2014/12/15

【高知建協】ゆるキャラ「まもるくん」爆誕!! 地元テレビCMでも活躍中!

高知県建設業協会(山中栄広会長)は、建設業の役割や魅力を県民に伝え、イメージアップを図るため、マスコットキャラクター(ゆるキャラ)「まもるくん」の活用やテレビCM放送などにより、積極的に広報活動を展開している。人々の暮らしや地域防災に寄与する建設業の役割を周知するほか、若年層に建設業のやりがいや魅力を伝えるのが狙いだ。

 まもるくんのキャッチコピーは「将来の夢は建設マン 建設業に憧れる小さないごっそう」で、地元高知と坂本龍馬をこよなく愛する小学1年生の設定だ。建設業に従事する父親の影響で建設業に強い憧れを抱く。大きな工事や道が大好きで、将来、建設マンになりたいとの思いから、毎日、安全ヘルメットをかぶっている。現場で働く人を見るたびにヒーローを見るように興奮してしまうという。

尾崎知事を訪問するまもるくん
まもるくんは、このほど山中会長らと尾崎正直高知県知事を表敬訪問し、お披露目をした。今後は積極的に県内各地のイベントで建設業のPR活動に取り組む。建設業界では、群馬県建設業協会(青柳剛会長)のマスコットキャラクター・ぐんケンくんが有名だが、四国でも人気者になりそうだ。
 CMは地元テレビ(高知放送、テレビ高知、高知さんさんテレビ)とラジオ(エフエム高知)で、ことし8月下旬から2015年3月末まで放送している。高知県の建設業活性化プランの一環で交付された補助金を活用してCMを制作した。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【with Dam Night】ダムLOVEの輪ッ! 技術者・専門家・ファンが“はたらくダム”の魅力語り合う  ダム工学会(魚本健人会長)のシンポジウム「with Dam Night2016」が1日、東京都中央区の月島区民センターで開かれ、“カンパイ!傍楽(はたらく)ダム”をテーマに、ダムとかかわりのある技術者、ダム専門家、ダムファンらがそれぞれダムの魅力について語った。  冒頭、魚本会長があいさつに立ち「ダム好きの皆さんのお話を、ダム工学の研究に利用させていただきます」と述べた。 シンポジウムのトップバッター桑野玲子東大教授は、「ダムの効用~素… Read More
  • 【E&E会議inプラハ】環境配慮時代の切り札「中温化技術」は普及に課題<4>  会議最終日の3日目には、アスファルト混合物の中温化技術など4つのセッションが開かれ、計25編の論文が発表された。日本調査団もようやく現地の環境に慣れ始め、会場への“地下鉄通勤”も板についてきただけに、名残惜しさを口にする団員もいた。写真はクロージングセッション。中温化技術の優位性が評価された  中温化技術は、アスファルトの粘度を一時的に低下させる特殊添加剤の効果などにより、通常のアスファルト混合物の製造温度(160-180度程度)を30… Read More
  • 【けんせつ体幹体操】元サッカー選手・福西崇史さんと体幹を鍛えて労災防止! DVD無料配布&Webで公開  けんせつ体幹体操製作委員会(事務局・建設業振興基金)は、日本のトップアスリートが愛用する体幹トレーニングを取り入れた『けんせつ体幹体操』(DVD)を製作した=写真。体幹を鍛えることで建設現場における墜落・転落といった労働災害の防止を図ることが狙い。朝礼で行うラジオ体操や昼の休憩の後などアスリート気分で“体幹トレ”を実践。ストレッチ効果で体をほぐしながら、現場の雰囲気を盛り上げることができる。  「けんせつ体幹体操」は、トップアスリートの… Read More
  • 【E&E会議inプラハ】リサイクルがテーマの2日目 日本が世界トップレベルの再生材使用国として例に<3>  会議2日目には、リサイクルをテーマとしたセッションが開かれた。欧州ではCO2排出量削減やLCA(ライフ・サイクル・アセスメント)の観点から、アスファルト再生材の有効利用が注目を集めているが、行政側の技術進展に対する認識不足などが大きなネックとなり、再生材の活用は進んでいない状況にある。  一方、日本では、ほぼすべてのアスファルト舗装がリサイクルされ、欧州に大きく水をあけている。国土交通省の建設副産物実態調査結果によると、アスファルト・… Read More
  • 【E&E会議inプラハ】会議外でも舗装現場チェック! 貪欲な調査団、日本の優位性確信し帰国へ<5>  会議最終日のクロージングセッションでは、欧州アスファルト舗装協会(EAPA)のエフベルト・ブーヴィング事務局長が各セッションの要約を説明し、「すべてのレベルのリサイクルで95%以上が達成できる」「道路舗装建設を持続可能な方向に導くプラハで見た技術を適用するためには、良い契約システムが必要」などの最終とりまとめを報告した。写真はプラハ会議センター近くの橋面舗装の改修工事現場  続いて、欧州アスファルト協会(Eurobitume)のシボ… Read More

0 コメント :

コメントを投稿