2017/01/19

【日設連】だかーら管理・点検しよう♪ 『フロン法のうた』PVをYouTubeに公開!


 日本冷凍空調設備工業連合会(鳥波益男会長)は、「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(フロン排出抑制法)」の趣旨を、対象機器管理者だけでなく、一般にも広く知ってもらうためプロモーションビデオ(PV)を作成した。PVは『フロン法のうた』をミュージックビデオ風に仕上げ、中村瞳子さんが、フロン漏えいの点検の必要性を歌っている。

 作詞作曲は大西まみさんが担当、PVは2分のフルバージョンとコマーシャル用の30秒バージョンの2パターンがある。同会ホームページに載せるとともに、「YouTube」(ユーチューブ)で配信、関係機関や団体、企業に協力してもらい、講習会や展示会などでも流してもらう計画。13日に開かれた、日本冷凍空調工業会の新年賀詞交歓会の席上でお披露目された。
 フロン排出抑制に関しては、2001年に「特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律(フロン回収・破壊法)」が制定され、翌年4月1日に施行された。その後、06年の改正、13年の大幅改正があり、現在、「フロン排出抑制法」として施行されている。
 同法では第一種特定製品(業務用冷凍空調機器)の管理者による点検が義務付けられているが、末端の管理者までには周知されていないことから、さまざまなメディアを使った 周知徹底活動を望む声が関係者から上がっていた。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【宮城建団連】所長と職長が本音で議論! 現場の実例踏まえた意見・要望相次ぐ  宮城県建設専門工事業団体連合会(宮崎佳巳会長)は13日、仙台市青葉区のホテル白萩で第20回職長との懇談会を開いた=写真。元請団体からは従来の宮城県建設業協会に加えて、正式に日本建設業連合会東北支部も参加し、大手・地元ゼネコンの現場所長6人と建団連会員会社の職長が、現場におけるさまざまな課題の改善に向けて率直に意見や要望を述べ合った。  冒頭、あいさつに立った宮崎会長は「元請けと専門工事が対立するのではなく、建設現場の環境を少しでも改善し… Read More
  • 【日建連】来たれ女子諸君! 「けんせつ小町活躍現場見学会」、7/21から15カ所で開催  日本建設業連合会(中村満義会長)は、2015年に引き続き、ことしも7月21日から8月30日まで、「けんせつ小町活躍現場見学会」を開催する。現場数は15年の14カ所から15カ所に拡大。現場での女性活躍を女子小中学生とその保護者にアピールし、将来の就職先として建設業を選択する女性を増やすことが本来の目的だが、「現場のけんせつ小町や作業員も参加者に喜んでもらえることでモチベーションが上がる」(広報部)という相乗効果も生まれている。  見学会は… Read More
  • 【職業体験学習】“一生続けられる仕事”クレーンオペの仕事とは? 市川工高生30人が操作体験  千葉県クレーン建設重機協同組合と全国クレーン建設業協会千葉支部(ともに佐藤浩昭理事長・支部長)は11日、市川市にある県立市川工業高校で職業体験学習会を開いた=写真。定時制と全日制の生徒約30人が大型クレーン車の操作体験を通して、建設産業とクレーンオペレーターの職業感を醸成した。  冒頭あいさつに立った佐藤理事長は「クレーン免許を取得し、技術があれば一生涯仕事を続けられ、後世に残る仕事に携われる。興味・関心がある人には、資格取得も支援して… Read More
  • 【埋浚協】座学とつながる現場見学 琉球大生が那覇空港滑走路増設護岸工事現場を体感  日本埋立浚渫協会は13日、那覇市の那覇空港滑走路増設護岸工事現場で、第19回の「うみの現場見学会」を開いた。琉球大工学部環境建設工学科土木コースの3年生17人が参加し、全容が見え始めた護岸工事現場の大きさを体感した。  台風の影響から建設地高台からの見学になったが、配布されたオペラグラスを使ってくまなく現場を眺める前向きな姿もあり、「座学と現場を結びつける良い機会」(入部綱清琉球大助教)になった。 見学先のN工区築造工事は若築建設・りん… Read More
  • 【神建協横浜】型枠建て込みから内装まで! 磯子工高生ら20人が新築現場を見学  神奈川県建設業協会横浜支部(松尾文明支部長)は、県立磯子工業高校建設科2年生など約40人を迎え、「(仮称)戸塚駅中央地区共同化事業新築工事」の現場見学会を開いた。施工する工藤建設の大野哲治所長などから説明を受け、6階の型枠建て込みや壁配筋、2-3階の間仕切りなど内装工事の作業を見て回った=写真。  同支部の白井崇雄企画委員長は冒頭、「われわれの会員でもある工藤建設の協力を得て見学会を開くことができた。普段、学校では見られない実際の工事を… Read More

0 コメント :

コメントを投稿