2016/07/20

【ご招待】10/10明治神宮薪能に500組1000人! 安藤ハザマ奉納協賛


 秋の夜長に、神宮の杜で薪能を楽しんでもらいたい--。安藤ハザマが奉納協賛する明治神宮薪能実行委員会は、10月10日に東京都渋谷区の明治神宮拝殿前で開く第35回の「明治神宮薪能」に、本紙読者を含め500組1000人を招待する。

 演目は、金春流の金春憲和氏による素謡「翁」、大藏流の山本東次郎氏による狂言「二人袴」、金春流の金春安明氏による能「鞍馬天狗」。午後6時から開演する。
 鑑賞希望者は往復はがきに郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記。応募先は〒107-8658 東京都港区赤坂6-1-20 安藤ハザマCSR推進部内「明治神宮薪能実行委員会KT係」宛。応募は1人1枚限りだが、はがき1枚で2人を招待する。締め切りは8月31日(当日消印有効)まで。
 応募多数の場合は抽選となり、結果は9月23日までに応募者全員に返信はがきで通知する。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【作品募集】建築や空間、店舗のデザインなど いばらきデザインセレクション2015 茨城県、ひたちなかテクノセンターは、いばらきデザインセレクション2015の作品を21日まで茨城県デザインセンターで受け付ける。10月末に選定結果を発表する。写真は2014年に採光評価の「知事選定」に選ばれた「小田の家」(吉田建築計画事務所)。  応募資格は県内に事業所がある中小企業、団体、個人事業主。対象は県内で開発または生産、実施されたもの、特別に関わりがあるもの。建設関連では建築や空間、店舗のデザインなどを募集する。建設通信新聞の見本紙… Read More
  • 【ひろしま建築設計コンペ】U-40、学生のダブル開催! ともに「公衆トイレ」設計案募集! 9/28まで 地元の若手建築家に活躍の場を提供しようと、広島県は県内に在勤する40歳以下の1級および2級建築士を対象とした公開コンペを実施する。「ひろしま建築設計コンペU-40 2015」と銘打ち、実際に広島港宇品地区に建設する「旧広島みなと公園トイレ」の設計案を募る。最優秀作品の提案者には実施設計を委託。設計者として提案作品を実現してもらう。コンペのテーマは「小さな建築の可能性」。建築家の小嶋一浩氏(シーラカンスアンドアソシエイツ代表)が審査委員長を務… Read More
  • 【ガイド東北】東北地整のスマホアプリ 「協働コンテンツパートナー」を新規募集! 東北地方整備局などは、東北の観光や震災、社会資本に関する情報を発信するスマートフォン用アプリ「ガイド東北」の内容を充実する。良質なコンテンツを増やすため、質・量に応じて「活動支援金」を支払う制度を導入するほか、検索機能の強化や外国語版コンテンツの充実などにも取り組む。すでに各パートナーの公募を開始しており、今後約2年で多くの人が利用する基本アプリへの進化を目指す。  ガイド東北は、東北各地のさまざまな情報を地図から探して簡単に見ることができ… Read More
  • 【作品募集】「くまもとアートポリス推進賞」 5年以内竣工の県内建築・建造物 8/24まで 熊本県は、「第21回くまもとアートポリス推進賞」の作品を8月24日まで募集する。12月に審査結果を公表し、2016年2月に表彰する。 対象は、おおむね5年以内に竣工(改造、改修、修復を含む)した県内の建築物、橋、公園、記念碑などの建造物と、それらで構成された一群の施設など(アートポリス参加プロジェクトは除く)。  選考基準は企画、設計、施工、施設利用について、新しい技術的提案や工法の改善、ひとや環境への配慮、施設活用の創意工夫、地域づくりへ… Read More
  • 【募集】福岡県「美しいまちづくり建築賞」 住宅と一般建築の2部門 8/31まで 福岡県は、「第28回福岡県美しいまちづくり建築賞」の応募作品を8月1日から31日まで募集する。住宅と一般建築の2部門で大賞、優秀賞を選定するほか、リフォーム・リノベーション作品を対象とする福岡県住宅建築センター理事長賞も設ける。表彰式は2016年5月に予定している。  対象は住宅部門が戸建て専用住宅、長屋、共同住宅、街区を形成する住宅群などで、併用住宅や複合用途は住宅面積が過半を占めるものとする。一般建築は住宅部門以外とする。両部門とも、お… Read More

0 コメント :

コメントを投稿