2011/10/18

町工場の技術でお寺の「本尊」を守る!/川崎の寺院に長周期免震テーブル納入

免震テーブルへの本尊設置
 町工場の技術力を集結した日本初の「長周期地震対応免震テーブル」が、お寺のご本尊を守る。川崎市内にある中小企業6社で構成する「チーム等々力」(代表・堀端製作所)と明大理工学部の研究室が共同開発した、免震テーブルが17日、川崎区にある円能院に設置された。
 免震テーブルは、チーム等々力と明大大亦絢一郎教授(当時)が川崎市産学共同研究開発プロジェクトなどを活用して開発した。これまでに電気通信大学に納入した実績があるが、市内への設置は今回が初めてだという。
 円能院への設置は、当初開発したテーブル(MT-II型)を改良。装置は本尊と灯籠(とうろう)2カ所の計3カ所に設置した。本尊下のテーブルは約80㌔、灯籠下は約60㌔の重量がある。ともに耐重量は約100㌔で、前後左右、斜めに25cmスライドして、設置物の倒壊を防ぐ。
 テーブルの設置作業は午前10時から始まり、本尊の下には1100×900mm、2本の灯籠の下には800×800mmのテーブルを設置した。堀場製作所などの関係者が手作業で実施し、おおむね2時間で完了させた。
 円能院の佐藤隆一住職は、東日本大震災での揺れを目の当たりにし、免震テーブルの設置を決断した。設置後、「装置も木枠で覆われて違和感がない。あれだけ動けば大丈夫。安心しました」と安堵の表情だった。

Related Posts:

  • 受験生に御利益!? 前田建設がトンネル工事の「貫通石」をプレゼント  前田建設は、トンネル工事の貫通石をお守り状に加工して、受験生にプレゼントする企画を実施した。トンネルが貫通するまでの苦労を、受験生たちが志望校に合格するまでの苦労に重ね合わせ、貫通した「石」を難関突破する「意志」に掛けた。同社内や、中学生向けの新聞紙上でプレゼント募集したところ、多くの応募が寄せられた。今回好評を得たことから、来年も引き続き実施する予定だ。  社内でのプレゼント募集は2日間で予定の100個に達し、社員からは「建設業らしい面白… Read More
  • ジャズで夕張市の財政を支援 夕張建協らがチャリティーコンサート  夕張建設業協会(石川達人会長)などでつくる夕張の杜コンサート実行委員会が、夕張市内内で今年度最後となる「夕張財政支援コンサート」を開いた=写真。夕張市出身で元大成建設札幌支店副支店長の岡川秀幸さんの発案で始まったこのイベントは、北海道開発局札幌開発建設部や北海道空知総合振興局、日刊建設通信新聞社北海道支局などが後援している。  5回目となる今回は、札幌大谷大音楽部に在学する畔田亜加理さん(ピアノ)、早川由希子さん(バイオリン)、島澤美沙貴さ… Read More
  • 銅鑼で完成祝う 東京スカイツリーで竣工式典  2月29日に完成した東京スカイツリー(東京都墨田区)の竣工式が2日、現地で開かれた。竣工式の神事には、銅鑼も登場した=写真。事業主体の東武鉄道や放送事業者、建設関係者ら66人が出席し、634mという世界一の高さを誇る新タワーの完成を祝った。隣接する商業施設などを含めた「東京スカイツリータウン」は5月22日に開業する。初年度は2500万人の来場を見込む。  東武鉄道の根津嘉澄社長は式典後、「日本の状況は厳しいが、スカイツリー(完成)を契機に、… Read More
  • イギリス、フランス留学で、国際建設マンになろう! 海建協が留学希望者を募集中 英国レディング大  海外建設協会(竹中統一会長)は、教育交流の協定を締結したフランスの国立公共事業大学校と英国レディング大学校への留学希望者を募集している。会員企業の役職員が対象で、締め切りは3月16日まで。  国土交通省から委託した「海外建設人材確保・育成支援事業」の一環で、会員企業の海外建設活動で中核となる人材育成を促進するのが狙い。  フランスの国立公共事業大学校には、2011年9月から第1期生が渡仏し、現在修学中で、今回は24年度… Read More
  • 前田建設のファンタジー営業部が、日野自動車とコラボ  前田建設が本気で仮想世界の構造物積算に取り組む「ファンタジー営業部」。13日から幕張メッセ(千葉市)で開催される改造自動車の展示会「東京オートサロン2012」で、日野自動車とコラボレーションする。  改造トラック「日野デュトロ」のデザインや機能を楽しみながら理解できるよう、建設会社の職員が活躍するストーリー仕立てのアメリカンコミックを作成して日野自動車らのブース壁全面に掲載する。会場のコンパニオンも、コミックに登場するヒロインと同じコスチ… Read More

0 コメント :

コメントを投稿