2016/05/28

【建築人賞】「竹中大工道具館新館」と「大和棟の家」が受賞 大阪士会


 大阪府建築士会(岡本森廣会長)は、「第8回建築人賞」の受賞作品を発表した。会報誌『建築人』に掲載された建築作品の中から、『竹中大工道具館新館』=写真(撮影:古川泰造)=と『大和棟の家』を建築人賞に、『西光寺』と『ENDO堺筋ビル』『大野台の家』を奨励賞にそれぞれ選んだ。佳作には、『チュチュアンナグループ本社ビル』『認定こども園せんりひじり幼稚園ひじりにじいろ保育園』『LIGHT SCREEN』『Rich Communication House』を選出した。

 同賞は、建築技術の普及や建築文化の発展を目的に創設。今回は同誌2015年1月号から同年12月号までの作品紹介『GALLERY』に掲載された40作品を対象とし、1次審査を通過した9作品の中から選出した。審査は、古谷誠章早稲田大教授が担当した。
 表彰式は、25日に開く同会通常総会の席上で行う。

 受賞作品は次のとおり((1)用途(2)規模(3)設計者(4)施工者(5)竣工時期)。
 〈建築人賞〉
 ▽竹中大工道具館新館(神戸市)=(1)博物館(2)S・RC造地下2階地上1階建て延べ1884㎡(3)(4)竹中工務店(5)2014年4月。

大和棟の家(撮影:松村芳治)

 ▽大和棟の家(奈良市)=(1)住宅(2)木造2階建て延べ207㎡(3)岩田章吾建築設計事務所(4)和田建設(5)14年11月。
 
 〈奨励賞〉
 ▽西光寺(大阪市阿倍野区)=(1)寺院・庫裏(2)RC造2階建て延べ477㎡(3)コンパス建築工房(4)日本建設(5)15年3月。
 ▽ENDO堺筋ビル(大阪市中央区)=(1)事務所(2)S造地下1階地上9階建て延べ4534㎡(3)日建設計、大成建設(4)大成建設(5)15年3月。
 ▽大野台の家(大阪狭山市)=(1)住宅(2)木造平屋建て116㎡(3)横関正人+横関万貴子/NEO GEO(4)アール・ワン(5)15年7月。
 
 〈佳作〉
 ▽チュチュアンナグループ本社ビル(大阪市中央区)=(1)事務所(2)S造8階建て塔屋1層延べ5617㎡(3)安井建築設計事務所(4)鴻池組(5)15年4月。
 ▽認定こども園せんりひじり幼稚園 ひじりにじいろ保育園(大阪府豊中市)=(1)認定こども園(2)S造3階建て延べ402㎡(3)アバクス・アーキテクツ(4)松井建設(5)15年3月。
 ▽LIGHT SCREEN(兵庫県西宮市)=(1)住宅(2)RC造2階建て延べ159㎡(3)マニエラ建築設計事務所(4)梅田コーポレーション(5)11年12月。
 ▽Rich Communication House(兵庫県西宮市)=(1)住宅(2)RC造地下1地上2階建て延べ282㎡(3)HTAデザイン事務所(4)西友建設(5)15年5月。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【トークセッション】小嶋一浩×土井一秀×吉田豊 広島の魅力を語る 3/25@銀座  広島県は25日、魅力ある建築物創造事業の情報発信の一環として、東京・銀座の広島ブランドショップTAUで「小嶋一浩×土井一秀×吉田豊 トークセッションinTAU」を開く。土木建築局営繕課営繕企画グループで23日まで参加者を募集している(詳細は県HPに掲載)。定員は先着40人(入場無料)。  トークイベントでは、広島市に建設された新交通アストラムラインの新白島駅の設計者である小嶋一浩氏(シーラカンスアンドアソシエイツ)のほか、広島を拠点に活… Read More
  • 【JR東日本】絢爛・和の空間! 豪華観光列車「TRAIN SUITE四季島」のラウンジが東京駅に誕生  東日本旅客鉄道(JR東日本)がJR東京駅構内に整備を進めていた、豪華観光列車「TRAIN SUITE四季島」の情報発信スペース「GALARIE四季島」と、特定会員のための待合室「VIEW GOLD LOUNGE」=写真=が竣工した。施工は東鉄工業が担当した。  工事場所は同駅八重洲中央口改札外のみどりの窓口跡地で、S造2階建ての1階部分約350㎡。利用客のための情報発信スペースとラウンジ、商談用個室のほか、トイレや喫煙室が設置されており… Read More
  • 【JIA神奈川】最優秀はリバートさん(東京工芸大)の「重層都市-THE NEXT URBAN APPROACH」 大学卒業設計コン  日本建築家協会関東甲信越支部神奈川地域会(JIA神奈川、飯田善彦代表)は2月28日、第27回大学卒業設計コンクール2016の公開審査会を開いた。7大学34作品の中から最優秀賞(金賞)にリバート・リン・ジュン・イー(東京工芸大)さんの「重層都市-THE NEXT URBAN APPROACH」を選定した。最優秀賞と優秀賞の2作品は全国大会に推薦する。  優秀賞(銀賞)は審査員の意見が2作品に割れたが、最終的に委員長裁決で村上真緒(東海大)… Read More
  • 【よみうりランド】全自動変形ロボも待っている! “ものづくり”体感エリア 「グッジョバ!!」3/18オープン!  よみうりランド(東京都稲城市、川崎市)に、日本最大の“ものづくり”が体感できる新遊園地エリア「グッジョバ!!」(GOOD JOB ATTRACTIONS)が18日にオープンする。自動車、食品、ファッション、文具の4業種からなる「factory」で構成。製品の製造工程を体感できる15種類のアトラクションと4業種のワークショップなどを通して、ものづくりを楽しみながら学べる、新しいエンターテインメント性を追求した日本初の施設となる。総事業費は… Read More
  • 【戸田建設】社員自ら企画・運営した「設計文化祭」、過去最多の2000人来場  戸田建設は2月16日から21日までの6日間、東京都千代田区のマーチエキュート神田万世橋イベントスペース「佇マイ」で、第3回戸田建設設計文化祭を開いた。会期中に一般、学生など過去最高となる約2000人が来場し、同社の取り組みに理解を深めた。建築設計統轄部の社員自らが企画から運営まで手掛けたこのイベント、責任者の岡田幸宏同部設計管理部技術課長は「建築は一般的になってきており、親しむ機会も多いが、より踏み込んだ領域を知ってもらいたい」と狙い… Read More

0 コメント :

コメントを投稿