2015/04/24

【卒業設計コン】最優秀に岡部彰寛さん(日本工業大) が最優秀と埼玉賞に 埼玉設監協

埼玉建築設計監理協会(桑子喬会長)は、さいたま市の埼玉会館で、第15回卒業設計コンクールを開いた。10大学が出展した30作品の中から日本工業大学工学部生活環境デザイン学科の岡部彰寛さんによる「広がる日常・つながる団地-小渕団地と周辺環境の共生-」=写真=が最優秀賞と埼玉賞に輝いた。JIA埼玉最優秀賞には工学院大学建築学部建築デザイン学科の臼田英里さんによる「よりどころ」を選んだ。

 埼玉県内のキャンパスに所属することが条件となるJIA埼玉地域会が選ぶJIA全国学生卒業設計コンクールの埼玉県代表には、JIA埼玉優秀賞を受賞した東洋大学理工学部建築学科の大門博美さんによる「TOYSTREET-まちの小さな目安箱-」、ものつくり大学技能工芸学部建設学科の西潟俊さんによる「FIREWORKS~街を繋ぎ人を繋ぐ“雪国の広場”」を選出した。
 コンクールの優秀賞は芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科の三枝晋太郎さんによる「裏へ誘(いざな)う-林業と生きる山村住民の生活モデルの提案-」(さいたま住宅検査センター賞も受賞)、東京電機大学未来科学部建築学科の追川健吾さんによる「0.0001%の潤い」を選んだ。
 準埼玉賞には、ものつくり大学技能工芸学部建設学科の岩野健一さんが手掛けた「循環する箱へ-上尾シラコバト住宅を事例とした団地再生モデルの提案」を選出した。
 上田清司埼玉県知事が埼玉会館の展示場を視察した。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【ブラジル技能五輪】左官・日本代表の堀良成さん(堀工業)、代表の誇り胸に活躍誓う ことし8月にブラジル・サンパウロで開かれる、第43回技能五輪国際大会の左官・日本代表に堀工業(新潟市)の堀良成さん=写真=が選ばれた。日本の伝統技能の担い手として、世界の舞台でそれを披露することに少なからず重圧を感じながらも、先人たちが築き上げた“技”の高さを証明する絶好の機会となる。「金メダルを獲得する」という目標の下、厳しい訓練に励む姿に同大会での活躍が期待される。  日本代表の選考を兼ねた第52回技能五輪全国大会は、2014年11月2… Read More
  • 【フォト&安全標語コン】フォトは徳川さん「中野坂上駅」、安全標語は武藤さんが最優秀 トンネル技術協 日本トンネル技術協会(佐藤信彦会長)は、設立40周年記念事業の一環として安全標語募集とトンネル・地下空間フォトコンテストを実施した結果、安全標語の特選には武藤文夫氏(山梨県)の「みんなで目指す ゼロ災害 進む切羽に 輝く未来」、フォトコンテストは徳川弘樹氏(東京都豊島区)の「中野坂上駅」=写真=が最優秀賞にそれぞれ選ばれた。13日には東京都中央区の同協会で表彰式を開き、佐藤会長が受賞者らに賞状などを手渡した。 安全標語の受賞者たち … Read More
  • 【担い手】delaが案内するDVD『建設業 夢を形にする世界』が完成! 中部圏建設担い手育成NW協 愛知、岐阜、三重、静岡各県の建設業協会などで構成する中部圏建設担い手育成ネットワーク協議会の学生向け広報用DVD『建設業 夢を形にする世界』が完成した。11日に、名古屋市中区の中部地方整備局内で完成披露式を開き、DVDに出演しているアイドルユニット「dela(デラ)」の沢井里奈さんと綾瀬麗奈さんが八鍬隆局長に完成品を手渡した。  2人は、多くの人々が協力して形を作り上げていく建設の世界の案内役として登場する。名古屋駅前で建設が進む「JPタワ… Read More
  • 【世界遺産の玄関口】広島の若手建築家が「宮島口の国際コンペ」に挑む! 広島の若手建築家やデザイナーが手を組み、宮島口まちづくり国際コンペに挑む--。建築やデザインに携わる20-30代の社会人が集まり、広島の建築や街の将来像を語り合うことを目的に発足したTREESは、同コンペに向けたデザインイベント「TREES Work Session」を開催している。市民をも巻き込んだオープンでフラットな協創の場をつくり、新しい広島型まちづくりを目指す。30日に予定しているデザインイベントでコンペに提出するデザイン案のプレゼ… Read More
  • 【カーボンニュートラル賞】日本初のマイナスエネルギービルで大賞! 清水建設の「生長の家“森の中のオフィス”」 建築設備技術者協会(JABMEE、田辺新一会長)は12日、建物の省エネルギー化や再生可能エネルギー利用の優れた取り組みを評価する第3回「カーボンニュートラル賞」受賞者を発表した。全国から21件の応募があり、大賞には清水建設の「生長の家“森の中のオフィス”-日本初のゼロエネルギービル」が選定された=写真。同賞運営委員長を務めた野部達夫副会長は、「応募作21件中、リニューアルが5件、設備単体の応募が6件だった。新築中心だったこれまで比較して応… Read More

0 コメント :

コメントを投稿