2014/10/06

【新学会】日本建築設計学会が発足 若手に建築の喜びを

大学で建築教育に携わる建築家らで構成する一般社団法人の日本建築設計学会が発足し、本格的に活動を開始した。会長には京大准教授の竹山聖氏(写真左)、副会長は神戸大教授の遠藤秀平氏(写真右)らが就任。文化としての“建築”を社会にアピールするとともに、若手建築家の育成にも尽力していく。

 3日、大阪市内で開かれた記者会見で竹山会長は「当学会は既存の建築系団体に欠けている部分を補う存在。社会には愛してもらえる建築、若手には建築の喜びを伝えていきたい」と抱負を述べた。
 同協会は、2009年にスタートした大学3年生を対象とする建築新人戦を運営する「KASNET」が母体となり、ことし4月に設立。現在の会員数は約200人で、全国各地の大学の建築系教職員や建築設計実務に携わる建築家、学生らで構成する。副会長には遠藤氏のほか、中村勇大(京都造形芸大)、李暎一(ホーチミン建築大)、萬田隆(大阪産大)の3氏が就いている。
 今後は、次代を担う人材の発掘を目的とした日本建築設計学会賞の新設を予定している。そのほか、建築新人戦の運営支援、建築設計関連書籍の出版、公正・公平で開かれた設計者選定方式の研究などを活動内容とし、5年後には1000人程度まで会員数を増やしたい考えだ。
 事務局は大阪市北区扇町2-1-7の関テレ扇町スクエア内に置く。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

Related Posts:

  • 【福島県須賀川市】“特撮の神様”円谷英二氏の出身地に「特撮センター」整備構想!   福島県須賀川市は、2016年度当初予算案に特撮センター整備事業実施設計業務委託費2420万円を計上した。議決されれば今秋に発注手続きを開始する方針だ。写真は円谷英二氏が特技監督を務めた『ゴジラの逆襲』ポスター(東宝株式会社、1955)。  同市は、ウルトラマンなどを手掛けた“特撮の神様”と呼ばれる円谷英二監督の出身地。円谷氏の功績をたたえるまちおこしの一環として、“特撮”文化を生かした文化振興を図っていく。 同市柱田にある岩瀬農村環境改… Read More
  • 【ガーデンテラス紀尾井町】商業ゾーン第I期の開業は5/10! 名称は「紀尾井テラス」に  西武ホールディングスの連結子会社・西武プロパティーズは、東京都千代田区で進めている「東京ガーデンテラス紀尾井町(グランドプリンスホテル赤坂跡地開発計画)」の商業ゾーン第I期開業日を5月10日に決定した。第II期は7月の開業を予定している。画像は完成イメージ。  「東京ガーデンテラス紀尾井町」のオフィス、ホテル(ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町)などからなる棟は、名称を「紀尾井タワー」、同タワーの1階から4階の商業施設は「紀尾井テラス… Read More
  • 【千葉県建築文化賞】最優秀賞は一般の部「京葉銀行千葉みなと本部」、住宅の部「鴨川の家」  千葉県県土整備部は9日、第22回(2015年度)千葉県建築文化賞の受賞作品を発表した。最優秀賞は一般建築物の部に「京葉銀行千葉みなと本部」=写真、住宅の部に「鴨川の家」を選定した。優秀賞は一般建築物の部が「勝浦市芸術文化交流センター(キュステ)」「The University DINING」「流山市立おおたかの森小・中学校、流山市おおたかの森センター、流山市立おおたかの森こども図書館」、住宅の部が「ちはら台の家」の4点。このほか一般建築… Read More
  • 【耐震改修優秀賞】鎌倉市の「湯浅物産館」が受賞 特徴的な外観残し耐震性を確保  神奈川県鎌倉市の景観重要建築物等「湯浅物産館」が日本建築防災協会主催の第5回耐震改修優秀建築・貢献者表彰「耐震改修優秀建築賞」を受賞したことに伴い、10日に同館(雪ノ下1-0-27)で祝賀会を開いた。建物所有者や設計者、施工者を始め、同市職員など多くの関係者が集まり、受賞を祝うとともに鎌倉の伝統と文化を守る取り組みの推進を誓った。  冒頭、建物を所有する湯浅物産の湯浅弘邦代表者は、2月16日に開かれた表彰式で東京タワーや新宿三井ビルディ… Read More
  • 【銀座線デザインコン】駅デザイン部門6作品を公開プレゼン! 結果発表は4/11  東京地下鉄は10日、東京都港区のスペースFS汐留で「東京メトロ銀座線ビジネスエリア駅デザインコンペ」駅デザイン部門の公開プレゼンテーションを開いた。1次審査を通過した6作品の応募者がそれぞれのコンセプトを説明した。銀座線開業90年に向けた全駅のリニューアルを進めるため、新橋、溜池山王、赤坂見附のビジネスエリア3駅を対象とした「駅デザイン部門」と、新橋駅「幻のホーム活用アイデア部門」の2部門でコンペを実施している。プレゼンテーション審査の… Read More

0 コメント :

コメントを投稿