2013/09/24

【東京駅八重洲口】「光の帆」グランルーフが完成! 未来へ航行する新ランドマーク

東京駅八重洲口に、「光の帆」をイメージした大屋根などからなる「GRANROOF(グランルーフ)」が完成し、20日にオープンした。東日本旅客鉄道(JR東日本)が進める駅周辺整備の一環で、グラントウキョウノースタワーとサウスタワーをつなぐ長さ約230mの大屋根とペデストリアンデッキ、その下にレストランやカフェを中心に個性的な店舗15店が入る。同日、ペデストリアンデッキ上で開いたオープニングセレモニーには、JR東日本の出口秀已常務東京支社長、梅原康義取締役東京駅長、鉄道会館の野崎哲夫社長ら関係者が多数出席し、“未来"を象徴する東京駅の新たなランドマークを誕生を祝った。


◇木村文乃さんらがテープカット
 主催者を代表してあいさつした梅原駅長は、「オリンピックに向けて東京は大きく変わっていく。街とともに歩む東京駅は街の変化に合わせてさらに進化していかなければならない。大きな帆船の帆を思わせるグランルーフに精いっぱい風を吹き込み、街の変化の先頭を切って歩み続けていきたい」とあいさつした。
 出口支社長、梅原駅長のほか、三井不動産の北原義一取締役専務執行役員、JR東日本のCM「行くぜ、東北。」キャンペーンキャラクターを務める女優の木村文乃さんらがテープカットし、地元町会など関係者を交えて渡り初めなどを行った。


◇ICTテラス

 同施設は、JR東日本が進める駅周辺整備「東京ステーションシティ」開発プロジェクトの一つ。高さ約27mの大屋根がかかった長さ約230m、最大幅9mのペデストリアンデッキには、壁面緑化やドライミストなどを取り入れ、癒しと安らぎの空間を創出するとともに、大屋根に降った雨水や中水を植栽のかん水に利用し、風車付きポール照明による風力発電など環境にも配慮している。ICT(情報通信技術)テラスも設置した。規模は、S・SRC・RC造地下3階地上4階建て延べ約1万4000㎡。設計は、日建設計・ジェイアール東日本建築設計事務所JV、施工は鹿島・鉄建JVが担当した。
 「歴史・伝統」のイメージが強い丸の内側に対し、「先進性・先端性」を象徴するような近代的なデザインを創出する八重洲口では、約1万0700㎡の駅前広場が2014年秋に完成する予定だ。

建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

Related Posts:

  • 【熱中症予防対策】死者は2次、3次の下請けで発生 対策を栄内科院長・山田琢之氏に聞く  熱中症による死者は、猛暑だった2010年に全産業で47人を記録した。うち建設業では17人、警備業では2人の計19人が死亡した。その後、建設業と警備業(両者をあわせて建設業等という)の死者は増減を繰り返してきたが、15年には建設業で12人、警備業で7人と、10年と同じ人数が死亡したことを受け、厚生労働省は2月29日、建設業等を「熱中症予防対策重点業種」として指定した。熱中症を予防するためには、熱への順化期間を計画的に設定するほか、自覚症状… Read More
  • 【隈研吾】「持続可能な建築」世界賞を受賞 自然と都市を結びつける大胆な発想を評価  建築家の隈研吾氏が、環境に配慮した優れた建築に贈られる、「持続可能な建築」世界賞を受賞した。同賞はフランスのローカス財団が主催し、2007年から実施、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が後援している。16年の受賞者として、隈氏を含む5カ国の計6人を選び、パリのシャイヨー宮ホールで9日に授賞式を開いた。  財団は隈氏への授賞理由について、「大胆な発想により、自然と都市を結びつける真の芸術家だ」としている。建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこ… Read More
  • 【稲城市】大河原ガンダムとシャアザクお披露目! 「いなぎ発信基地ペアテラス」開業!  ガンダム、稲城に立つ--。東京都稲城市が、観光情報や特産品などを市内外に発信する拠点として整備してきた「いなぎ発信基地ペアテラス」が23日、JR南武線稲城長沼駅の高架下に開業した。施設前には、同市出身・在住のメカニックデザイナー、大河原邦男氏がデザインを手掛けたアニメ『機動戦士ガンダム』に登場する大型人型兵器(モビルスーツ)の大型モニュメント2体がお目見えし、除幕式などのセレモニーには1000人を超えるファンが詰めかけた。  写真は後方… Read More
  • 【レゴランド・ジャパン】日本初上陸のテーマパーク、グランドオープンは17年4月1日!  レゴランド・ジャパンは19日、建設中の屋外型キッズテーマパーク「レゴランド・ジャパン」のオープニングセレモニーを行った。あわせてトーベン・イェンセン代表が2017年4月1日にグランドオープンすることを発表した=写真。  レゴランドは2歳から12歳までの子どもを持つ家族をターゲットとしたテーマパーク。これまでに世界6カ国7カ所で開業しており、日本初上陸となる。 1期地区にはアトラクションのほか、レゴ展示館、飲食、商業施設などを配置する。床… Read More
  • 【ミドリ安全】口溶け一瞬、素早く塩分補給! 熱中症対策サプリ「塩熱サプリくちどけ」発売  ミドリ安全は、ラムネ菓子のように口の中で一瞬で溶ける熱中症対策サプリメント「塩熱サプリくちどけ」を発売した=写真。  レモンジンジャー、青リンゴジンジャー、グレープジンジャーの3種類の味を1袋の中に入れ、飽きることがないようにした。 熱中症対策として必要とされる塩分補給は、塩あめやスポーツドリンク、経口補水液が一般的。中でも塩あめは「手軽に塩分がとれる」「持ち運びに便利で使いやすい」という利点が多い半面、「なめ終わるまでに時間がかかる」… Read More

0 コメント :

コメントを投稿