2012/07/19

大林組が全ての現場でiPad活用へ

 大林組は国内すべての建設現場で、タブレット端末「iPad(アイパッド)」を活用したワークスタイルの変革に乗り出す。8月から、施工管理を行う技術職全員に約3000台を配布する。クラウドコンピューティングやBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)などの新しいICT(情報通信技術)を組み合わせ、品質・安全管理の向上と業務効率の大幅な改善を両立する。

 タブレット端末には施工標準図や安全ダイジェストといった技術、安全資料を標準搭載する。必要図面はクラウドにより適宜、端末に取り込み、いつでも確認・参照できる。また、図面に書き込んだ記録は、その場で電子データとして保存。将来的にはBIMとも連携させ、施主や設計者との円滑な合意形成に生かす。
 現場作業員に対する指示の「見える化」にも役立つ。写真や計画書、打ち合わせ記録などを視覚的に示しながら説明できるため、施工管理者と作業員の共通理解が深まる。指示記録などはデータとして残るので、あらためてパソコンに入力する手間が省け、書類の作成作業が大幅に減る。
 通信環境は無線LAN(Wi-Fi)を用い、工事事務所のアクセスポイント経由でネットワーク接続する。セキュリティー対策として、電子証明書とMDM(モバイル・デバイス・マネジメント)を導入。ネット接続を登録端末に限定し、盗難・紛失に際しては、パスワードによるロックと自動フォーマット、リモートワイプでデータを守る。
 同社は既に、タブレット端末を使った配筋、設備、仕上げに関する現場検査支援システムを開発済み。一部の現場で運用し、高い効果を上げている。今回、端末を大量導入することで、同システムの現場展開を加速させるほか、現場の多様な環境変化に即応できる体制を整える。

『iPadで現場を変える!―社員も顧客も喜ぶ業務革新』 AmazonLink

Related Posts:

  • 【BIM】協力して限界を超える SGカンファレンスinロンドン コンピュテーショナルデザインの10年が分かる スマートジオメトリー(SG)ロンドン大会ディレクターで英国事情に詳しい建築家シェーン・バーガー(ウッズ・バゴット)は、日英のコンピュテーショナルデザインとSGについて次のように語る。 右からバーガー、カステリア、ピータース --英国でコンピュテーショナルデザインが始まった理由は 「『ハイテク建築』を建てるため、ビル性能を向上するため有能なツールとして構造技術から始まった」 --英国の… Read More
  • 【BIM】動く建築! SGカンファレンスinロンドン スクリーンに映し出された建築に、会場はみな釘付けとなった。そびえ立つツインタワーに、びっしりと咲いた花。アラブ首長国連邦アブダビにそびえる「アル・バハール・タワーズ」だ。個々の花は開くと三角形、閉じると三芒星、折り紙状の幾何学形状。プログラム制御により太陽の動きに合わせ電力で開閉する。「建築のオーバーヒートやグレアを防ぐマシュラビヤ(イスラム圏のサンシェード)だ」と、建築家のアブドゥルマジド・カラノア氏(アエダス・リサーチ)は説明する。建築家… Read More
  • 【BIM】一歩先ゆくBIMセミナー DWG互換CADも紹介 トータル・システム・テクノロジー(TST)、ジェイドラフ(JDraf)は29日、東京都千代田区の秋葉原UDXシアターで「BIM最先端情報セミナー」を開いた。急速に普及するBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)を背景に、会場を埋め尽くす170人が来場した。 BIMの拡大に加え、国土交通省ではCIM(コンストラクション・インフォメーション・モデリング)の試行導入がスタートし、3次元設計の流れが拡大している。セミナーは一歩先を行くB… Read More
  • 【BIM】現実とのギャップ埋める SGカンファレンスinロンドン ある班(クラスター)は、建設地を多角的に解釈するための新たな手段を求め、ヘリウムガス風船にセンサーを取り付け空に放った。また別の班は、直線的でない造形を生み出す新たな手段を求め、かつてガウディが麻紐の中央に散弾袋を付け垂らし曲面を求めたように、複数のロボットアームに糸状の泡を引っ張らせた。 スマートジオメトリー(SG)2013ロンドン大会のワークショップ会場では、多くの建築家たちが、4日間という制限時間の中、大会テーマである「Construc… Read More
  • 【BIM】敷地機能など13の機能を追加する「アーキスイート16」 ArchiCADプラグイン 地形や敷地の3Dモデルが作成できる 「建設業界の役に立つ知識、技術、ソフトなどを提供していきたい」と語るリビングCG(本社・神戸市)の関良平社長。同社がいま普及に注力するのは「ArchiSuite(アーキスイート)16」というプラグインソフトだ。グラフィソフトの3次元建築CAD「ArchiCAD」に、13機能を追加できる。その一つ、地形(敷地)機能を使えば、国土地理院の基盤地図情報を基に、地形や敷地の3次元モデルを作成し、土地造成の計画、道… Read More

0 コメント :

コメントを投稿