2014/10/29

【募集】スマホ用アプリ「ガイド東北」製作パートナー求む! 東北整備局ら

スマートフォンなどから観光・商業情報のほか、防災、環境、インフラなどさまざまな情報を発信するアプリ「ガイド東北」の製作に向けて協議する「ガイド東北委員会」の初会合が27日、仙台市青葉区の東北地方整備局で開かれ、製作方針やパートナーの募集要項を決めた。

 同協議会は、東日本大震災の被災から復興までの実像を伝えるとともに、東北全体のにぎわいを取り戻し、さらなる活性化を図ることを目的に設立した。同整備局を中心に、他の国出先機関、東北6県と仙台市、土木学会東北支部、東北地域づくり協会らで構成する。
 同日には、コンテンツ系と製作系あわせて17分野にわたるパートナーの公募を開始。11月17日まで製作系パートナーの応募を受け付ける。コンテンツ系は、パートナーの登録期限が同25日、コンテンツ登録期限は12月1日。2015年3月14日から18日まで仙台市を中心に開かれる国連防災世界会議前の製作・公開を目指す。
 公募するパートナーは、コンテンツ系が▽災害▽社会資本▽観光系▽宿泊施設系▽飲食系▽産業・物産系▽自然系--の7分野。応募したコンテンツが掲載されることになった場合、内容の質・量に応じて賞品(特等30万円相当など)を贈る。
 製作系は▽プロジェクト・コーディネーター▽翻訳▽コンテンツ改善▽翻訳監修▽編集▽ログ情報活用システム構築▽ユーザー利用アプリ開発▽デザイン▽ナレーション▽ファイナンシャル--の10分野。無償の協力者のほか、有償での協力者も募集対象とする。
 応募要領は東北地方整備局ホームページで公開している。応募先は同整備局企画部内ガイド東北係。メールアドレス:guide-tohoku@mlit.go.jp

建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【UIA】仙台の歴史的建造物の復興活動が「建築と子どもゴールデンキューブ賞」受賞 国際建築家連合(UIA)の「UIA建築と子どもゴールデンキューブ賞(組織部門)」で「子どもたちが応援する歴史的建造物の震災復興~地域・小学校等との協働プロジェクト~」(建築と子供たちネットワーク仙台)が最優秀を受賞した。仙台市青葉区堤町まちかど博物館の登り窯の修復作業や旧丸木商店の店蔵のファサードのデザインなど、子どもたちが行った歴史的建造物の震災復興活動で、ことし1月に「JIAゴールデンキューブ賞2013/2014」の組織部門で優秀賞に選… Read More
  • 【イメージアップ】熊本県が建設業PRに注力! 動画制作やイベント出展 熊本県は、建設産業イメージアップ戦略事業として、就職説明会などで活用する動画制作やイベントへのPRブース出展、広報用ノベルティーグッズの制作などに新たに取り組む。事業の予算上限額は600万円(税込み)とし、民間企業に業務委託する。  動画は建設業に興味を持てる内容とし、高校生以上をターゲットに、就職説明会ブースや現場見学会などでの利用、工業系高校・高専へのDVD配布を想定する。インターネット上でも公開する。 集客力が高いイベントではPRブ… Read More
  • 【トークイベント】「失敗もまた楽し」 山嵜一也氏らが海外での建築業務を語る 国際建築支援フォーラムとアグローブ(東京都文京区、金子悦輝社長)は海外での活躍を目指す建築家、技術者、学生を応援するトークイベント「世界で働く!-失敗もまた楽し(Failure teaches success)-」を7月1日に東京都渋谷区の日本建築家会館で開く。海外で働いていた経験を持つ建築家がゲストとして登壇し、現地での失敗や挫折、活躍についてのリアルな話について本音で語り合う。  第1回となる今回はヨーロッパ篇と題し、ロンドン五輪で競… Read More
  • 【横浜環状北線】5.5kmのシールドトンネル掘進完了! 作業員延べ40万人が当たる 3月7日に到達した2本目のシールド切羽。既に子安台の構造物躯体が姿を現している 首都高速道路会社は6日、首都高神奈川1号横羽線と第3京浜道路を接続する約8.2㎞の横浜環状北線のうち、約5.5㎞にわたるシールドトンネル区間の掘進を完了、使用されたシールドトンネルの切羽を報道関係者に公開した。  シールドマシンは外径12.53m、重量2000tで、外回りと内回りで2基使用した。掘削土量は約135万m3と日本最大級の規模で、延べ40万人の労働者… Read More
  • 【建築】イタリアA’デザインアワード 白根昌和氏「Wink」が銀賞受賞 国際建築活動支援フォーラムの支援でスペインのマドリッド欧州大学に留学した若手建築家の白根昌和氏が、イタリアで開かれる世界最大級のデザインコンペティション「A’デザインアワード&コンペティション2014(A’Design Award&Competition2014)」で銀賞を受賞した。  受賞作品名は「Wink」。白根氏と宮崎沙綾氏(アトリエG&B)が40フィートコンテナの内部空間をデザインした作品で、2013年10月から12月まで神戸ビエ… Read More

0 コメント :

コメントを投稿