2016/07/27

【時短アイデア大賞】大賞にシミズユニオンの「早く帰りなサイコロ」 日建協


 日本建設産業職員労働組合協議会(日建協)は、4年ぶりに実施した第3回の「時短アイデア大賞・図画コンクール」で、大賞にシミズユニオン(2015年度本部役員)の「早く帰りなサイコロ」を選定した=写真。優秀賞2点、入選5点、審査員特別賞1点も選んだほか、図画コンクールでは小学生未満、小学校低学年、小学校高学年の各部門で金賞2点ずつ、銀賞3点ずつの計15点を選定した。2日に東京都荒川区のホテルラングウッドで開く第93回定期大会終了後に授賞式を行う。

 大賞に輝いたシミズユニオンの「早く帰りなサイコロ」は、目標退社時刻や直帰、「NO残業宣言」などを各面に記載したサイコロを予定表のボードに貼り付けることで、職場の仲間の目標退社時間などをひと目で把握できるようにした。10年の第1回コンクールでは、目標退社時間などを記載する「帰宅時間申告ボード」で大賞を受賞しており、それをサイコロ型にして通常の行き先表示板に貼り付ける形に改良した。
 優秀賞は、迫田賢治氏(戸田建設職員組合)の「業務予定表の掲示による業務効率化」と、菅原洋行氏(青木あすなろ建設職員組合)の「青信号、みんなで渡れば怖くない」が選ばれた。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【長野県】女性活躍に多彩な施策、技術者の名を刻むプロジェクトも展開  長野県は県内建設業、建設コンサルタント業界の将来を見据え、女性技術者の活躍推進や「担当した技術者の名前を刻もうプロジェクト」に力を注ぐ方針だ。  女性技術者の活躍推進では、▽週休2日を確保するモデル工事の拡大実施▽ノー残業デーの実施▽緊急時の主任技術者などの連絡員制度創設▽産休・育休期間に配慮した優良技術者表彰の加点期間(総合評価方式)の延長▽工事・委託業務の平準化対策▽女性の主任技術者、現場代理人を活用した工事で工事期間を通して課題に… Read More
  • 【New!作業服】鉄建・立体裁断でスリムなデザイン ジョンソン・豊富なポケットで収納力アップ 東亜建設工業・だぶつかない女性用サイズ導入  鉄建は、25年ぶりに作業着のデザインを一新する。動きやすさとデザイン性に配慮して細かく調整を重ね、女性専用のシルエット・サイズも導入する。より高性能になった作業着は、4月1日から全国の社員が着用する。  新しい作業着はスリムなデザインで伸縮性に富み、立体裁断で動きやすい仕立てになっている。ブルゾンとズボンのカラーは従来の薄いベージュから茶系に変更、シャツは淡いグレーで、夏場はツートンカラーとなる。  2014年11月に社内ワーキンググ… Read More
  • 【女性活躍】焦点は「育児との両立」 群馬県の推進フォーラムで国交省・木村課長補佐が講演  国土交通省土地・建設産業局の木村よし子建設業課課長補佐は、群馬県が開いた女性活躍推進に関するフォーラムの基調講演で「仕事と育児の両立の問題で経営者側、女性側にも壁があり、せめぎ合う形になっている」とし、「こうした課題に対応するためにも企業、現場ごとの地に足の付いた取り組みが今後の大きな課題になる」と強調した。  5年以内に女性倍増を目指す建設業行動計画により機運は高まっているとする一方、12月に実施した実態調査の結果から「いまだ女性活躍… Read More
  • 【大成建設】“なりたい自分”を書き出しと面談で具体化! 女性社員にキャリアパス研修  大成建設は、女性活躍推進に向けた取り組みの一環として、すべての総合職と専任職を対象とした「女性社員セルフキャリアパス研修」を始めた。研修は、ロールモデルの不在により将来像が描きにくい女性社員の支援が目的。セルフキャリアパス設計・実行シートを使い、自らの将来像をより具体的に描き、先輩から直に助言を受けることで、目標達成に必要な手段をより明確化する。同社人材研修センター(横浜市)で2日に開かれた初の研修には、2007、08年入社の女性社員5… Read More
  • 【サンテック】「女性活躍」に独身寮を市川市に新築! 全室個室で女性社員入りやすく  サンテックは、福利厚生とともに、4月1日施行の「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)に対する取り組みを強化し始めた。同社の独身寮は現在、埼玉県蕨市、千葉市蘇我、相模原市橋本にあるが、千葉県市川市に独身寮を新築した=写真。「2020年の東京オリンピック・パラリンピック需要を控え、東京都内に近い市川市に建設した」ほか、「女性社員を受け入れることができるようにした」(同社)。今後、全国も視野に整備を検討し、若手社員… Read More

0 コメント :

コメントを投稿