2014/05/22

【建築】イタリアA’デザインアワード 白根昌和氏「Wink」が銀賞受賞


国際建築活動支援フォーラムの支援でスペインのマドリッド欧州大学に留学した若手建築家の白根昌和氏が、イタリアで開かれる世界最大級のデザインコンペティション「A’デザインアワード&コンペティション2014(A’Design Award&Competition2014)」で銀賞を受賞した。

 受賞作品名は「Wink」。白根氏と宮崎沙綾氏(アトリエG&B)が40フィートコンテナの内部空間をデザインした作品で、2013年10月から12月まで神戸ビエンナーレで展示された。レーザーカッターで切断したパネルをファスナーで接続し、自在に空間を構成する柔軟性を確保した=写真。
 デザインアワード&コンペティション2014はイタリア・ミラノで毎年開催されるデザインコンペティションで、今回は世界208カ国から12536件のエントリーがあった。
 受賞式は8月9日にミラノのコモ湖で開かれる。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

Related Posts:

  • 【緑の壁画出現!】さとうたけし氏が京橋二丁目再開発現場の仮囲いにライブペイント 「京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業」(東京都中央区)により、来秋の竣工に向け建設が進められている複合施設の工事現場仮囲いに、巨大な「壁画」が出現した=写真。19日から行われたライブペイントパフォーマンスで、ペイントアーティストのさとうたけし氏が、ローラーだけを使い、作品を描いた。施設のテーマ“東京で、いちばん心地の良い居場所がある街”を表現した。2016年8月までの1年間、仮囲いから京橋の魅力を発信し続ける。  さとう氏は「この複合施… Read More
  • 【現場最前線】現場からのアイデアで工期短縮 PCaPC工法で進む東洋水産福岡物流C新築 福岡市の先進的モデル都市・アイランドシティ。臨海部物流拠点の機能も担う同地の一画でPCaPC(プレキャスト・プレストレストコンクリート)工法による冷蔵倉庫の建設が進んでいる。施工を担う西松建設の安井豊作業所長は「現場がきれいに保たれ、工程どおりに進捗する。足場をほとんど組まないため、危険要素が少なく、在来工法に比べて安全」と手応えを感じている。  この「(仮称)東洋水産福岡物流センター新築工事」は、冷蔵倉庫棟、アイス棟、事務所棟の3棟を… Read More
  • 【JIA東北住宅大賞】10年1月~14年12月まで竣工の住宅対象 応募は10/23まで 日本建築家協会(JIA)東北支部(辺見美津男支部長)は、第9回JIA東北住宅大賞2015の応募登録を10月23日まで受け付ける。作品の提出期限は11月6日まで。同21日に青森県十和田市の市民交流プラザで公開1次審査を行う。2次(現地)審査を経て、2016年3月上旬に入賞作品を発表する。  対象は10年1月から14年12月までに竣工した戸建てや集合住宅など。過去に受賞・発表歴がある作品の応募も認める。 審査は、古谷誠章早大教授(委員長)と五十… Read More
  • 【あすなろ夢建築】大阪府福島官舎テーマに作品募集 大阪府内の高校 生・短大生対象、16年1/7~13まで受付 大阪府と府住宅供給公社、府建築士会は、第25回公共建築設計コンクール(あすなろ夢建築)の応募作品を募集する。府内の高校生・短大生らが対象で、今回は(仮称)大阪府福島官舎がテーマとなる。応募登録は1日から12月3日まで府ホームページで受け付ける。作品の受付期間は2016年1月7日から同13日まで。2-3月に入選作品を決めて展示し、3月下旬に表彰式を行う。  応募資格は、「高校生の部」が工科高校(工業高校)に在籍する生徒、「専修学校生等の部」… Read More
  • 【千葉市】都市文化賞募集! 景観まちづくり、景観広告、建築文化の3部門 8/31まで 千葉市は、都市文化賞2015の候補作品を募集している。応募用紙は31日まで都市計画課都市景観デザイン室で受け付ける。自薦、他薦は問わない。12月に審査結果を公表する。  14年度は景観、建築の2部門だったが、今回は景観まちづくり、景観広告、建築文化の3部門。建築部門は新築、増築、改築、リフォームを問わず、12年1月以降に市内に完成し、使用中であることなどが条件となる。建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら … Read More

0 コメント :

コメントを投稿