2013/03/18

【JIA東北】住宅大賞に蟻塚氏の『冬日の家』

日本建築家協会(JIA)東北支部(渡邉宏支部長)主催による第6回東北住宅大賞2012の入賞作品が決まった。大賞には蟻塚学氏(蟻塚学建築設計事務所)の『冬日の家』が選ばれたほか、優秀賞3点と奨励賞4点が選定された。表彰式は5月10日に仙台市青葉区のせんだいメディアテークで行う。
 同賞は、東北の景観と環境に根差した優れた住宅を設計した建築家と施主、施工者を表彰することで、東北地方の居住空間の質とデザインの向上に貢献しようと06年度に創設した。
 6回目となる今回は34作品の応募があり、12年11月に青森市で行われた公開1次審査で、現地審査対象8作品を選定。審査員の古谷誠章早大教授(審査委員長)と五十嵐太郎東北大大学院教授が3月12-14日にかけて現地審査を行い、各賞を決めた。
 大賞の『冬日の家』は、太陽熱を積極的に受け入れることで、雪国の気候を豊かさに変える空間を追求。太陽光から多くのエネルギーを得るため、サンルームの帯をまとった東西に細長い平屋の配置としたのが特徴。
 サンルームは、北国のか弱く穏やかな冬日を取り込んで熱エネルギーに変換。夏は庇として室内を日射しから守るなど環境調整の役割を果たす。さらにリビングを拡張する縁側や子どもの遊び場、庭への出入口など、建物内で発生するあらゆる所作をサポートし、生活の質を高める空間となっていることが評価された。
 入賞作品と設計者(敬称略)は次のとおり。
 〈大賞〉
 ▽冬日の家=蟻塚学(蟻塚学建築設計事務所)。
 〈優秀賞〉
 ▽かわまた「結の家」=齋藤史博(さいとう建築工房)▽北上の家=灘本幸子(灘本幸子建築設計事務所)▽森を奔る回廊=手島浩之(都市建築設計集団/UAPP)。
 〈奨励賞〉
 ▽新屋の住宅=納谷学、納谷新(納谷設計事務所)▽M先生の家=櫻井一弥、太田秀俊、安田直民(SOYsource建築設計事務所)▽白鷹の家/SNOW LIGHT HOUSE=渋谷達郎(アーキテクチュアランドスケープ一級建築士事務所、豊橋技科短大)▽スリーコートハウス=松本純一郎(松本純一郎設計事務所)。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)2013年3月18日

Related Posts:

  • 6月4日に小布施まちづくり大学 第1回講義には小嶋一浩氏  小布施町まちづくり研究所(川向正人所長)は日刊建設通信新聞社との共催で「平成24年度小布施まちづくり大学」を開催する。今年度は、「建築とまちづくりのゆくえ-3・11の教訓を踏まえて-」を共通テーマに設定。5回にわたり、作品のみならず思想の面でも注目される建築家を講師に迎え、講義と川向所長との対談を通して建築とまちづくりの進むべき方向性を探る。  川向所長は、東日本大震災から1年が過ぎ「この間、わたしたちは多くのことを見、聞き、考えて、多く… Read More
  • 坂茂による大分県立美術館の概要が明らかに! 外壁は竹工芸をイメージ  大分県は、県立美術館基本設計の概要を明らかにした。シンプルな箱型の建物をガラスで覆い、3階の外壁やペデストリアンデッキは竹工芸をイメージした印象的なデザインを採用している。4月26日には設計を担当した坂茂建築設計による説明会を開き、市民の理解を深めた。引き続き、11月までに実施設計をまとめ、2012年度中に工事を発注する。  基本設計案では、1階の展示室には固定した壁を設けず、可動壁により閉じた展示からアトリウムを一体的に使った展示まで、多… Read More
  • 6月30日まで応募受付 富山市らが市街地活性化へまちづくりコンペ  富山市と、まちづくりとやまは、「学生まちづくりコンペティション2012」を実施する。学生が持つ地域に対する思いを実際の事業としてカタチにし、まちなかの活力につなげるのが狙い。応募対象は大学、短大、高等専門学校、専門学校、高校などの学生か団体。提案は中心市街地の活性化に資する事業とし、6月30日まで受け付ける。8月25-26日の公開プレゼンテーションと審査を経て、採択事業を決定する。  具体的な事業内容についての相談会は27日に富山まちな… Read More
  • 東京電機大の学内設計事務所「D・Aデザイン」 千住新キャンパスで法人化めざす 日清製粉創業事務所の解体実測。 歴史的建築物に触れ、学生にとって貴重な経験となった  東京電機大学の学内設計事務所「D・Aスペース&テクノロジーデザイン一級建築士事務所(略称=D・Aデザイン)」は、2010年度の設立以来、大学院インターンシップ(就業体験)や設計業務の受託など、学生の教育と実際の設計業務のバランスを取りながら着実に実績を重ねてきた。4月から東京都足立区の東京千住キャンパスに大学の拠点が移ったことを機に、地域との連携に… Read More
  • 魚谷、堀部氏らに JIA近畿第7回関西建築家新人賞 西都教会(撮影中村海)  日本建築家協会近畿支部(小島孜支部長)は8日、45歳以下の建築家を対象にした第7回関西建築家新人賞の受賞者を、魚に大谷繁礼氏(魚谷繁礼建築研究所)と堀部直子氏(堀部直子建築設計事務所)に決め、同日開いた支部総会で表彰した。魚に大谷氏は「非常にうれしい。受賞を励みにこれからも社会に良い影響を与える建築を続けていきたい」とし、堀部氏は「建築主が楽しく暮らせて、評価もされる建築を目指してきた。頂きたい賞だったので、本当… Read More

0 コメント :

コメントを投稿