2012/02/26

HO+KとAutoDesk Revit User Group 米国のBIMがわかる2つのイベントが3月8日に同時開催

 BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)の先駆者で、米国HOK事務所取締役のジェームス・ヴァンデザンデ氏が、3月8日に同時開催される2つのイベントにオンラインで参加する。
 このうち、RUG(レビット・ユーザー・グループ)が午後2時から大塚商会九州支店(福岡市)で開く「RUGQセミナー」では、ヴァンデザンデ氏、大成建設設計本部の高取昭浩氏、ペーパーレススタジオ台湾の西村月英氏が「日米台BIM議論」を繰り広げる。参加は無料、定員50人。インターネットでも配信する。問い合わせは、ペーパーレススタジオジャパン・電話050-5532-6536。

 同セミナーの終了後、ペーパレススタジオジャパン(本社・福岡市、勝目高行社長)が午後6時30分からインターネット配信するセミナーでは、ヴァンデザンデ氏が「最新アメリカBIM事情」を語る。ワールドトレードセンター跡地計画での米国SOM事務所によるBIM活用などの事例を紹介する。
 有料、定員1000人。RUGQセミナー会場でも放映する。
 申し込みは、ウェブサイト(http://www.paper-less-studio.com/)から。ヴァンデザンデ氏の講演は全3回で、3月22日に第2回「実践BIM活用法」、4月5日に「BIMによる実践管理・運用」も配信する。

『The HOK Guidebook to Sustainable Design』 AmazonLink

Related Posts:

  • 【BIM】設備系コンテンツ700個追加! オートデスクのrevit 直感的インターフェースの採用に踏み切る 「ユーザーの声を反映し続けることが当社の開発姿勢」と、オートデスクの近藤伸一技術営業本部ソリューションテクニカルスペシャルマネージャは力説する。4月から順次発売した建築・土木インフラ向けアプリケーションの新バージョンには、ユーザー目線の新機能が随所に盛り込まれた。  市場投入したのは15製品。BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)の普及を背景に建築分野のアプリケーション数は拡充され… Read More
  • 【技術裏表】見積もり作成わずか5分! 工務店の営業を支援するK-engineのクラウドサービス 「利用者が1万社に広がれば、業界の動きに発展する」と意気込むのは、工務店やビルダー向けのクラウドサービスを展開するK-engine(東京都新宿区)の金康公彦副社長執行役員。事業開始から約9カ月で、無料トライアルのユーザー数は3000社を超えた。住宅版BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)とも称されるが、あくまでも「工務店の設計から受注までを支援することが役割」と、生産性向上に向けた営業支援ツールの位置付けを強調する。  年間… Read More
  • 【BIM】照明設計は、もはや照度から輝度へ 解析ツール「ルミセプト」 照明設計は従来、机上面や床面が受ける照度(ルクス)を手がかりに行われてきた。近年では、床・壁からの反射光を含めて人間が感じる輝度(カンデラ)も重視されている。例えば机上はデスクライトで十分に照らし、部屋全体は間接照明などで必要最低限の明るさを確保するタスク・アンド・アンビエント照明のほか水平ルーバーや鏡面ダクトにより自然光を導入する場合などだ。ただ、輝度を把握するには、クロスや家具など多様な素材から反射してくる間接光の影響を考慮しなければな… Read More
  • 【ベントレー】次世紀への前進(3) 革新的BIMアプリ、リアリティモデリング…Advancingの時代へ  20カ国から60組が参加した「2015 Be Inspired Awardsプログラム」では、ベントレーの「AECOsim Building Designer」の革新性が高く評価された。画像は設計例。  AECOsim Building Designerは、建築家やエンジニアのための非常に強力なBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)アプリケーションで、どんな大きさ、形の建物でも視覚化でき、同社の基本CADであるマイクロス… Read More
  • 【海外建築家のBIM目線】「持続可能性へのアプローチが鍵」 設計事務所BIGのジャコブ・アンドレアッセン氏(デンマーク)  日本でのBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)導入が加速する中、海外の建築設計事務所はBIMとどのように向き合おうとしているか。デンマークの建築設計事務所「BIG(ビャルケ・インゲルス・グループ)」は、維持管理段階を見据えたBIM導入に舵(かじ)を切る。BIMマネジャーのジャコブ・アンドレアッセン氏に、目指すべき方向性を聞いた。  「長い目で見ればBIMの導入が、工事費分のコスト削減をもたらす」とアンドレアッセン氏は切… Read More

0 コメント :

コメントを投稿