2013/10/07

【野球】竹中工務店が2年ぶり4度目の優勝 大建協野球大会

優勝した竹中工務店チーム
大阪建設業協会(蔦田守弘会長)第59回野球大会の決勝戦が3日、大阪市此花区の舞洲運動広場・多目的グラウンドで開かれ、竹中工務店が奥村組土木興業に13対2で勝利。2年ぶり4度目の優勝を果たした。奥村組土木興業は、躍進の立役者だった濱岡大地投手を決勝戦で欠くなどの不運もあり、2年連続の準優勝に終わった。準決勝でともに敗れた奥村組と鴻池組が3位となった。

 最優秀選手には決勝戦で先発好投、打っては3打点を挙げた高柳力也投手が選ばれた。高柳投手は優勝について「世代交代が成功した結果。来年も優勝したい」と喜びを語った。打撃賞には竹中工務店主将の伊藤克昌選手、敢闘賞には奥村組土木興業の濱岡投手がそれぞれ選ばれた。
 試合は、竹中工務店が初回裏に竹下洋平選手のセンター前タイムリーなどで3点を先制。3回表には1死2、3塁のピンチを迎えるが、高柳投手が鋭い変化球で連続三振を奪い、危機を脱した。同裏、その高柳投手のレフト前タイムリーなどで3点を追加。4回にも同投手が左中間に2点タイムリー3塁打を放った。
 奥村組土木興業は6回、和泉圭一選手が右中間にタイムリー3塁打を放ち、5回からマウンドに上がった竹中工務店の筒井千尋投手をノックアウト。続く藤冨誠史選手が、再びマウンドに上がった高柳投手から3遊間を鋭く破って2点目を挙げ、一矢を報いた。
 大野正明鴻池組本社経営管理本部人事部部長は「大会を通じて、優勝を目指した全力のプレーが印象に残った。みなさんには、来年の大会でも優秀な成績を収められることを期待している」と、熱戦を繰り広げた選手をねぎらった。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

Related Posts:

  • 【土木学会】市民普請大賞グランプリは「別所砂留を守る会」 住民主体の活動を評価  土木学会(田代民治会長)は23日、東京都新宿区の土木会館で土木の日関連行事のシンポジウムを開いた。「市民普請大賞2016」の1次選考を通過した6団体などの活動発表と講評が行われ、最終審査の結果、グランプリに別所砂留を守る会(広島県)の「別所砂留の整備保存および啓蒙活動」が選ばれた。地域住民が中心となった整備保存や見学会の開催、砂留を活用した地域活性化への取り組みなどが高く評価された。  各受賞者への表彰状贈呈後、田代会長は「皆さんの活動… Read More
  • 【CCI千葉ら】建機や測量体験で将来の選択肢に! 野田市立第二中で体験学習会  千葉県建設業協会青年部会東葛支部(平岡将征代表幹事)と千葉県魅力ある建設事業推進協議会(CCI千葉)は、野田市立第二中学校で2016年度建設機械体験学習会を開いた。2年生約120人が参加し、建設機械への体験搭乗などを楽しむとともに建設産業への理解を深めた。  体験学習では、はじめに平岡代表幹事があいさつ。注意事項の説明に続き、クラスごとにバックホウやローラーに試乗するとともに、光波測距器(トランシット)とレベルを使って距離や高さの計測な… Read More
  • 【宮城建設青年会】監督・作業員の両方になってみた! 中学生が道路舗装工事を体験  宮城県建設業青年会(栗村英樹会長)は16日、仙台市太白区の民有地で中学生を対象とした舗装工事の現場実習を行った。職場体験授業で建設業を希望した仙台市立第一中学校2年の男子生徒2人が、現場監督と作業員の仕事を経験した。  15日から18日までの4日間にわたって行われた職場体験には、白鳥智志さんと遠澤歩武さんが参加。 太白区羽黒台にある柴田建設工業(柴田充社長)の資材置き場で2人は、現場監督と作業員の役割を交互に入れ替わりながら、舗装版破砕… Read More
  • 【日建連講演会】カリスマ所長4人が現場マネジメント力水平展開の極意を語る!  日本建設業連合会の建築生産委員会施工部会(木谷宗一部会長)は12日、東京都港区の建築会館ホールで現場マネジメント力の水平展開を目的とした「作業所長による生産性向上に関する講演会」を開いた。選りすぐりの“カリスマ所長”4氏が豊富な経験と実績から培ったノウハウに対する関心は高く、会場は“最適解”を求める約170人の参加者で埋め尽くされた。「放任と統制」「信頼と粋の精神」「働きたくなる環境づくり」「自分で考える癖」など、所長が繰り出すキーワー… Read More
  • 【日建連中部】名古屋大生が土木3現場を見学 鉄筋結束も体験  日本建設業連合会中部支部(岩川千行支部長)は18日、名古屋大学の学生を招き、現場見学会を実施した。工学部環境土木・建築学科の2年生35人と教員2人が参加した。中部地方整備局発注の鍋田上水門改築工事、名二環西蟹田南高架橋下部工事、同北高架橋下部工事の現場の特徴を、各所長らが解説した。  鍋田上水門改築工事現場では、戸田建設の相羽周所長らが木曽川水系下流部に位置する現場の軟弱地盤と民間の舟の航路を妨げないルール、干潮満潮時には作業環境が変化… Read More

0 コメント :

コメントを投稿