2016/01/24

【水面緑化】汽水域もOK! カルガモも喜ぶ植生浮島を実用化へ 清水建設


 清水建設は、汽水域の水面を緑化する植生浮島の提案を進める。東京都内で2010年から実施してきた実証実験で、カルガモの産卵や昆虫の生息などが確認できたため実用化する。水辺の景観対策、生物多様性の保全につながる施設として、湾岸域などの開発や再生事業などに提案していく方針だ。

 都市内の河川や運河の多くは、淡水と海水が混じり合う汽水域だが、従来の植生浮島は淡水域に対応していなかった。一方、都市内河川は直立護岸が多いため、維持管理の難しさも課題となる。
 同社が開発した浮島は、木材や樹脂を浮力材料とし、軽量土壌や熱融着土壌などを使う。その上に耐塩性の高いハマボウやヨシなど在来種の植物19種を植え、飛散防止・固定化のため土壌表面をメッシュ金網で覆っている。
 実証実験は東京都中央区の協力を得て、同区佃の石川島公園船溜まりで実施。10年と11年に異なる浮力材料を使用した植生浮島を3基ずつ設置し、長期の調査を進めてきた。
 この結果、浮力材料に劣化や破損がなく長期的に使用できることや、カルガモなどの鳥類や昆虫類の生息により生物多様性が向上することが分かった。軽量土壌と熱融着土壌の保水性の高さから潅水の手間が少なく、透水性も高いため塩分が蓄積しにくいことも確認できた。
 実験後の植生浮島は廃棄予定だったが、近隣住民から親しまれていたため、中央区に譲渡して継続利用することになった。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【日本キャタピラー】「春休みちびっこ建機フェア」大盛況! 親子連れ320人が参加  日本キャタピラーは29、30の両日、埼玉県秩父市の秩父ビジターセンターで「春休みちびっこ建機フェア2016」を開いた=写真。  子ども連れの家族約320人が参加。大型の油圧ショベルやブルドーザー、ホイールローダーを始めとする各種建設機械のデモンストレーションの見学や、ホイールローダーとの綱引きなどがあり、子どもたちは歓声を上げて喜んでいた。 イベントは普段接する機会が少ない建設機械に触れてもらい、身近に感じてもらうことを目的に毎年開催、… Read More
  • 【海外】廃棄物リサイクルの先進性に高い関心 ブラジル議員団が石坂産業を訪問 外務省の中南米対日理解促進交流プログラムの一環として、ブラジル連邦議会議員団が3月28日、石坂産業(埼玉県三芳町、石坂典子社長)を訪問した。建設系産業廃棄物リサイクル事業と里山再生事業のトップランナーとして注目を集める同社の先進的な取り組みに強い関心を寄せた。  石坂社長らが地域開放型交流施設「三富今昔村くぬぎの森交流プラザ」で議員団を出迎え、同社の取り組みやブラジル出身の20人がプラント作業に従事していることなどを説明した。リサイクルプラ… Read More
  • 【なでしこPRO TOOL】女性向けカタログ第2弾! スマホ・タブレット用品など追加  機械工具卸商社のトラスコ中山(本社・東京都港区)は建設業界で働く女性向けの商品を掲載したカタログ『なでしこPRO TOOL vol.2』を発刊した。2015年4月に発刊した第1弾からさらに中身を充実させ、全52ページに724アイテムを掲載している。今回は新たにスマートフォン・タブレット用品と設備備品の商品カテゴリーを追加した。今後、販売店を通じて約5万部を無償配布する。  巻頭特集では大成建設、竹中工務店、鹿島で働く女性技術者への取材を… Read More
  • 【日本キャタピラー】Catグッズがいつでもネットで! オンラインストアがオープン   Catブランドの建設機械・ディーゼルエンジンの販売・サービスを手掛ける日本キャタピラーは、Catグッズを販売するオンラインストア「日本キャタピラーオンラインストア」を新たにオープンした。  Catブランドに親しみを感じてもらうために建設業界にとどまらず、広く一般の人々も対象としたCat公認グッズの販売窓口として新設した。これまで限定イベントでしか購入できなかったスケールモデルや、iPhone(アイフォーン)ケース、スポーツバックなど、さ… Read More
  • 【パシコン】東松島市に「Harappa」開店! 住民を中心に直売所とベーカリーで地域活性  パシフィックコンサルタンツは、宮城県東松島市に東松島地域活性化施設「Harappa(はらっぱ)」をグランドオープンさせた=写真。農水産物直売所「yaoya(やおや)」とベーカリー「畑のパン屋さん」からなり、地域住民の日々の暮らしを支えるとともに、地場産品の販売を通じてコミュニティーの活性化を目指す。 農水産物直売所「yaoya」  東日本大震災からの復興、環境未来都市を進めるために設立され、官民学が参加する「東松島みらいとし機… Read More

0 コメント :

コメントを投稿