2013/06/24

【現場の逸品】iPhone対応のレーザー距離計 ライカジオシステムズ

測量機器大手のライカジオシステムズは、iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)にデータ転送ができるレーザー距離計「Leica DISTO D510」を発売した=写真。無償アプリを使って、現場で測定した結果を転送し、iPhoneなどで撮影した写真の上に測定メモを貼り付けることができる。
 この距離計は、計測先のレーザードットが見えなくても本体のカラーファインダーに計測先がズームで表示されるので正確な測定ができる。また360度チルトセンサーで高さや傾斜、水平距離の測定も可能だ。
 現場で泥水などに落としても壊れないIP65という保護等級に対応している。
 想定市場価格は6万4800円。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)2013年6月24日

Related Posts:

  • 【現場の逸品】細やかに運行管理して混雑回避 エコモットの「クラウド・アイ」 国道45号線の宮城県北部や岩手県区間での改築工事など、被災地で道路改築工事が本格的に始まる。現場への進入道路が限られており、工事車両による大渋滞が既に予想されている。混雑回避など丁寧な工事車両の運行管理が求められる。「クラウド・アイ」は、GPS(全地球測位システム)を使って工事車両を遠隔管理できるシステムで、渋滞緩和や効率的な施工に寄与することが期待される。■ここがすごい モバイル通信モジュール内蔵のGPS付きネットワーク型ドライブレコーダ… Read More
  • 【現場の逸品】現場からオフィスの高性能BIMソフトを遠隔操作! 出張中のAさんは、現場でタブレット端末を開き、指先で3次元モデルをぐるぐると動かしながら出来形と比較している。その時、いつものオフィスでは誰もいないAさんの机の上で、CIM(コンストラクション・インフォメーション・モデリング)ソフトが勝手に動いていた--。  これは、ワークステーション(WS)を遠隔操作する日本ヒューレット・パッカードの「HP Remote Graphics ソフトウェア(RGS)」の仕業。同社のWSに標準搭載している。 通… Read More
  • 【現場の逸品】現場での使いやすさ満載の携帯無線 モトローラ デジタル・アナログ2ウェイのGDB4800(左)と免許不要のGDR4800(50 ミリアンテナ装置) モトローラ・ソリューションズは、建設現場のニーズに対応したデジタル簡易携帯型無線機の最新モデル2機種を販売開始した。デジタルとアナログの2ウェイモードを備えた『GDB4800』と、免許不要の登録制度対応型『GDR4800』の2機種。 新たに、現場の騒音下でも雑音をカットしクリアな音声を再生する「ノイズキャンセリング機能」、腰に装着したまま… Read More
  • 【現場の逸品】楽ちん! EM-EEFが簡単にむけるシース皮 矢崎エナジーシステムは、照明やコンセント用の配線として一般的に使われるEM-EEF(600ボルトポリエチレン絶縁耐燃性ポリエチレンシース平型)ケーブルのシース皮をむきやすくした省力化タイプ『さくさく』を発売した。  従来品はシース皮が硬かったため、ケーブルストッパーや電工ナイフを使った作業時に負担がかかり、作業員からは簡単にむけるケーブルを求める声が多くあった。同社は生産ラインを拡大し、旧製品との入れ替えを順次行う計画で、EM-EEFケーブ… Read More
  • 【現場の逸品】地すべり監視向けの埋設しやすい小型センサー 大雨による土砂災害が各地で発生し、対策が求められている。地すべりの予兆をとらえる土中センサーは従来、ボーリングなどを伴う大がかりなものだったが、近年のセンサー技術の発展により、簡易に埋設できる高性能な小型センサーが登場してきた。  パシコ貿易(東京都文京区、松崎公男社長)が9月に発売した米ジュエル社の埋設型2軸傾斜センサー「Model906Little Dipper」は、240mm×39mm、重量も350グラムで設置が簡単。ABS樹脂性で耐… Read More

0 コメント :

コメントを投稿