2012/12/25

【アジアデザインアワード】乃村工藝社のパレスホテル東京チャペルが受賞

スチールパイプを編み込み尖塔アーチ構造のベールを構成した
乃村工藝社が設計を手掛けたパレスホテル東京チャペル=写真=が、アジアで最も優れたデザインを表彰する「アジアデザインアワード2012」(主催・香港デザインセンター)の大賞と金賞を受賞した。
 スチールパイプを編み込み尖塔アーチ構造のベールを構成した同チャペルは、「創造性と美しさが、人生の喜びをいかに増幅させるかをよく表現している」と評価された。
 同賞には、4部門延べ800件の応募があった。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)2012年12月25日3面

Related Posts:

  • 【建築】「長屋式集合住宅」飯田善彦建築工房の八雲コートハウス コーポラティブハウス「八雲コートハウス」の計画地は典型的な「旗竿敷地」。高台の良好な住環境だが、四方は住宅で囲まれていた。設計を担当した飯田善彦建築工房の飯田善彦氏は「まず周辺との関係性に気を使いながら、風通しが良く快適に生活できるように考えた」と言う。 クライアントの要求は容積率を最大限に活用し、多世代が入居する9世帯分の集合住宅を建設すること。しかし第一種低層住居専用地域などの厳しい条件から一般的な共同住宅は難しく、地下1階地上3階建… Read More
  • 【建築】都知事賞に江東区立有明小・中学校 東事協の「東京建築賞」 江東区立有明小学校・中学校 東京都建築士事務所協会(大内達史会長)は、「東京建築賞第39回建築作品コンクール」の受賞作品を発表した。今回は4部門に合計60点の応募があり、東京都知事賞に『江東区立有明小学校・中学校』が選ばれたほか、4部門の最優秀賞には、戸建て住宅に『御茶ノ水のリノベーション』、共同住宅に『ゆいまーる那須』、一般一類に『日本文化大学メディアセンター』、一般二類に『明治安田生命新東陽町ビル』が決まった。表彰式は12日に開かれる総… Read More
  • 【建築】神宮前の「b6」跡地にクライン・ダイサムの商業ビル 東急不動産は、東京都渋谷区神宮前の商業施設「b6(ビーロク)」跡地に計画している飲食・サービス店舗などの商業ビル「(仮称)神宮前6丁目プロジェクト」の建設に向けて、竹中工務店の施工で解体工事に着手した。12月にも完了し、2015年春の開業を目指す。基本設計を東急設計コンサルタント、実施設計を竹中工務店、デザイン設計を建築家ユニットのクライン・ダイサム・アーキテクツが担当。新築工事の施工者は未定。 解体前のb6 クライン・ダイサム・アーキ… Read More
  • 【内井進の建築】陸上自衛隊仙台駐屯地物品保管庫がよみがえる! 戦後のわが国を代表する建築家の一人、故内井昭蔵の父・進が、進駐米軍兵士のための施設として設計した仙台市内にある歴史的建築物が、所管する陸上自衛隊により日米の絆を深めるシンボル施設としてよみがえった。5月30日には、昭蔵の妻で内井建築設計事務所の乃生代表と長男・理一郎氏が、同市宮城野区の陸上自衛隊仙台駐屯地にある同施設を視察した。戦後間もない時期に建てられた建築物が、新たなコミュニケーションを生むツールとなりそうだ。 創建当時の建物 … Read More
  • 【壁面緑化】超高層が緑で覆われる! 大阪マルビルで安藤プロジェクト完成 大和ハウスグループと建築家・安藤忠雄氏が協働で進めてきた大阪マルビルの壁面緑化の工事が完成し、7日に完成記念式典が開かれた。高さ30m(地上6階)部分までツルやツタで緑化しており、今後は都市の大樹として成長を続け、少しずつ高くなっていく。総事業費は約2億円で、設計施工はフジタと大和リースが担当した。 完成を祝ってテープカット 式典の冒頭、大和ハウス工業の樋口武男代表取締役会長兼CEO(最高経営責任者)が「昨年6月ごろに安藤さんから提案が… Read More

0 コメント :

コメントを投稿