2014/03/05

【写真展】建設業で働く姿を激写 中部建設青年会議

整備局長賞「親綱は僕の親友」(高橋信氏)
中部5県内で建設業に従事する若手経営者を母体とする中部建設青年会議(松岡伸年会長)は、「第2回国土をつくる人写真展」の入選作品を選定した。中部地方整備局長賞には、愛知県の高橋信氏(太啓建設)の作品「親綱は僕の親友」(人の部)を選んだ。6日に名古屋市中区の住友商事丸の内ビルで表彰式を開き、同賞など入選11者に表彰状を贈る。
 同写真展は、良質な社会資本と地域の建設業で働く人の姿を知ってもらい、魅力ある地域建設業を育成するため、中部整備局の後援のもと2012年度から実施している。今回から、会員以外の一般公募も行うとともに、テーマも従来の「人」の部ほか、構造物を題材とした「造」の部を加え、内容を拡充した。
 中部地方整備局長賞以外の入選作品は、次のとおり(敬称略、カッコ内は受賞者の所属)。
 ▽中部建設青年会議会長賞=人の部「狭い管内頑張ってます」後藤久雄(渡邊組)▽同=造の部「よっこらしょ!」原田とし子(一般公募)▽同長野県南部支部長賞=造の部「冬の木曽山脈と床固工」海老澤憲治(奥田工業)▽同岐阜県支部長賞=人の部「今日も一日笑顔で安全作業」後藤大輔(吉川工務店)▽同静岡県支部長賞=人の部「背中から伝わる…」久保田貴大(小野建設)▽同愛知県支部長賞=人の部「黙々と」山田徳明(中部土木)▽同三重県支部長賞=人の部「ちょい右」岡田憲彦(信藤建設)▽特別賞=造の部「天空の道」伊藤幸助(一般応募)▽部門賞=人の部「品質は細部に宿る」川北貴史(久志本組)▽同=造の部「人<人が造るもの」堀江真由美(中部土木)。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

Related Posts:

  • 【共同開発】会話とアイディアここから イトーキとネスレがオフィス向け コーヒーテーブル イトーキと、コーヒーや菓子の製造などを手掛けるネスレ日本(本社・神戸市、高岡浩三社長兼CEO=写真左)が、連携してオフィス環境を変え、新たな付加価値を生むツールの開発に乗り出す。その初弾として、ネスレのコーヒーマシンが設置できるテーブルを共同開発。気軽に集まってミーティングを始められるようにしたり、他部署との交流を促すようにするなど、オフィス内でのコミュニケーションツールとしたい考え。今後も、他業種も含めたコラボレーションを展開したい考えだ… Read More
  • 【関東整備局】「荒川航行アプリ」を制作 観光振興にも期待 「荒川航行アプリ」の画面 国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所は、船舶が河川を航行するための情報をまとめた『東京低地河川ナビゲーションマップ』をリニューアルした。また、このナビゲーションマップのうち、荒川の情報を電子化したスマートフォンなどで使用できるアプリケーション「荒川航行アプリ」も合わせて公開した。 ナビゲーションマップは、2006年に作成した川の海図『河川航行情報図』を最新の情報に更新、国が管理する荒川だけでなく、都が管理す… Read More
  • 【現場衝撃価格!】電動工具や消耗品をより安く アスクル アスクルは14日、作業現場でプロの職人が使う電動工具の品ぞろえを増やすとともに、コストを抑えた商品を掲載した 『TOOL BOOK』Vol・1を発刊した=写真。ディスクグラインダーや養生材、 ビニールテープなどの消耗品も数多く掲載している。 「現場衝撃(インパクト)プライス」と銘打ち、電気工事などで頻繁に使うインパクトドライバーを始め、ディスクグラインダー、ハンマードリルといった商品を、本体とパーツをセットにして、4週間ごとに、商品別に低価… Read More
  • 【東京メトロ】ホーム、車両、改札もすべて本物! 総合研修訓練C完成  東京地下鉄は、4月1日に開所する社員向けの総合研修訓練センターを24日、報道陣に公開した=写真。各所に点在していた各部門の研修施設を東京都江東区新木場の敷地約2万7000㎡に統合し、複合的かつ総合的に知識・技能を習得できる施設となる。部門間の連携を深め、時間的・空間的制約を受けずに訓練できる。  同センターはS造5階建て延べ約1万9000㎡の研修棟と、総延長約700m、模擬駅3駅の訓練線などからなる。「メトロで起き得るすべてのことはここ… Read More
  • 【無料提供中!】書類作成・評点計算も! CIICの新ソフト『なんでも経審』 建設業情報管理センター(CIIC)は、建設業許可や経営事項審査に必要な書類作成から経審評点の計算まで、従来別々だった機能を1つに統合した新ソフト『なんでも経審』を開発した。3期分の財務諸表作成を可能にするなど新たな機能も加え、大幅に使い勝手を向上させた。新ソフトは2日からホームページ(http://www.ciic.or.jp/)で公開するとともに、既存ユーザーや希望者にCD-ROMを無料送付する。  『なんでも経審』は、CIICが無料提供… Read More

0 コメント :

コメントを投稿