2016/05/15

【ガデリウス】アタッチメント10種以上! Brokk社製の無人化施工ロボ5機種を販売


 建設機械の輸入・販売などを手掛けるガデリウス・インダストリー(本社・東京都港区、ヨスタ・ティレフォーシュ社長)は、Brokk社(スウェーデン)製の無人化施工ロボットシリーズの取り扱いを始めた。遠隔操作によって作業の安全性が向上するほか、電動式のため環境にやさしい。スリーアームシステムの採用によりコンパクトながらも柔軟でパワフルな作業を実現し、施工の効率化にも貢献する。交換可能な10数種類のアタッチメントを用意しており、1台で多様な作業に対応できる。建築工事の解体などをターゲットに年間20台の販売を目指す。写真はコンクリートクラッシャーによる解体

 Brokk社の機械は世界で約7000台の稼働実績があり、60カ国で販売されている。無人化施工ロボットは国内では製鉄所を始めとする工場メンテナンス用に導入実績があるが、都市部での建築解体工事やトンネル工事の増大などを見込み、建設市場に本格参入することにした。本体重量500㎏から5100㎞(いずれもアタッチメント除く)までの5機種を販売する。
 コントロールボックスによる無線での遠隔操作範囲は100m。オペレーターが機械に同乗する必要がないため、落下物による被害リスクなども抑制できる。コントロールボックスのバッテリーは約10時間稼働し、電源がなくなった場合には有線方式に切り替えることもできる。

アタッチメントは1人で簡単に交換できる

 特徴であるスリーアームシステムは、広範囲なアプローチを実現し、作業効率を向上させる。アタッチメントは1人で簡単に交換が可能。交換用の重機、作業員が不要なため、作業の効率化とともに、省人化も図ることができる。
 動力を電気にしたことで排ガスゼロを実現し、狭小部や屋内での作業環境を改善するとともに、環境にやさしい作業を提供する。電気が使えない現場向けにディーゼル駆動も用意している。
 4月27日に神奈川県内で開かれた販売開始イベントにはゼネコンや、コンサルタントなど21社から75人が参加。実機を使ったデモでは、売れ筋の「B160」が、コンクリートクラッシャーとブレーカーでRC造のモックアップを軽々と解体した。参加者は、安全に作業効率を向上させる“現場の強い味方”に熱い視線を注いだ。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【EE東北】「建設現場の生産性革命元年!!」をテーマに304者が832技術を出展! 6/1、2@夢メッセみやぎ  建設事業の新材料や工法などの新技術を一堂に集めて公開するEE東北’16が6月1、2の両日、仙台市宮城野区の夢メッセみやぎで開かれる。新規22者を含む304者が832技術を出展するほか、昨年を大きく上る52テーマの新技術に関するプレゼンテーションが行われる。  1990年度に創設し、26回目を迎える今回は、「建設現場の生産性革命元年!!」をテーマに、33者からi-Construction(アイ・コンストラクション)に該当する66技術が出展… Read More
  • 【テラドローン】測量のソリューションサービスに特化 インフラ点検も視野に  電動バイクの製造販売を手掛けるテラモーターズが、ことし3月にテラドローン(本社・東京都渋谷区)を設立し、ドローン(小型無人飛行機)を使った測量事業に本格参入した。ドローン測量は従来の測量方法に比べ、大幅な工期短縮とコスト低減を実現し、施工の効率化に寄与する。国土交通省が3次元測量への導入を打ち出すなど、ドローン測量の需要拡大は大いに期待できる。徳重徹社長は「世界を見ても、まだ圧倒的なプレゼンスを持っている会社はない。そこを狙う」と意気込… Read More
  • 【CATジャパン】i-Con対応、デュアルGNSSアンテナ! 3次元マシンコントロール搭載ブル発売  キャタピラージャパンは、国土交通省が推進するi-Construction(アイ・コンストラクション)に対応するブルドーザー用3次元マシンコントロール「Catグレードコントロール3D」を新たに開発し、搭載したブルドーザー「D6T」=写真=と「D8T」を発売した。  Catグレードコントロール3Dは、ブルドーザー本体との統合を進めることで整地・掘削作業の生産性をさらに向上させるとともに、オペレーター操作の軽減が可能な純正の内蔵型3次元マシン… Read More
  • 【i-Con】TS、GNSS、MC、現場管理ソフトも! ライカジオシステムズが土木施工向けのセミナー開催  ライカジオシステムズは、東京都文京区の本社で、国土交通省が推進する「i-Construction(アイ・コンストラクション)」を受けた土木施工セミナーを開いた。会場には、予定を上回る約130人が参加し、3次元データを生かした土木施工について学んだ=写真。  冒頭あいさつに立った日比孝典社長は「当社は国内では3次元施工管理システムを100以上の現場で展開している。当社の技術を生かしてアイ・コンストラクションをサポートしていきたい」と述べた… Read More
  • 【ガデリウス】アタッチメント10種以上! Brokk社製の無人化施工ロボ5機種を販売  建設機械の輸入・販売などを手掛けるガデリウス・インダストリー(本社・東京都港区、ヨスタ・ティレフォーシュ社長)は、Brokk社(スウェーデン)製の無人化施工ロボットシリーズの取り扱いを始めた。遠隔操作によって作業の安全性が向上するほか、電動式のため環境にやさしい。スリーアームシステムの採用によりコンパクトながらも柔軟でパワフルな作業を実現し、施工の効率化にも貢献する。交換可能な10数種類のアタッチメントを用意しており、1台で多様な作業に… Read More

0 コメント :

コメントを投稿