2011/08/12

ブログ夏季休暇のお知らせ

 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。新聞社の夏季休暇に伴い、ブログの更新も17日までお休みします。
 18日から再開致しますので、今後ともよろしくお願いします。
(電子メディア局)

Related Posts:

  • 【ステマ】建設通信より『建設業の安全衛生法令用語検索エンジン』発刊!  日刊建設通信新聞社は、『建設業の安全衛生法令用語検索エンジン 用語の意味、適用条文、公示、告示、通達がわかる!』(笠原秀樹著)を刊行、発売しました。 本書は、建設現場で日常的に使う約500語の労働安全衛生法令用語を網羅、関連条文、関連用語などが検索できる“逆引き事典”の機能をもっています。 また、関連用語をたどることによって労基法や安衛法を始め、その施行令や施行規則、公示、告示、通達が複雑に絡み合った安衛法令の体系を理解するのに役立ちま… Read More
  • 【ステマ】建設通信より『スマートコミュニティ時代の建築物情報化ガイドブック』発刊!! 日刊建設通信新聞社は『スマートコミュニティ時代の建築物情報化ガイドブック マンション・戸建て住宅編』を刊行、発売しました。 本書は、新築あるいは既存の建物内に、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)、MEMSによるエネルギー管理など、最先端のシステムに対応する情報通信設備を構築、維持管理するためのノウハウを集約し、機器の選定や施工上の留意点などが具体的に把握できるよう編集されています。 建築物情報化について基本的な知識が分か… Read More
  • 【ステマ】建設通信より細田雅春著『生む Re-Birth』発刊!! 日刊建設通信新聞社は、『生む Re-Birth』(細田雅春著、対談・北原照久氏)を発刊いたしました。 本書は、政治・経済問題、社会現象からみた建築のあり方をテーマにし、好評の既刊『建築へ02』『バリュー流動化社会 建築へ03』『文脈をとく どこへ行く現代建築』『界面をとく 現代建築のゆくえ』の続編です。  細田氏が2010年10月から14年4月まで本紙に執筆した『建設論評』『特別寄稿』を加筆修正し、収録しました。さらに、ブリキのおもちゃ博物… Read More
  • 【おしらせ】来年もよろしくお願いします。 ことしも1年間、公式ブログを読んで頂いてありがとうございました。ことしの更新は、これで終了です。 来年は6日から再開します。これからも「びるるん」とともに建設通信新聞をよろしくお願い申し上げます。 ※画像は、びるるんの一族、「どかん」です。建設通信新聞(見本紙をお送りします!)… Read More
  • 【65周年】建設通信より『提言 建設業の担い手育成・確保』刊行!! 「建設通信新聞」創刊65周年記念の一環として『提言 建設業の担い手育成・確保』と題する冊子を刊行しました。内田俊一建設業振興基金理事長の「若者を建設産業に取り戻す-いま問われる決意」と題する講演を収録したほか、昨年10月から本年4月まで、6回シリーズで発行した特集「インフラクライシス突破、真のレジリエンス確立に向けて 人 現場力」および5月30日付特集「担い手確保 人材育成の視座」を再編集しました。  全国の建設系の高校、高専、大学、専門学… Read More

0 コメント :

コメントを投稿