2015/08/06

【いちごカンパニー】新潟館で「越後姫」のスムージーが大人気! ネット販売も開始

小野組(本社・新潟県胎内市、小野貴史社長)などが出資・設立した「いちごカンパニー」(同社長)は7月29、30の両日、東京都渋谷区の表参道にある新潟県のアンテナショップ、「新潟館ネスパス」で、世界で初めてLED(発光ダイオード)を使った閉鎖型植物工場で栽培したイチゴと、イチゴスムージーを直売した=写真。炎天下とあって、100%ピュアスムージー(税込み1000円)は女性客らに大好評で、用意した約100杯は完売した。

 同社は昨年12月から新潟特産のいちご「越後姫」のネット販売を開始。小売り販売は今回が初めてで、今後のフランチャイズによる、栽培・販売一体の広域的な事業展開を見据えた実証販売の意味合いがある。
 ネスパスでの販売は、ことし4月に同社の植物工場を視察した泉田裕彦新潟県知事が事業の可能性を高く評価しバックアップを約束していたことで実現した。知事は今回の直売にも顔を見せ、小野社長らを激励した。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【協和エクシオら】大阪・東横堀川で観光船の公共ビーコンを実証実験  協和エクシオと同社グループのG空間ビジネス会社WHEREは、大阪市の東横堀川において、一般社団法人水都大阪パートナーズが実施する「観光情報配信サービスの提供と公共ビーコンの利活用に関する実証実験」に参画する。期間は2017年2月末までの7カ月。  実証実験では観光船の利用客に、東横堀川の魅力や歴史をアプリで提供する。協和エクシオなどは、船内でのアプリ利用を可能にするビーコン設置のための設計や施工、電波試験、ガイドアプリ開発などの技術協力… Read More
  • 【i-Con】アクティオと福井コンピュータがセミナー開催 ドローン活用の測量学ぶ  アクティオと福井コンピュータは23日、三重県いなべ市のアクティオいなべテクノパークでi-Construction(アイ・コンストラクション)セミナーを開いた。午前・午後の部合わせ建設企業などから100人以上が参加。国土交通省が進めるi-Conの概要やドローンを使用した測量の方法などを学んだ。  冒頭のあいさつで、アクティオ名古屋支店の小櫻勝彦副支店長は「国交省は今年度から建設現場の生産性向上を目的にi-Conの取り組みを推進している。当… Read More
  • 【清水建設】安政江戸地震の震源モデルと地震動を再現! 震源は千葉県北西部だった  清水建設は、資料が残る中で最も大きな被害をもたらした首都直下地震と言われる1855年安政江戸地震の震源モデルと地震動を再現することに成功した。千葉県北西部のフィリピン海プレート内の深さ60㎞を震源に設定した。短い周期の大きな地震が短時間発生する直下型特有の地震波形を再現しており、より再現度の高いデータによる地震応答解析や免震・制振装置実験などが可能となる。画像は安政江戸地震の首都圏の震度分布図。★印は震央  安政江戸地震は、マグニチュー… Read More
  • 【LIXIL】小学生がその輝きにびっくり! 「光るどろだんご大会」北関東予選  LIXILは8月25日、「光るどろだんご全国大会2016地区予選大会」の北関東地区予選を宇都宮市のLIXILショールーム宇都宮で開いた。小学生とその親を中心とする17人が参加し、光るどろだんごの出来栄えを競った。参加者の投票により優勝した同市在住の主婦、奥村成美さん(43歳)は、11月27日にINAXライブミュージアム(愛知県常滑市)で開催する全国大会に招待される。  光るどろだんごは、焼き物用の粘土を凹凸がなくなるまでステンレスカップ… Read More
  • 【太陽工業】膜屋根で軽く明るい! テント素材の事務所・店舗施設を販売開始  太陽工業は、テント素材の事務所・店舗施設の販売を開始する。膜屋根の利点である軽さや採光性を生かし事務所や店舗など居室空間としての需要獲得を目指す。写真はデルルーム・フレックスエクスペリエンスセンター  同社が展開している産業用固定式テント「フレックスハウス」など、これまで非居室空間に限定していた用途を広げ、ニーズ拡大を狙う。 大阪本社(大阪市淀川区)敷地内にモデルルーム・フレックスエクスペリエンスセンター(FEC)を開設。8月31日に報… Read More

0 コメント :

コメントを投稿