2014/08/05

【建コンフォト大賞】「あなたのお気に入りの“土木施設”」作品募集 9月30日まで

建設コンサルタンツ協会(大島一哉会長)は、第6回「建コンフォト大賞」の作品募集を9月30日まで行っている。「あなたのお気に入りの“土木施設”」をテーマに、日常風景に溶け込んでいる土木施設の写真を募集する。

 応募は1人1点で、サイズは「四ツ切(254×305mm)」か「ワイド四ツ切(254×365mm)」とする。他コンテストとの二重応募や、デジタル写真のデータ加工、縁付、日付入りなどはいずれも不可とする。協会ホームページからダウンロードできる応募票に必要事項を記入の上、応募作品の裏面に貼付して郵送する。
 最優秀賞1点(副賞10万円相当の商品券)、優秀賞2点(5万円相当の商品券)、特別賞10点(1万円相当の商品券)の13点を選ぶ。入賞者には2015年3月末まで通知する。入賞作品は15年4月に協会誌『Consultant』とホームページに掲載する。
 応募先は(〒102-0075 東京都千代田区三番町1 KY三番町ビル8階 一般社団法人建設コンサルタンツ協会 第6回建コンフォト大賞係)。問い合わせは、電話(03-3239-7992)か電子メール(photocon@jcca.or.jp)。
 また、昨年度に実施した第5回建コンフォト大賞の作品展示会を8日まで首都高川口線川口パーキングエリア(PA)休憩施設内で開く。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

Related Posts:

  • 【2017・変わる建設産業】高速道路会社 大規模更新に対応  「花の新設、涙の保全」--。高度経済成長を機に交通基盤整備が急速に進む中で、土木技術者の間で、こうささやかれた時代が遠い昔となりつつある。社会資本インフラの代表格の1つである高速道路も新設から大規模更新という大きな転換期を迎えている。道路の安全・安心に対する関心・要求の高まり、大規模更新の的確な実施など、取り巻く状況に機動的かつ効率的に対応するため、高速道路各社は、新たな技術力の向上に向けた対策や大規模な組織改編などで本格的に到来する大… Read More
  • 【潜入ルポ】日本ダムアワード2016 ダムマニアの選ぶ“今年、活躍したダム”は!?  街がクリスマスに浮かれ出す12月後半、新たに渋谷へ移転したニフティが運営するイベントハウス「東京カルチャーカルチャー」へ「日本ダムアワード2016」の取材に潜入してきました!  お台場から渋谷に移転したニフティ「東京カルチャーカルチャー」は、渋谷駅から徒歩10分足らず、とても便利な立地のおしゃれなビルの中。オープニングパーティーでは三竹兼司社長が人間大砲で飛ぶ、という趣向で度肝を抜かれましたが、会場はスクリーンも見やすくなっています。… Read More
  • 【熊本地震】俵山トンネルルートが開通! 8カ月の早期復旧果たす  熊本地震で甚大な被害を受け通行不能となっていた俵山トンネルルート(県道熊本高森線)の開通式が24日、熊本県南阿蘇村で開かれた=写真。熊本県と南阿蘇村からの要請を受け、国土交通省が権限代行により工事を進めた。地元や関係者らは早期復旧に喜び、開通を祝った。  式辞を述べた田中良生国土交通副大臣は「熊本都市圏と阿蘇地域を結ぶ東西方向の通行の確保により、物流の円滑化や観光振興に寄与することが期待される。引き続き、国の技術力を結集し、国道57号や… Read More
  • 【土木学会東北ら】江戸から未来へ! 北上川の未来考える「川村孫兵衛シンポ」@石巻専修大 1/28  土木学会東北支部などは28日、宮城県石巻市の石巻専修大学で「川村孫兵衛シンポジウム」を開く。  川村孫兵衛は江戸時代、初代仙台藩主・伊達政宗から北上川改修の命を受けて水路整備や治水工事を実施した人物。その後も仙台城下の用水路「四ツ谷堰」や、「貞山堀」などの建設にも携わったとされている。 2016年に川村による北上川河川改修事業の着手から400年の節目を迎えたことから、シンポジウムでは川村の業績を振り返るとともに、今後の石巻市を始めとする… Read More
  • 【valueCIM】安全管理も知財蓄積も! 施工状況を映像で記録し情報化施工を推進  施工の効率化や維持管理の高度化などを目的として、土木分野でCIM(コンストラクション・イン フォメーション・モデリング)の活用が進んでいる。地域の建設会社にとってはコストや人材確保などの観点から3次元モデル作成へのハードルは高い。そこで現場の施工状況を映像で記録することで情報化施工を推進する「valueCIM」の取り組みに注目が集まっている。システムの開発を手掛けた環境風土テクノ(東京都中野区)とトライポッドワークス(仙台市)、映像CI… Read More

0 コメント :

コメントを投稿