2012/07/12

日本最大のスマートタウンに変貌へ! 鹿島の「東京イースト21」(東京・江東区)

現在の「東京イースト21」
 鹿島は、東京都江東区に保有する大型複合施設「東京イースト21」を、実用レベルで日本最大級のスマートエネルギーネットワーク対応に機能強化する。ガスコージェネレーションの電源を増強し、非常時の自動供給機能を整えることで、停電になった場合でも契約電力の9割を自ら確保する「スマートタウン」を実現する。既に改修工事はスタートしており、2013年2月の完成を目指す。実績を足がかりに新規の大型複合施設への導入提案につなげる。

 4階建てのビジネスセンター棟の屋上に供給能力700㌔ワットの中圧ガスを使ったコージェネレーションシステムを設置し、既存システムと合わせて1400㌔ワットの供給量に増強する。ガスによる発電比率はピーク時の4分の1を占め、これに自家発電の3000㌔ワット分を合わせると、現契約電力の約9割を自ら賄うことになる。
 同社によると、コージェネレーションの最適化はオフィスやホテルなど熱や電気の需要パターンの異なる複合施設であるために実現できる。大規模な複合開発では、建物間で熱エネルギーを無駄なく、融通しながら利用できる点で「スマートタウン化には最適」(平岡雅哉設備設計統括グループリーダー)としている。
 機能強化では、ガスエンジンシステムなどから発生する廃熱を利用する冷凍機も新設し、空調熱源のエネルギー率を2割向上させる。21階建てのオフィス棟では企業のBCP(事業継続計画)対応として、各フロアの専有部にも停電時に事業継続に必要な電力として1㎡当たり約20ワットを供給するほか、電力とエネルギーの使用量を表示するシステムも導入する。
 1992年7月に竣工した東京イースト21は、総延べ14万1803㎡で、オフィス棟、ホテル棟、商業棟などで構成。実用レベルのスマートタウン化は日本最大級の規模となる。コージェネレーション部分を除く改修費用は約29億円。このうちエネルギー関連は15%程度を占める。
 導入したスマートエネルギーネットワークは、東京ガス、エネルギーアドバンス(東京都港区)と共同で設計した。維持管理や運営については2社が主体となり、同社は使用料を支払い、システムを使う。今回の改修はオフィス棟の8割程度を占めていたキーテナントの退去が決まり、新たなテナントを誘致する手段としてスマートタウン化に踏み切った。

『図解ビジネス情報源 最先端ビジネスがひと目でわかる スマートシティ』 AmazonLink

Related Posts:

  • 【木造】福島の工場をロングスパン架構で建設 住友林業と大林組 住友林業は、福島県川内村でコドモエナジー(大阪市)による蓄光タイル工場の建設工事を設計・施工一括で受注した。木造軸組み工法で、ロングスパン架構を実現する大林組の「オメガウッド」を採用。16日に着工し、2014年5月の完成を目指す。基本計画と構造設計に大林組が参画している。  被災地での非住宅建築物の受注、木造工場の設計施工受注は、ともに住友林業にとって初めて。新工場は2階建て延べ1367㎡で、内部は幅約18m、奥行き約34mの無柱大空間を実現… Read More
  • 【111台】東芝エレベータがマカオで大型受注 東芝エレベータは、グローバル市場の事業を強化する。香港、シンガポール、マカオを中心に、中国本土や東南アジアの一部地域を担当する東芝エレベータのグループ会社シュバリエ香港社が、マカオで最大規模となる高級リゾートホテル「ギャラクシーマカオ・ホテルリゾート施設」の2期工事の昇降機計111台を一括で受注するなど、世界最大の昇降機市場である中国で高速エレベーター、高級機種の販売体制を強める。  受注したのは「ギャラクシーマカオ・ホテルリゾート施設」2期… Read More
  • 【企業】「あの技術」が動画でみられる! 鹿島がHPに専用サイト 鹿島は、注目の技術や代表的な工事などを紹介する『プロジェクト』のホームページをリニューアル公開した。構成する「Major Projects-鹿島の実績紹介」「現場レポート」「現場サイトリンク集」のデザインを一新するとともに「Movie Archives-動画でみる鹿島の技術」を新規に制作し、さまざまな同社の技術を映像で分かりやすく紹介している。 http://www.kajima.co.jp/gallery/movie_archives/ci… Read More
  • 【デザイン】TOTOの「ネオレスト」便器と芸術家がコラボ TOTOは、ウォシュレット一体型便器「ネオレスト」の発売20周年を記念し、11月4日まで開かれている国内最大級のデザインイベント「TOKYO DESIGNERS WEEK」に出展。「ネオレスト」を素材に、トラフ建築設計事務所、橋田規子氏、野老(ところ)朝雄氏、ミヤケマイ氏とコラボレートした「NEOREST×4CREATORS」を展示している=写真。  展示とともに全体監修・空間構成を担当したトラフ建築設計事務所の鈴野浩一氏は、空間構成のキーワ… Read More
  • 【巨大シェアハウス】644室の独身寮「月島荘」が竣工 イヌイ倉庫 イヌイ倉庫が、東京都中央区月島3丁目の所有地に建設を進めていた寄宿舎『月島荘』が、東急建設の施工で竣工した=写真。「独身寮そのものをシェアする」(イヌイ倉庫の乾康之社長)という発想に基づき、複数の企業が入居し、業種の異なるビジネスマンの交流を前提とした、総室数644室を有する“巨大シェアハウス"が誕生した。設計監理を三菱地所設計、FFE(家具・什器・備品)をメック・デザイン・インターナショナル、企画コンサルティングをリビタが担当した。 … Read More

0 コメント :

コメントを投稿