2012/05/28

シンガポール政府から優秀建設賞 五洋建設の商業・住宅施設

 五洋建設がシンガポールで施工した商業・住宅の複合開発施設が、シンガポール政府建設局(BCA)から「コンストラクション・エクセレンス・アワード2012」を受賞した。商業施設部門と住宅部門のダブル受賞で、単年度で複数部門を受賞した初めてのケースとなる。同社の品質管理能力が高い評価を受けた。

 受賞したのは、オーチャード・ターン・デベロップメント社が発注した「ION・オーチャード・アンド・ザ・オーチャード・レジデンス」=写真。意匠設計はRSPアーキテクト・プランナーズ・アンド・エンジニアズ社で、構造設計と施工を五洋建設が担当した。
 同賞は、現場マネジメント能力、品質管理能力、技術力などを評価して最も優れた施工物件を表彰する。今回の品質検査では、商業施設部門で最高得点となる89・7ポイント、住宅部門でも94・2ポイントの高得点を獲得するなど、品質管理能力が高い評価を受け、ダブル受賞に至った。
 今回受賞した施設は低層部が商業施設、高層部が住宅の複合施設で、地下部分には既存地下鉄が横断している。施工難易度が高い地下部分と超高層建築を同時施工し、無災害で完成させた。

『アジアビジネスで成功する25の視点』 AmazonLink

Related Posts:

  • 【ユアテック】高所作業車で地上15mを体験! インターンシップで大学生24人が就活に手応え  ユアテックは1、2の両日、宮城県富谷町の同社人財育成センターで、公募型インターンシップを開いた=写真。大学生の男女あわせて24人が参加し、高所作業車の試乗体験やセンター内安全啓発センターで短絡(ショート)現象などを見学した。  インターンシップは、建設業を知ってもらうことを目的に、2014年から年2回、公募型で実施している。高所作業車の試乗体験では社員の説明を熱心に聞きながら、地上15mの高さまで登った。 初めて参加したという男子学生は… Read More
  • 【LIXIL】小学生がその輝きにびっくり! 「光るどろだんご大会」北関東予選  LIXILは8月25日、「光るどろだんご全国大会2016地区予選大会」の北関東地区予選を宇都宮市のLIXILショールーム宇都宮で開いた。小学生とその親を中心とする17人が参加し、光るどろだんごの出来栄えを競った。参加者の投票により優勝した同市在住の主婦、奥村成美さん(43歳)は、11月27日にINAXライブミュージアム(愛知県常滑市)で開催する全国大会に招待される。  光るどろだんごは、焼き物用の粘土を凹凸がなくなるまでステンレスカップ… Read More
  • 【日比谷総合設備】新ユニホームは“スタイリッシュ”! 事務所内用ポロシャツや女性用も展開   7月に創業50周年を迎えた日比谷総合設備は、グループ統一のシンボルロゴマーク制定を機に、1日からユニホームとヘルメットを一新した=写真。ユニホームは「着用者が納得する着心地と機能性の両立」と「スタイリッシュなユニホーム」を基本コンセプトに検討。エンジニアリングサービス部門内でアンケートするとともに、グループ各社から意見を吸い上げた。  最新の素材を採用して着心地を改善、作業性も向上させた。女性用のサイズ展開や現場事務所内用ポロシャツの導… Read More
  • 【協和エクシオら】大阪・東横堀川で観光船の公共ビーコンを実証実験  協和エクシオと同社グループのG空間ビジネス会社WHEREは、大阪市の東横堀川において、一般社団法人水都大阪パートナーズが実施する「観光情報配信サービスの提供と公共ビーコンの利活用に関する実証実験」に参画する。期間は2017年2月末までの7カ月。  実証実験では観光船の利用客に、東横堀川の魅力や歴史をアプリで提供する。協和エクシオなどは、船内でのアプリ利用を可能にするビーコン設置のための設計や施工、電波試験、ガイドアプリ開発などの技術協力… Read More
  • 【太陽工業】膜屋根で軽く明るい! テント素材の事務所・店舗施設を販売開始  太陽工業は、テント素材の事務所・店舗施設の販売を開始する。膜屋根の利点である軽さや採光性を生かし事務所や店舗など居室空間としての需要獲得を目指す。写真はデルルーム・フレックスエクスペリエンスセンター  同社が展開している産業用固定式テント「フレックスハウス」など、これまで非居室空間に限定していた用途を広げ、ニーズ拡大を狙う。 大阪本社(大阪市淀川区)敷地内にモデルルーム・フレックスエクスペリエンスセンター(FEC)を開設。8月31日に報… Read More

0 コメント :

コメントを投稿