2011/08/02

最優秀がJV構成員を市内業者から選定/長野市第一庁舎・市民会館基本設計

現在の長野市庁舎
 長野市の第一庁舎と市民会館の設計プロポーザルで、ちょっとめずらしい方式が採用されている。設計JVの代表者を創造力と技術力でまず選定し、その後市内業者から1者以上を選ばせるという方式だ。
 それぞれ「代表企業枠」と「市内企業枠」として設定しており、市では「最適な設計チーム」が構成されるような工夫を凝らしている。
 代表企業枠は、設計実績の資格要件なしで、ほぼフリーといえる要件設定としたのが特長。市内企業枠は、代表企業枠で最優秀となった設計者が市内企業枠の参加者から1者以上を任意で選んで設計JVを編成する。
 提出書類は参加表明書と業務実施方針書、A2版横・2枚をパネル化した技術提案書とし、1、2次審査ともこれを使用。内容の変更や追加は認めない。技術提案書は1次審査後に公開展示を予定。2次審査では公開プレゼンテーションとヒアリングを行う。
 審査に当たる選考委員会も建築意匠・建築計画、都市デザイン、建築環境、劇場建築研究、劇場技術・運営の各分野の外部専門家5人と、行政代表2人のあわせて7人とバランスのよい構成とした。
 2次審査の対象者には契約締結者を除いて50万円の報奨を支払う。基本設計等業務委託料は2011年度予算額の1億0886万9000円を上限としている。
 参加表明書の提出期限は5日午後5時。9月25日の2次審査で代表企業枠の最優秀者を特定する予定だ。

Related Posts:

  • 丹青社がこだわった『ONE PIECE』展覧会 展示のプロに聞く!  コミックスの累計発行部数2億6000万部以上という大人気漫画『ONE PIECE』の初めての展覧会が、東京都港区の森アーツセンターギャラリーで始まった。島々を巡る冒険や仲間との友情など、大人ものめり込む漫画の世界観が、丹青社の空間構成技術によって3次元の展覧会に表現されている。限られたスペースの中、入り口から出口までをひとつなぎの冒険譚として構成した同社の担当者に、さまざまな要素を盛り込んだ展示のポイントを聞いた。 ◇世界観・制作現場をシ… Read More
  • smart geometry 2012 ニューヨークでパラメトリック・デザインの国際シンポ  ベントレー・システムズ(Bentley Systems)とスマート・ジオメトリー・グループ(Smart geometry group)が毎年開催している「smart geometry 2012(sg2012)」が米国・ニューヨーク州のトロイで開かれた=写真。sgは、建築を幾何学的な側面から研究する取り組みで、ベントレー社が中心となって米国やヨーロッパで開催を続けている。英国のフォスター・アンド・パートナーズなど著名な組織事務所も多数参加する… Read More
  • 村野藤吾賞に西沢立衛氏 「豊島美術館」が高い評価  村野藤吾記念会(谷口吉生代表)は29日、第25回村野藤吾賞を「豊島美術館」(香川県土庄町)を設計した西沢立衛氏に贈ると発表した。授賞式は5月15日、兵庫県宝塚市庁舎で。授賞式後、西沢氏の記念講演会も開かれる。  選考対象は11作品。最終選考に豊島美館と宇土市立宇土小学校(CAt)が残った。審査では性格の異なる2作品に優劣を付ける難しさが指摘され、いずれも村野藤吾賞に値するとの見解で一致した上で、再度投票し、過半を占めた豊島美術館に決定した… Read More
  • ディプコレ(東海地区卒業設計展) 最優秀賞に滋賀県立大の井上さん-解体前の百貨店に仮設建築 『消えるビル-はかない都市を演出する-』  東海地区の大学で建築を学ぶ学生団体が企画・運営する、第9回建築卒業設計展「DIPCOLLE(ディプコレ)」が24、25の両日、名古屋市中区のアートラボあいちで開かれた。「未来の建築はこんなにたのしい」をテーマに掲げ、会場内に70作品を展示。建築家による公開審査を経て、最優秀賞には、解体前の阪神百貨店(大阪・梅田駅前)に仮設建築を設ける『消えるビル-はかない都市を演出する-』を作成した井上悠紀さん(… Read More
  • けんちくのチカラ・小説家の赤川次郎さんとサントリーホール  小説家の赤川次郎さんは、海外も含めてとにかく劇場やホールによく足を運ぶ。オペラからクラシック、演劇、歌舞伎、文楽など興味のフィールドも幅が広い。「締め切り真っ最中に1週間、毎日劇場通いということもありましたね」と笑う。しかし、これが次々と瑞々しいエンターテインメントを生み出す原動力なのだろう。もちろん劇場通いから作品の誕生までの道のりは平坦ではなく、もがくような集中力が必要になるはずだ。活字をもって人々に感動を届ける仕事とはそういうものな… Read More

0 コメント :

コメントを投稿