2014/09/13

【見学ツアー】小4~中3のみんな!阪神高速&大阪港を見よう! 18日まで受付

阪神高速道路会社は開通50周年記念の一環として「阪神高速&大阪港・物流施設見学ツアー」を10月4日に開く。対象は小学4年生から中学3年生とその保護者。「関西のくらしをつなぐ阪神高速」をテーマに、阪神高速道路の建設工事現場と、大阪港の物流施設を見学する。参加は無料。18日までハガキで応募を受け付ける。

 阪神高速道路6号大和川線の建設工事現場と、住友倉庫大阪支店南港東営業所のスポーツ用品配送センターを見て回る。募集人数は20組40人。ハガキに「阪神高速&大阪港・物流施設見学ツアー参加希望」と明記し、郵便番号、住所、電話番号、氏名、性別、年齢、小中学生の学年を記入し、〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-3、阪神高速開通50周年記念行事事務局で受け付ける。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

Related Posts:

  • 【関西ペイント】マンUとタイアップ! 本場のスタッフ、コーチ陣でサッカースクール開催  関西ペイントは、公式グローバルパートナーであるマンチェスター・ユナイテッドとタイアップし、全国の小学生を対象としたサッカースクールを開く。マンチェスター・ユナイテッド財団運営のサッカースクールのスタッフ、コーチ陣を日本に招き、子どもたちに本場のトレーニングを体験してもらう。  応募は、関西ペイント商品または家庭用塗料のカンペハピオ商品の購入者で、購入レシートを添え、関西ペイントホームページまたはホームセンターで配布する専用はがきで受け付… Read More
  • 【潜入ルポ】めくるめくイスの世界! コトブキシーティング株式会社のショールーム拝見 びるるん!生活するのになくてはならない「イス」。おうちにあるイス、職場にあるイス、電車のイス…いろんなイスがあるけれど、映画館やスタジアム、学校などのためにイスを作っているのがコトブキシーティング株式会社さん。6月に『学校建築とイス』を出版され、いろんな「学校のイス」をステキな写真で紹介してくださっています(書評はこちら)。いろんなイスに興味津々となったびるるん、本社のショールームを見せてもらいました!  ■映画館のイス … Read More
  • 【ユアテック】山形支社が最優秀賞! 配電部門全社技能競技大会、42人が競う  ユアテックは、宮城県富谷市の同社人財育成センターで、社内競技会「2016年度配電部門全社技能競技大会」を開いた=写真。東北6県と新潟県の各支社から選抜された7チーム計42人の技能者が、配電工事の技術を競い合った。  冒頭、あいさつに立った大会委員長の佐藤文彦上席執行役員電力本部配電部長は「競技内容の間接活線工法は、当社が全面導入してから15年の節目でもあり、これまで工法、工具の開発、改良を進めて円熟期を迎えた。現場第一線で培った技術・技… Read More
  • 【高砂熱学工業】社員と家族1000人の大運動会@国技館! 30年ぶり大規模社内イベント  高砂熱学工業は13日、東京都墨田区の両国国技館で「Takasago Family Festival」と題した大運動会を開いた。本社、東京本店、国際事業本部、エンジニアリング事業本部やグループ会社、協力会社の社員とその家族が参加。中国、香港、ベトナム、メキシコで働くナショナルスタッフや2017年4月に入社する内定者も会場に駆け付け、約1000人規模の大イベントとなった。  開会式で、水戸黄門に扮(ふん)した島泰光副社長は「このような大々的… Read More
  • 【乾汽船】多業種の居住者が2025年の東京を語り合う シェア型企業寮「月島荘」秋まつ  乾汽船が運営するシェア型企業寮「月島荘」で、居住者主催による「秋まつり」が開かれた。さまざまな職種の居住者が、東京の未来などについて語り合い、交流を深めた。  稼働3年目を迎えた月島荘は複数企業の利用を前提とした総室数644室の単身者向け企業寮。職住近接が実現できる月島で、シンクタンクや金融機関、ハウスメーカーなど現在45企業の次代を担うビジネスパーソンが、人材育成の場として利用している。 第1部となる「未来のデザイン~Co-Creat… Read More

0 コメント :

コメントを投稿