2014/06/11

【素材NOW】現場でも大活躍の予感! 女性用仮設トイレ「おりひめトイレ」

積水ハウスが仙台市と共同で開発した女性用仮設トイレ「おりひめトイレ」。お披露目となった5月の仙台国際ハーフマラソン大会では宮城野原公園総合運動場内に設置され、数多くの人々に利用された。他県に加え、ゼネコン、リース会社、イベント会社なども視察に訪れたという。

 内閣府男女共同参画局の防災・復興に向けた指針では、トイレの設置に女性や子供への配慮が記され、国土交通省が掲げる建設業への女性進出では、女性の働きやすい環境整備としてトイレ整備の必要性が示されている。同社は自社の女性従業員に、仙台市内の女性デザイナーを加えたメンバーで開発を進めてきた。

内部の様子
さまざまな機能を搭載
幅は2113mm、奥行きは1476mm、重量は約500㎏。仮設トイレでありながらベビーチェア、防犯ベル、除菌スプレーまで付いた豪華なハイスペックの仕様だ。水洗であるため、どこにでも設置できない条件付きだが、7月には仙台七夕まつりでも設置が予定されている。

外観
現在は1台しかなく、普段は東北工場内の倉庫に保管している。要望があれば全国どこにでも繰り出すそうだ。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

Related Posts:

  • 【無料提供中!】書類作成・評点計算も! CIICの新ソフト『なんでも経審』 建設業情報管理センター(CIIC)は、建設業許可や経営事項審査に必要な書類作成から経審評点の計算まで、従来別々だった機能を1つに統合した新ソフト『なんでも経審』を開発した。3期分の財務諸表作成を可能にするなど新たな機能も加え、大幅に使い勝手を向上させた。新ソフトは2日からホームページ(http://www.ciic.or.jp/)で公開するとともに、既存ユーザーや希望者にCD-ROMを無料送付する。  『なんでも経審』は、CIICが無料提供… Read More
  • 【現場衝撃価格!】電動工具や消耗品をより安く アスクル アスクルは14日、作業現場でプロの職人が使う電動工具の品ぞろえを増やすとともに、コストを抑えた商品を掲載した 『TOOL BOOK』Vol・1を発刊した=写真。ディスクグラインダーや養生材、 ビニールテープなどの消耗品も数多く掲載している。 「現場衝撃(インパクト)プライス」と銘打ち、電気工事などで頻繁に使うインパクトドライバーを始め、ディスクグラインダー、ハンマードリルといった商品を、本体とパーツをセットにして、4週間ごとに、商品別に低価… Read More
  • 【現場の逸品】米国国防総省軍事規格準拠のタフなスマホ 京セラ「TORQUE」 建設現場向けのスマートフォンが登場する。京セラは、米国市場で発売中のスマホ『TORQUE(トルク)』を3月下旬から日本市場でも発売することを決めた。 この機種は、防水や防じんの対策が施され、建設現場など過酷な条件下でも使える。米国国防総省軍事規格に準拠しており、30分間にわたる降雨や浸水に対しての防水性能に加え、6時間にわたる粉じん環境試験もクリアしたほか、過酷な温度環境下でも動作性能を確認済み。 京セラのセラミック技術を使った「スマートソ… Read More
  • 【熱中症】スポーツ飲料/経口補水液「飲み分け」て予防 味の素が提唱 熱中症による年間死亡者数は毎年20人前後で、その半数を建設業が占めている。熱中症を防ぐ重要なポイントは、暑さを避けることと、水分や塩分を適切に補給することの2点。このうち水分・塩分補給に対し食品メーカーである「味の素」は、発汗量など、状況にあわせてスポーツ飲料や経口補水液を飲み分けることが重要だと指摘する。スポーツ飲料は塩分が少なく、糖分が多い。つまり、糖分でエネルギーを補給するというイメージであるのに対し、経口補水液はスポーツ飲料に比… Read More
  • 【農業女子的トイレ】アイデア満載! バイオタイプで休憩スペースにも ニッケン レンタルのニッケンは、年間を通じて農業に従事する女性を応援するため、「農業女子的トイレ」を開発した=イメージ。 くみ取り作業や洗浄水が不要な自然環境に優しいバイオタイプを採用。トイレだけでなく、「ちょっとした休憩もできるようなスペースにしてほしい」という意見を反映させたスタイルとした。  同社は、女性農業者、民間企業、行政が一体となって進めている「農業女子プロジェクト」に参画。プロジェクトは、アベノミクスの成長戦略である「女性の活躍」を背景… Read More

0 コメント :

コメントを投稿