2012/07/02

NEXCO西日本が「道路標識Tシャツ」を販売 名神開通50年記念で

 西日本高速道路会社は、日本初の高速道路として開通した名神高速道路の栗東インターチェンジ(IC)から尼崎IC間)が2013年に開通50周年を迎えることから、高速道路の案内標識をモチーフにしたNEXCO西日本オリジナル「名神開通50周年Tシャツ」=写真=を販売する。14日から関西地域の主要なサービスエリア・パーキングエリア、西日本高速道路サービス・ホールディングスの通信販売サイト、東急ハンズ梅田店で販売する。サイズはMとLの2種類で価格は980円。

 尼崎、豊中、吹田、茨木、京都南の各ICの5種類をそろえた。開通当時、時速100㌔で走行する車両から瞬時に読み取れるようにデザインし、高速道路の標識に採用されている独自のフォントを忠実に再現した。「名神高速道路ヒストリーカード」を同梱(こん)し、開通までの歴史などを紹介する。13年には第2弾として京都東、大津、瀬田西、瀬田東、栗東の5ICのデザインを販売する予定だ。

『土木法律を楽しく学ぼう』 AmazonLink

Related Posts:

  • 【山下PMC】業界変革の時-改正品確法とアベノミクスによる発注トレンドの変化 2020以降の建設学 公共工事の品確法(品質確保促進法)が、ことし2014年6月、あまり大きな話題になることもなく静かに改正された。“静かに”と表現したのは、これから先、この法改正が建設業界に与える図り知れない影響度合いを考えた時、その取り扱いや受ける側の反応が少しおとなしいように感じられたからだ。  特に着目したい点は、工事の性格や地域の実情などに応じた発注・契約方法を、発注者となる公共団体が選べるようになったことである。詳細は今後提示される運用指針や細則を… Read More
  • 【山下PMC】日本発の人財・知財で「メイド・ウィズ・ジャパン」を 2020以降の建設学 東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年まであと5年である。昨年末に行われた総選挙で、アベノミクス政策が堅持されることも明確になった。いまだ実体が見えてこない成長戦略のこともあって賛否いろいろと取り沙汰されるが、一度決めた政策をブレずに粘り強く実行することはとても重要なことだ。物事を動かすエンジンは失ってはならないのである。(画像は本文とは関係ありません)  それはどうして? と問われると、これから訪れるであろう大きな大きな… Read More
  • 【山下PMC】改正耐震改修促進法に考える「利益と課題解決の同時実現」 2020以降の建設学 一定条件以上の建築物では、耐震診断の報告義務が来年(2015年)末までに迫っている。旧耐震基準(1981年以前)で設計されたもので、病院・店舗・ホテル・旅館など「不特定多数の人々が利用する建築物」と、学校・老人ホームなど「避難に配慮が必要な人々が利用する建築物」がその対象だ。これは2014年11月25日に施行改正された耐震改修促進法によるものである。  もちろん、東日本大震災による被害発生が改正促進の引き金になったのは言うまでもない。地震に… Read More
  • 【山下PMC】建設投資-日本社会における適正規模と適正なリソース配分について 2020以降の建設学 建設業界は活況にもかかわらず、世の中は景気が低迷しているとのことだ。本当にそうなのだろうか? それは消費のことだろうか? それとも投資のことだろうか? 消費のことならば分かる。よく言われる消費税アップ後の消費落ち込みの影響が出ているのだろう。それでも、こと投資、それも設備投資に関して言えば、どの業種からの引き合いも旺盛であることを考えると、それほど景気が低迷しているとも考えにくい。  景気の回復が話題になるたびに、「大企業はともかく、中小企… Read More
  • 【本】『施設参謀』 山下PMC川原秀仁社長の“成功する”マネジメント論  建設産業の未来を考える上で、「マネジメント」分野への進出は避けられない。では、施主が真に求めるマネジメント業務とは何か。本書が取り扱うのは、マネジメント分野の最前線に立つ山下ピー・エム・シーの川原秀仁社長が主張するマネジメント論だ。「経営計画と施設計画の一体化」という観点から、本の題名でもある『施設参謀』という新たな職能の誕生を高らかに宣言する。  その語り口は平易で簡潔だ。優れたマネジメントの重要性を映画プロデューサーに例える一節は、… Read More

0 コメント :

コメントを投稿