市)、鶴屋(熊本市)でも販売する。通信販売も予定している。
 天草産と地中海産のブレンド商品も検討しており、3月にも発売する。商品名は、AVILO EVOO 天草スペシャルエディション。同様の陶器ボトル、デザインで色がシルバーになる。数量は600本程度、価格は3000円台を予定している。
 同社が熊本県天草市で進めているオリーブ栽培パイロット事業は3年目で約5000㎏を収穫した。天草産のオリーブオイル販売で、事業の本格化に弾みを付ける。

Related Posts:

  • 【スカイロボット】屋内訓練施設は世界最大級! ドローンスクールジャパン東京校が開校  スカイロボット(東京都中央区、貝應大介社長)が運営する「ドローンスクールジャパン東京校」の開校式が、東京都江東区で開かれた。総敷地面積約3万9600㎡のうち屋根付き部分が9900㎡、天井高約15mの世界最大級屋内UAV(無人航空機)訓練施設となる。  冒頭、貝應社長は「本校からドローン産業で活躍する人材を育成したい」とあいさつした。来賓祝辞ではドローン操縦士協会(DPA)の小林一郎理事長が「2020年以降、国内では14万人以上のパイロッ… Read More
  • 【しずおか建設まつり】「全力女子!」やゲリラ豪雨の体験コーナー! 三井住友建設JVと飛島建設JVが出展  静岡市と静岡県建設産業団体連合会が20日に清水マリンパークで開いた「しずおか建設まつり」に三井住友建設と飛島建設が出展した。それぞれ市内で実施している工事の施工者としてJVで参加した。写真は飛島建設JVのゲリラ豪雨体験  「しずおか建設まつり」は、担い手確保や建設業を身近に感じてもらうために産学官が一体となって開催している。 三井住友建設JVの「全力女子!」  三井住友建設は、地元で水道管布設工事を施工している三井住友建設・鈴与… Read More
  • 【国際航業】「ドローン運航・3次元計測スクール」中級コースの受講者募集 法人対象  国際航業は、ことし5月に開設した「ドローン運航・3次元計測スクール」に中級コースを新設し、募集を開始した。開催日程は12月が19-21日、2017年1月が11-13日の各3日間。  初級コース卒業生のさらなる専門知識やスキルアップを望む声に応え、中級コースを開設することにした。法人が対象で、初級コース卒業生を含む1社5人まで参加が可能だ。 カリキュラムは、初日がUAV(無人航空機)を用いた写真測量(座学)、作業計画カリキュラム「UAV公… Read More
  • 【前田建設】施工BIMの生命線に! 初めて取り組む専門工事会社との「BIMモデル合意」プロジェクト  「BIMモデル合意の流れを整理できた」。前田建設の曽根巨充TPM推進グループ長は、東京・新橋で施工中の中小規模オフィスビルの成果を、こう表現する。既に現場の1割にBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)を導入する同社は、3次元モデルを見ながら専門工事会社と図面類の細かな部分を協議するBIMモデル合意を、施工BIMの“生命線”に位置付けている。「2020年度には最低でも5割の現場に拡大させたい」と意気込む。写真は所長クラスを… Read More
  • 【i-Construction】伐採重機「キッタロー君」やフルオートジャンボも 鹿島が自社のICT技術ページを作成 鹿島は11月21日から、同社の土木技術のHP上に「ICT」に特化した技術ページを公開した。建設産業界では、国交省のi-Construction施策の浸透や、ICT活用工事の増加などを受けて、ドローンや3次元ICT施工などのニーズが高まっている。同社は以前からこの分野での技術開発を独自に進めており、今回そうした技術を集約して紹介することにした。  紹介技術の中には、同社が日本で初めてドローンに3Dレーザスキャナーを搭載した大分川ダム堤体での… Read More

0 コメント :

コメントを投稿