2016/07/11

【オリックス自動車】どこでもオフィス~! 移動事務所車のレンタル開始!


 オリックス自動車は、商用車の荷室部分に事務所機能を備えた「移動事務所車(モバイルオフィスカー)」のレンタル事業を全国展開する。これまではオーダー製作で対応していたが、ことし9月末までに全国60拠点に100台を配備する予定だ。

 ベース車両は日産「NV200」。車両後部にテーブルやイス、電源などを配置し、エンジン停止時でも簡易型エアコンを使える。建設会社からの引き合いも多く、現場と事務所の移動時間短縮による業務効率化や負担軽減が期待できる=写真。一方、敷地の制約や工期の短さから仮設事務所を建設できない場合などにも適している。
 全国60拠点のオリックス・トラックレンタル営業所でレンタルできる。料金は、12時間で1万3500円(税込み)だが、期間や台数に応じて割り引きする方針だ。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【すてき切手】建築細密画家・島口暉生氏の「札幌の西洋館」が切手に! 北海道内で販売中  札幌在住の建築画家・島口暉生氏(76歳)の絵画を題材としたフレーム切手『札幌の西洋館』が、日本郵便から発売になった=写真。時計台、豊平館、札幌ビール工場などが描かれている。  同氏は、ペンと色鉛筆で西洋館のファサードを描く「建築細密画」で、全国各地の西洋建築を描写してきた。人間の目もカメラも捉えられない視覚の限界、例えば建物から突き出た壁による死角をなくし、立面図のように描くのが特徴。フリーハンドの緻密な線と美しい彩色がノスタル… Read More
  • 【日建リース工業】最短20秒でヘルメットを洗う! 給水・排水設備不要の『メットシャワー』  日建リース工業は、水を使わず、最短20秒で洗浄から乾燥までを実現したヘルメット洗浄機『メットシャワー』を開発した。3月からのレンタルスタートに向けて、先行予約を受け付けている。  特殊開発した洗浄剤『メットフレッシュ』を使い、消臭と殺菌を行う。洗浄時間は5秒、乾燥時間は15秒で、最短20秒で洗浄から乾燥までを行うことができる。洗浄機の容量は5リットル、1回当たりの洗浄剤使用量は約3mmリットルで、約1700回の使用が可能だ。コンセントに… Read More
  • 【トイレ操作パネル】外国人にもわかりやすく! レストルーム工業会が絵記号を共通化  TOTO、LIXIL、パナソニックなどが加盟する日本レストルーム工業会(喜多村円会長)は17日、加盟各社のトイレ操作パネルの絵記号を統一すると発表した=写真。訪日した外国人観光客が日本のトイレを使用する際に、操作ボタンの意味が分かりにくかったことから取り組んだ。2017年以降に発売する新製品から順次切り替える。  今回標準化したのは「便ふた開閉」「便器洗浄(大・小)」「乾燥」など8種類の絵記号で、各社のデザイナーが世界各国の記号を参考に… Read More
  • 【カフェ空間】学校に“くつろぎながら勉強できる空間”を! アイリスチトセらが家具を提案  アイリスグループのアイリスチトセとホウトクは、学生がカフェ風の空間でくつろぎながら、能動的に学習できる環境づくりに適した家具「イーザック」シリーズを販売開始した。シックな木目調のデザインが特徴で、社内の内装デザインやレイアウト部門と連携し、私立の学校や空き教室のある公立の学校に提案する。  学生同士がディスカッションし、能動的に学習する「アクティブラーニング」が推奨され、ラーニングコモンズなどで自主学習の場を提供する教育施設が増えたが、… Read More
  • 【鹿島】これは粋な! 印半纏モチーフのレベルブック(野帳)が完成  鹿島は、新作ノベルティの「レベルブック(測量野帳)」をつくった。製作数は2万冊で、現場見学会や展示会、リクルートなどで配布する。  デザインは明治時代の鹿島組の印半纏がモチーフとなっている。表には創立時のシンボルマーク、裏には現在のマークが描かれており、巻末にはシンボルマークの変遷や印半纏の由来などが書かれている。  建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら … Read More

0 コメント :

コメントを投稿