2015/08/29

【小林組】野菜の収穫やクワガタ配布で大盛況! 新潟市に栗ノ木道路工事の交流施設オープン

北陸地方整備局新潟国道事務所が進める国道7号栗ノ木道路事業の工事情報提供施設として、施工者の小林組(本社・新潟県阿賀野市、小林孝社長)が設置した「コミュニティーBOX」が22日にオープンした。

 当日は、無農薬野菜やクワガタ、カブトムシを配布。大人だけでなく、子どもも楽しめるイベントとあって、開館と同時に多くの親子が足を運び、普段は接することの少ない建設企業の社員と交流を深めていた。
 今回の取り組みは、小林組が「三方良しの公共事業改革」の考え方に基づいて企画。公共事業と地域住民をつなぐコミュニケーションツールとして設置したコミュニティーBOXは、気軽に訪れてもらうことで社会インフラや建設業の役割を伝えられることから、現場に従事する社員らで知恵を出し合って、その契機を考案した。
 自社製の無農薬野菜はコミュニティーBOXに隣接する「栗ノ木農園」で栽培。既にトマト、ナス、キュウリ、ピーマン、オクラなどが収穫期を迎えており、来訪者は笑みを浮かべながら、自らの手で新鮮な夏野菜をもぎ取っていた。農園には、野菜のほかハーブなどの花も植えている。
 また、クワガタ、カブトムシは阿賀野市の阿賀野川周辺で採集。夏休みも終盤を迎えているだけに、1つでも多くの思い出をつくろうと、子どもたちは競うようにして地場産の昆虫を持ち帰っていた。
 栗ノ木道路地表道路改良その2工事の現場代理人を務める齋藤直樹氏(小林組)は、事業全体を理解してもらう上でも「コミュニティーBOXに気兼ねなくいつでも遊びに来てほしい」と話している。施設内には事業、工事概要を説明したパネルを展示している。
 同工事の概要は、道路土工や舗装工、擁壁工、排水構造物工など。9月末まで中央分離帯の撤去工事を進め、その後、鋼矢板の設置などにとりかかる。
 工期は2016年1月29日まで。
 工事場所は新潟市中央区沼垂2丁目から鐙まで。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【夏休み特集】来年のご参考に…建築・建設・土木のイベント記事ご紹介![4] ■高架橋、大きい! JR常磐線移設復旧工事で鉄筋接合体験も 福島建協の親子見学会  福島県建設業協会(小野利廣会長)は7月24日、宮城県山元町のJR常磐線移設復旧工事現場などで、第3回親子建設現場見学会を開いた。9組19人の親子が普段は見ることができない工事中の鉄道高架橋に上り、その建設過程を学ぶとともに土木現場の迫力を体感した。  「未来をつくる!建設業ってすごい!!」と題するこのイベントは、将来を担う子どもたちに学習の場を提供すると… Read More
  • 【夏休み特集】来年のご参考に…建築・建設・土木のイベント記事ご紹介![3] ■外環大和田現場で親子見学会 地下空間で質問続々! 土木学会  土木学会(廣瀬典昭会長)は7月25日、千葉県市川市の東京外環自動車道大和田工事の現場で、夏休み親子見学会を開いた=写真。主催した地下空間研究委員会の酒井喜市郎幹事長は「地下空間を皆さんにもっと知ってもらおうと毎年開催している。夏休みの自由研究などに活用して、家に帰っても考えてほしい」とあいさつした。  当日は、小学生とその保護者、13組26人が参加した。最初に工事概要の説明… Read More
  • 【夏休み特集】来年のご参考に…建築・建設・土木のイベント記事ご紹介![2] ■下水はどうやってきれいにする? 処理施設見学と実験で学ぶ親子教室 埼玉県下水道公社  埼玉県下水道公社は、下水の処理過程を親子で体験学習することができる「夏休み親子下水道教室」を開催した。7月27日午前に荒川水循環センター(同公社荒川左岸南部支社)で実施した回には20組50人の親子が参加し、処理施設の見学や水質実験を通じて下水処理のプロセスを学んだ=写真。  この体験教室は下水道への理解と関心を深めてもらうために、県内の下水処理場で毎… Read More
  • 【夏休み特集】来年のご参考に…建築・建設・土木のイベント記事ご紹介![1] ■お父さんといっしょ! 「おやじの出番!」に木工教室開催 清水建設  清水建設は、東京都中央区地域家庭教育推進協議会が主催する家庭教育学習会、「おやじの出番!」に協力し、7月26日に同区京橋の本社4階で児童とお父さんを対象とした木工教室を開いた。32組67人の親子が参加し、木工品製作を楽しんだ=写真。  木工教室では同社東京木工場による指導のもと、間伐材を使って物入れや万能ラックを製作。子どもたちはお父さんと協力してのこぎりを挽いたり金槌… Read More
  • 【イベント】東急不の解体ビルをキャンバスに! 8/29、30「ワークショップコレクション11inシブヤ」 当日参加受付 東急不動産は29、30の両日、東京都渋谷区で開催する、こども創作イベント「ワークショップコレクション11inシブヤ」に、取り壊しが決定している東急不動産など所有の新南平台東急ビル、渋谷TODビルを、イベント会場として提供する。  イベントは、ことしで11回目となり、特定非営利活動法人CANVASが主催する。過去には実現できなかった床・壁・天井をキャンバスに見立てたワークショップ・プログラムや、本物の土や植物を持ち込んだ公園の再現などが行われ… Read More

0 コメント :

コメントを投稿