2016/09/02

【太陽工業】膜屋根で軽く明るい! テント素材の事務所・店舗施設を販売開始


 太陽工業は、テント素材の事務所・店舗施設の販売を開始する。膜屋根の利点である軽さや採光性を生かし事務所や店舗など居室空間としての需要獲得を目指す。写真はデルルーム・フレックスエクスペリエンスセンター

 同社が展開している産業用固定式テント「フレックスハウス」など、これまで非居室空間に限定していた用途を広げ、ニーズ拡大を狙う。
 大阪本社(大阪市淀川区)敷地内にモデルルーム・フレックスエクスペリエンスセンター(FEC)を開設。8月31日に報道陣に公開された。FECは、2階建て延べ550㎡。屋根は膜構造で柱と梁はS造とラーメン構造を採用。外壁にはガルバリウム鋼板を使用している。用途は事務所。同社直営で1月に着工、6月末に完成した。米国に本社を置くデザイン事務所・ゲンスラーアンドアソシエイツが意匠監修した。
 テント膜の重さは1㎡当たり1㎏以下という超軽量を実現。工期短縮のほか地震時のリスクやコストも低減できる。「工期は在来工法と比べ約2カ月短縮可能で、建設コストは坪当たり30万-50万円」(同社)としている。また膜材ならではの採光性で、日中は照明なしでも明るさが確保でき、照明コスト縮減も実現する。
 当面は平屋建てで床面積1000㎡くらいまでの建築物に対応する。用途としてオフィスのほか飲食・商業施設、スポーツ(フィットネスクラブ)など想定している。将来的には年間100億円規模の事業に成長させる方針だ。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【ガラッパ】震災時に威力発揮! 深さ40mの井戸から汲み上げ可能な人力ポンプ アフリカでは10万台の実績がある人力井戸ポンプ「ガラッパ」 イナトレード(本社・愛知県小牧市、野添一郎社長)は、フランスで開発された人力井戸ポンプを日本向けに改良した「ガラッパ」の販売を始めた。深さ40mの井戸から人力だけで水を汲み出せ、ポリエチレン製の揚水管を採用して震災時にも水を供給できるのが特徴だ。  製品は仏Vergnet Hydro社で開発され、国連や各国政府でも信頼性が認められている。在日仏大使館の企業振興部によると、既にアフ… Read More
  • 【ライカ】現場向けの回転レーザー 防塵防水で野外作業もバッチリ ライカジオシステムズは、現場向けの回転レーザー「RUGBY」シリーズを刷新した=写真。製品は、据え付けた本体から回転レーザーを出して、受光器で拾えば土地や床の水平や傾斜が確認できる。建築や土木の野外作業にも使えるよう、水やほこりに対する高い耐久性が特徴だ。 新シリーズは5種類用意し、水平回転だけのワンボタン型から、勾配が設定できるもの、設定がセミオートのものなどがある。日本工業規格のIP67に対応し、粉じんが中に入らず、一定時間水没しても浸… Read More
  • 【現場の逸品】ヘッドライトの4倍先を見通すFLIRのナイトビジョン「パスファイン ダーII」 熱画像赤外線カメラメーカーのフリアーシステムズが、新しい赤外線ナイトビジョンシステム「パスファインダーII」を発売した。車両の自動検知システムで、夜間に使用した場合、ヘッドライトで照らした状態より最大で4倍も遠くにいる人や物体を確認できるという。  独自の夜間歩行者検知機能が盛り込まれていることで、車両の進路に近づく人や物体を素早く検知し、アラームで運転手などに知らせる。警察や消防などの緊急車両だけでなく、暗闇や粉じんの中も見通せるため、鉱… Read More
  • 【現場の逸品】雪庇を溶かして安全! 発熱ヒーター内蔵アルミ笠木「ユキエル」 エービーシー商会は、屋上外周部のアルミ笠木(かさぎ)に電気発熱ヒータを内蔵した融雪笠木「ユキエル」の販売を始めた。屋根や屋上に積もった雪が強風で動かされ、ひさしのように迫り出す雪庇(せっぴ)現象を防ぐことが狙い。  ことし2月に関東を襲った大雪被害などもあり、建築物の雪対策が注目される中で、雪の塊が大きくなると、硬化した雪が自重により落下する雪庇被害への対策が特に求められている。 仕組みは単純。アルミ笠木の中に発熱ヒーターが入っており、笠木… Read More
  • 【3Dシミュレーター】フロアタイルの色決め 床デザイン、色、加工を360度で可視化 3次元シミュレーションツールでフロア床のデザインを決める時代が鮮明になってきた。サンゲツは、商業施設やオフィスなど幅広い用途で使われるタイル型塩ビ床材「フロアタイル」の色決めに3次元のアプリケーションを導入し、ユーザーからの評価を得ている。画像はシミュレーションのイメージ。  このアプリを使えば、ユーザーの思い描くデザインパターンを見える化できる。フロア全体を360度の視点から検証できるのは業界初という。色や仕上げ加工のほか、品番や価格帯か… Read More

0 コメント :

コメントを投稿