Home
»
企業
»
日建設計が設計・監理、大林組が施工の東京スカイツリーがついに竣工
634mという世界一の高さを誇る自立式電波塔「東京スカイツリー」(東京都墨田区)が2月29日、待望の竣工を迎えた。東武タワースカイツリー会社が事業主体となり、日建設計の設計・監理、大林組の施工で着工したのは2008年7月。日本の伝統建築が持つ美意識と最先端テクノロジーを駆使し、新たなランドマークをつくり上げた。地上350mと450m地点に設けられた展望施設からは、関東一円を見渡すことができる。タワーのほか、隣接する大規模商業施設などを含めた「東京スカイツリータウン」は、5月22日にグランドオープンする。
『【東京スカイツリー公認】東京スカイツリー (サイエンス・アイ ピクチャー・ブック)』 AmazonLink
Related Posts:
【疲労軽減ウエア】“職人DARWING”で筋肉サポート! ダイヤ工業が竹中と共同開発
コルセットやサポーターを製造するダイヤ工業は26日、竹中工務店と共同開発した「疲労軽減ウエア“職人DARWING”(ダーウィン)」の販売を開始する。筋肉をサポートする機能を持ち、作業特性に合わせて上半身用を3タイプ、下半身は1タイプを用意している。上下セット価格は2万1000円で、年間1万着の販売を目指す。春には女性向けウエアも開発する計画だ。
この疲労軽減ウエアは、ダイヤ工業が展開する整骨院用の機能性ウエアを建設作業用に応用した。建設作… Read More
【バルーン照明機】コンパクト収納や発電機能付きも 夜間工事以外にも用途多数!
投光機、焼却炉、小型建設機械などの製造・販売を手掛け、ユーザー目線の製品開発に定評がある和光機械工業(埼玉県川口市)。同社の主力製品であり、“夜間工事の必需品”として普及しているバルーン照明機が、災害対策など多岐にわたる分野で注目を集めている。スーツケース収納タイプや発電機能付き自走タイプなど、建設現場で磨き上げた品質に工夫を加え、多様なラインアップを展開。災害時の避難所などで活用できるとして、地元・川口市を始め全国の自治体から注文が相次い… Read More
【建設現場向けツール】ゲリラ豪雨も落雷も風も波も予報! 日本気象が「お天気クラウド」
民間気象会社の日本気象(本社・大阪市)は、建設現場向け気象対策ツール「お天気クラウド」のサービス提供を開始した。エリア、時間ごとに細かく予報を提供できるのが特徴で、10日先まで3時間ごとの予報も可能だ。このほか、ゲリラ豪雨や落雷などが近づくと電子メールで通知することもできる。現場での効率的な施工管理、安全性の向上が期待できるサービスで、竹中工務店が監修している。今後3年間で延べ3000現場での導入を目指す。
各種予報は、タブレットやスマー… Read More
【メンテナンス】体育館フローリングの滑り係数を拭くだけで調節! 孝和建商の『マジカルラウンド』
床や壁の専門工事業者、孝和建商が開発した『マジカルラウンド』は、モップに付けて体育館のフローリングを拭くことで滑り係数を調整するコンディショナーだ。競技中など緊急で効果を発揮する必要がある場合に使う『マジカルラウンドBspec』も用意しており、2013年の発売後、リピーターが増え、全国に広がりをみせている。
体育館や武道館のフローリングには、新築時にポリウレタン樹脂塗料が塗布されており、バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどの競… Read More
【負担軽減ウエア】女性用「職人DARWING小町」発売! 色や袖丈が選べるセミオーダー式
竹中工務店とダイヤ工業は16日から、女性建設作業員向けの作業負担軽減ウエア「職人DARWING(ダーウィン)小町」を投入する。女性特有のニーズをくみ取るため、女性技術者・技能者による企画会議を踏まえて開発。色や袖の長さなどを自由に選べるセミオーダー式で、女性が着たくなる機能性やデザイン性を確保した。上半身用2タイプ、下半身用1タイプを用意し、価格は上下セットで3万3400円(税別)。
製品は、整骨院で使われている機能性ウエアを建設作業用に… Read More
0 コメント :
コメントを投稿