2013/08/08

【久米設計×早大】仙台駅西口エリア再生ワークショップ

仙台駅西口エリアの再開発・再生をテーマにした久米設計と早稲田大学のプロフェッショナルズ・ワークショップが7日、スタートした。面接と書類選考で選ばれた20人が、「まちをプロデュースする」を目標に再生プランを提案する。22、23の両日には現地フィールドワークも実施、9月に仙台市内とともに久米設計で最終発表が行われる。成果は、久米設計が携わる仙台駅西口エリアの開発プロジェクト(中央南地区)の実務に反映させることになっている。



 学生は、創造理工学部のほか、政治経済学部や法学部など文科系学部生、修士課程の院生など多岐にわたる。久米設計は「幅広い視野からの発想・提案を期待して選考した」としている。20人のうち東北出身者は6人(うち仙台出身4人)。
 久米設計がワークショップの目標に設定したのは「まちをプロデュースする」。東京に住む大学生の視点で各自がプロデューサーになり、仙台駅西口エリアに東北復興のシンボルとなる魅力的な空間を提案する。そこでは、誰をターゲットに、何をどうつくるか、それによって何が生み出されるかを考える、とする。
 また、(1)いままでにない新しい提案・着想(2)まちづくりの関係者を納得させるロジック(3)トータルとして実現性の高い提案--を期待するとしている。
 7日に開かれた恵比寿ガーデンプレイスタワーでの第1回・キックオフ講義でワークショップがスタート。久米設計の山本茂義設計本部第6設計部統括部長による講義などが行われた=写真。
 今回のワークショップは、鎌田薫早大総長と山田幸夫久米設計社長の懇談の中で、早大が行っている実践型産学連携プロジェクト「プロフェッショナルズ・ワークショップ」に久米設計が協力することになって実施されることになった。

0 コメント :

コメントを投稿