2014/04/03

【セカエレ】安全・安心を世界に届けたい! フジテックが羽田空港に大看板

フジテックは、国際線の発着回数がこれまでの6万回から1.5倍の9万回に増えた羽田空港(東京国際空港)に、「世界のエレベータ・エスカレータ」を略した同社の看板「セカ エレ」を掲出した。「エレベーター・エスカレーターは安全・安心に利用できてこその商品で、『世界中に安全・安心なエレベータ・エスカレータを届けたい』というメッセージを込めた」(同社)もので、同空港国際線ターミナルビル3階チェックインロビー(出発)に縦3m、横5mの看板がお目見えした。同社が羽田空港にメッセージ看板を掲出するのは今回が初めて。
 この看板は、「国際線を意識し、『World elevator.Love your ride.』というメッセージを寄せた。『セカエレ』のメッセージを通じ、企業イメージを一新し、幅広く認知度を高める」(同社)という。
 また、1日からは、東海道・山陽新幹線(東京~博多)上りの「のぞみ」「ひかり」「こだま」の普通車偶数車両の最前列にもポスターを掲出し、アピールする。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

Related Posts:

  • 【山九】国内第1号機! 独リープヘル社製の800t級最新鋭クローラクレーン導入  山九は、800t級のつり上げ能力を持つ最新鋭の大型クローラクレーンを導入した=写真。独リープヘル社製で、国内第1号機。100m以上のつり上げ高さや大きな作業半径を必要とする大規模プラント建設などに活用する。  また、1軸当たりの最大積載量が60tという独ショエル社製の超重量物輸送特殊車両「ユニットドーリ」の最新モデルも導入した。 独ショエル社製の超重量物輸送特殊車両「ユニットドーリ」  同社によると日本、海外とも建設ラッシュによ… Read More
  • 【日本キャタピラー】“推し”はi-Con対応の統合サービス! 建設向け技術発表会、開催中  日本キャタピラーは12日から、埼玉県秩父市の秩父ビジターセンターで、顧客向けの技術発表会「ソリューションデイズ 2016」を開催している=写真。当日は、ゼネコンや建機レンタルなどから120人が来場、3日間の開催で350人が来場する見込みだ。  催しでは、国土交通省のi-Construction(アイ・コンストラクション)施策への対応として「CATコネクト」というサービスを前面に紹介した。これは、ドローンなどを使った3次元測量、トリンブル… Read More
  • 【西松建設・土木学会】間近で見る震度7はすごい! 中津小5年生が愛川技研で防災を学ぶ  西松建設と土木学会関東支部は5日、神奈川県愛川町の中津小学校5年生の児童95人を同社の愛川技術研究所に招き、防災授業を実施した。  当日、児童は、東日本大震災と熊本地震の発生要因と対策について講義を受けた後、研究所の大型振動台で数種類の震度を再現し、被害状況の違いを見学した。家庭でできる地震対策グッズの使い方や、橋・道路の耐震補強、建物の免震技術についても説明を受けた。児童からは「震度7の揺れを間近に見られて勉強になった。地震のすごさが… Read More
  • 【働きかた】4年目で待望の現場配属! トンネル工事でやりがいを実感 鹿島中国支店・中村香央里さん  中国地方整備局発注の鳥取西道路気高第1トンネル西工事の現場に従事する。入社4年目で待望の現場に配属となり充実した日々を送る。「毎日が反省の連続。それでもできなかったことや分からなかったことを克服していくことにやりがいを感じている」と苦労しながらも確実な成長を実感している。  現場では、トンネル内の覆工とインバート工を担当。「自分で図面から起こした線が次の日には作業員さんの手で仕上がっていく。それを見ているのがうれしい」と話す。「覆工コン… Read More
  • 【YKKAP】エクステリアの設計・施工写真募集! 大賞に30万円、7/29締め切り  YKKAPは、「エクステリアデザイン施工フォトコンテスト」を開く。創造性や統一性があり、建物と調和のとれたエクステリアの設計・施工作品の写真や、エクステリアを取り入れた生活の喜びが感じられる写真を募集する。締め切りは29日まで。10月に受賞者を発表する。  応募対象は同社のエクステリア製品を採用した施主や事業者で、2015年4月以降の完工・設置物件の写真であることが条件となる。施主は「ファミリー部門」、事業者は「YKKAP部門」のエクス… Read More

0 コメント :

コメントを投稿