2016/07/25

【環境色彩コンペ】「グッド・ペインティング・カラー」作品募集! 10/1~31受付


 日本塗料工業会、日本塗料商業組合、日本塗装工業会の3団体は、第19回環境色彩コンペティション「グッド・ペインティング・カラー」の作品募集要項を固めた。募集対象は2014年以降に完工した物件で、色彩設計を実施し、塗料による塗装仕上げを施した建築物や構造物。募集期間は10月1日から31日まで。最優秀賞には賞金30万円を贈呈する。

 最優秀賞は新築、改修両部門で1点ずつ選ぶ。優秀賞は両部門2点ずつに加え、戸建改修部門1点で、それぞれに賞金10万円を贈る。賞金5万円の特別賞もあり、新築・改修部門で計4点、戸建改修部門で1点を選定する。
 最終審査を11月17日に行い、12月9日に結果を発表する。17年1月6日に、東京都千代田区のホテルニューオータニで表彰式を開く。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【日本建築家協会】JIA新人賞の募集を開始! 審査員は飯田善彦ら 締め切り7/29  日本建築家協会(JIA)は、JIA新人賞の募集を開始した。建築士資格取得者または海外の相当する資格者であれば誰でも応募できるが、応募時点までに日本芸術院賞、同恩賜賞、芸術選奨文部科学大臣賞、JIA日本建築大賞、JIA優秀建築賞、日本建築学会賞作品賞、朝日賞、毎日芸術賞、同特別賞、日本芸術大賞、村野藤吾賞の受賞歴がないことが条件になる。写真は2015年度受賞作品「えんぱーく」(柳澤 潤氏、写真提供:コンテンポラローズ)  申込書はJIAの… Read More
  • 【募集】7/28「親子で土木の現場めぐりバスツアー」開催! 申し込みは7/22まで  土木学会北海道支部は7月28日、土木のことをより知ってもらうことを目的に恒例の「親子で土木の現場めぐりバスツアー」を開く。  札幌市の地下街オーロラタウンオーロラスクエアを午前9時に出発し、同市中央区西2丁目地下歩道工事、南早来変電所大型蓄電システム、千歳川根志越遊水地排水門工事、NEXCO東日本札幌管理事務所(作業車両試乗体験)の各現場を見学する。 参加費は、子どもと保護者1組で1000円(税込み)。申し込みは7月22日まで。定員にな… Read More
  • 【小町活躍現場見学会】女子小中生のみんな! 夏休みに“かっこいい”お仕事を見に行こう!  日本建設業連合会(中村満義会長)は、7月21日-8月30日まで、全国15カ所で、「けんせつ小町活躍現場見学会」を開く。さらに女性が活躍できる建設業を目指した活動の一環として、前年に引き続き見学会を開催することにした。22日現在で、既に3現場が定員に達し、参加受け付けを締め切っている。  参加資格は、女子小中学生とその保護者で参加費は無料。応募は日建連のホームページにある申込みフォームで受け付け、各現場とも定員に達し次第、募集を締め切る。… Read More
  • 【募集】農業実習管理棟の設計求む! 北海道建設部の高校生建築デザインコン  北海道建設部は、2016年度高校生建築デザインコンクールの募集要項をまとめた。設計課題は北海道美幌高等学校に整備を予定している「農業実習管理棟」。農業科の生徒が農業実習授業で使用する農業実習室と実習地(畑 ・ ビニールハウス)で使用する農業実習管理棟を設計する。受付期間は8月22日から9月2日まで。 画像は昨年の「子どもたちのための小さな図書館」がテーマの最優秀作品(苫小牧工業高等学校 最優秀作品賞・富樫聖香さん)  提案を求める施設の… Read More
  • 【募集】2018年は「北海道」命名150年! 記念事業のアイデア募集  北海道は、2018年に「北海道」命名150年を迎えることから、150年記念事業について意見を募集している。  ホームページから専用のアンケートフォームで ▽北海道150周年を知っていたか ▽次の世代に伝えたいこと(もの) ▽記念事業のアイデア ▽道民会議と北海道みらいワーキングへの意見 ▽居住地域 ▽年齢 ▽職業--の7つの質問項目に答える。 9月末の締め切りを予定し、150年道民検討会議が10月に定める基本方針に反映させる。問い合わせ… Read More

0 コメント :

コメントを投稿