2012/04/27
10:05
4月14日に開通した「新東名」の特集ブログを開設しました。新東名で建設された構造物の紹介などを行っています。
ぜひご覧ください。
http://shintomei.blogspot.jp/
Related Posts:
シンガポールに伊東豊雄氏監修の超高層ビル/三菱地所が計画 シンガポールに、伊東豊雄氏監修の新たなランドマークが出現する。三菱地所が14日、シンガポール・ラッフルズプレイスでの大型オフィスビル開発事業に参画することを明らかにした。アジア有数のディベロッパー、キャピタランドグループとの共同事業として高さ約245m、延べ約8万2000㎡超のオフィスビルを開発する。設計監理と施工者はともに未定だが、伊東豊雄建築設計事務所がデザイン監修を担当する。伊東氏は、昨年スペインのパルセロナに「トーレス・ポルタ・フィラ」… Read More
震災の本復旧工事に低入重点調査はしない、と東日本高速道路 東日本高速道路会社が、東日本大震災に伴う本復旧工事の入札・契約に限って、低入札価格調査制度に基づく重点調査を実施しない特例措置を決めた。時間のかかる重点調査をなくし、本復旧工事がスムーズに進むようにする。通常の調査基準価格と失格基準は設定する。
本復旧工事は8日現在までに、舗装や道路補修を中心に35件の計画が確定している。大半を第2四半期中に入札公告する予定だが、それらの工事を円滑に行うためにこうした措置をとった。
失格基準とは、東日本高速… Read More
覆面記者座談会・july.15.2011
中国でも工事中のビルが増加中
■海外セミナーが盛況 会場を追加
A 海外進出の話題が東日本大震災以降、あまり聞かれないが、設計、建設コンサルタントの動きは。
B 建築設計事務所は、中国を中心に順調に受注を増やしている。都市計画にしても、建築単体にしても、環境にかかわる技術力にすぐれた日本の設計事務所は重宝されているようだ。中国といえば、広い地域の開発が一気に進むイメージがあったけど、最近は市民の権利意識が芽生えて、昔よりスムーズに開発ができ… Read More
ソフトバンクと地方自治体が後押し/自然エネルギーで協議会を設立
福島の布引風力発電所
ソフトバンクと地方自治体が協力して、太陽光や風力などの自然エネルギーを使った発電施設の普及を目指す協議会が設立された。これは「自然エネルギー協議会」と名付けられ、北海道や福島県、大阪府など36道府県が賛同を表明、13日に設立総会が秋田市で開かれた。
ソフトバンクの孫正義社長は東京電力福島第一原発の事故発生後、原発など大規模発電施設が特定地域に集中している現状からの脱却を提唱。地域ごとの条件に適した自然エネルギーを選択… Read More
一目で美しい最先端のホテル建築
世界的に多くのレビューが掲載されている旅行サイト「Trip Advisor」が、最近「一目で美しい最先端の建築ホテル」というランキングを発表した。このサイトはよくホテルのランキングをするが、なかには「世界で一番汚いホテル」、「恐ろしい虫の出るホテル」などネガティブなものも行う。
しかし今回は、建築的に優れたホテルをあつかった。残念ながら日本国内のホテルは登場しなかったが、興味深い物件がランクインしたので紹介する。
… Read More
0 コメント :
コメントを投稿