2012/03/31

ディプコレ(東海地区卒業設計展) 最優秀賞に滋賀県立大の井上さん-解体前の百貨店に仮設建築

『消えるビル-はかない都市を演出する-』
 東海地区の大学で建築を学ぶ学生団体が企画・運営する、第9回建築卒業設計展「DIPCOLLE(ディプコレ)」が24、25の両日、名古屋市中区のアートラボあいちで開かれた。「未来の建築はこんなにたのしい」をテーマに掲げ、会場内に70作品を展示。建築家による公開審査を経て、最優秀賞には、解体前の阪神百貨店(大阪・梅田駅前)に仮設建築を設ける『消えるビル-はかない都市を演出する-』を作成した井上悠紀さん(滋賀県立大)が選ばれた。

井上さん
  ディプコレは、東海地区の大学4年生の卒業設計を中心に展示する催し。出身地が東海地区であったり、東海地区を敷地とした作品であれば他地区の大学生も出展できる。「学生による、学生のための卒業設計展」を基本理念とし、学生自身が運営を始めて今回が5回目となる。総合資格学院(岸隆司学院長)などが協賛している。
 今回の審査員には建築家の井手健一郎氏、藤村龍至氏(藤村龍至建築設計事務所代表)、藤原徹平氏、間宮晨一千氏(間宮晨一千デザインスタジオ代表)の4人を迎えた。
 25日には公開審査で7作品に絞り込んだ上、学生によるプレゼンテーションや審査員との質疑を実施。上位3作品と特別賞を選んだ。
 最優秀に選ばれた井上さんの作品は、建て替えが計画される阪神百貨店を題材としたもの。解体直前の2年間の期間限定で、建物外部をめぐることができる仮設建築を提案した。井上さんは、この仮設建築によってビルでは「お祭り」が起こり、解体時には「楽しかったビルの最期が『都市の記憶』として残っていく」とした。
 2位に選ばれた神永侑子さん(愛知工業大)の『記憶のギャラリー 心象風景と、建築が亡くなるということ。』は、廃虚が増える過疎地域を舞台に、記憶豊かな未来とするための建築風景のあり方を提案。3位の田中脩造さん(名古屋市立大)の『伊勢外宮門前町の再生』は、空き地などの空洞化が問題となっている三重県伊勢市で、伊勢神宮を参考にした「土地利用」と「知恵」のサイクルを活用したまちの再生を提案した。このほか特別賞として、木村陽子さん(名古屋工業大)の『1/2のマチと底なし沼』が選ばれた。
 25日の最終審査に先立ちあいさつした、総合資格学院名古屋校の坂野文俊校長は「卒業設計は学生生活の集大成。きょうは皆さん1日ドキドキの場だったと思う」と学生たちに呼び掛けるとともに、社会に出てからも安全・安心な設計に取り組んでほしいと期待を寄せた。


『卒業設計コンセプトメイキング』 AmazonLink

0 コメント :

コメントを投稿