2016/11/11

【阪神高速道路】現場は「がっこう」! 三宝小5年生が大和川線トンネルで学ぶ


 阪神高速道路会社は9日、沿線の小学校を対象とした現場見学会「大和川線トンネルがっこう」を開いた。堺市立三宝小学校の5年生3クラス122人が堺市堺区の遠里小野第2工区開削トンネル工事(施工=清水建設・奥村組JV)の現場内を見学した。「がっこう」は現場を教室に見立て、同社の職員が先生となって生徒に授業を行うもので、児童たちは大規模構造物のスケールに感心したり、職員に質問するなど、有意義な時間を過ごした。

 冒頭、がっこう長を務める建設・更新事業本部堺建設部の池添秀大和川線建設事務所長が「きょうは皆さんが普段見ている橋が連なった高速道路と違い、大阪では珍しい、地面の下を通る高速道路を勉強してもらう。皆さんから、何故だろうといういろいろな質問をしてもらうのを『がっこう』の先生全員が楽しみにしていた。分からないことがあれば何でも聞いてください」とあいさつした。
 この日の授業では、トンネル内の高さを調べる測量体験やキットを使った土留壁の実験、映像によるシールド・開削トンネルの造り方、換気所などの概要説明などを実施した。
 トンネルがっこうは、身近な社会資本整備や土木技術について理解を深めてもらうことを目的に2011年度にスタートした。沿線すべての小学校が一巡し、今回から二回り目に入った。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【阪神高速道路】現場は「がっこう」! 三宝小5年生が大和川線トンネルで学ぶ  阪神高速道路会社は9日、沿線の小学校を対象とした現場見学会「大和川線トンネルがっこう」を開いた。堺市立三宝小学校の5年生3クラス122人が堺市堺区の遠里小野第2工区開削トンネル工事(施工=清水建設・奥村組JV)の現場内を見学した。「がっこう」は現場を教室に見立て、同社の職員が先生となって生徒に授業を行うもので、児童たちは大規模構造物のスケールに感心したり、職員に質問するなど、有意義な時間を過ごした。  冒頭、がっこう長を務める建設・更新… Read More
  • 【土木学会】響橋(通称めがね橋)を16年度選奨土木遺産に認定 横浜市で4件目  横浜市は、「めがね橋」の通称で親しまれている響橋(横浜市鶴見区)が2016年度土木学会選奨土木遺産に認定されたと発表した。市内では、15年認定の「元町・山手地区の震災復興施設群」に続く4件目となる。認定式は月内を予定している。  同橋は震災復興後の京浜工業地帯の発展や自動車交通の発達による道路網の拡大、都市形成史を物語る上で重要であるとともに、戦争のため幻となった東京オリンピックの証拠となる貴重な遺構で、1941(昭和15)年に完成した… Read More
  • 【西日本高速】田辺高校生70人が「なるほど!高速道路発見」に参加! 盛土、床版工事を見学  西日本高速道路関西支社は9日、2016年度末の開通を目指し、京都府域で工事が進められている新名神高速道路(城陽JCT~八幡JCT)の工事現場見学会「なるほど!高速道路発見」を開いた。京都府立田辺高校工学探求科および機械技術科の1年生計約70人が参加し、大型重機を使った盛土工事や床版工事などを見学した。  見学会は同社と京都府が11年8月に結んだ地域活性化包括連携協定に基づき実施した。 はじめに城陽市寺田で工事が進められている城陽ジャンク… Read More
  • 【現場最前線】全員のスクラムが急峻地山を制す! 釜石線小佐野・釜石間釜石中央ICこ線橋他新設工事  東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県釜石市。2019年ラグビーワールドカップの開催地に選ばれた同市で、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北工事事務所発注の釜石線小佐野・釜石間釜石中央ICこ線橋他新設工事が進められている。施工は佐藤工業。現場では牧野總所長を“司令塔”に、工事関係者全員が“スクラム”を組み、地域の1日も早い復興に向けて誠心誠意の施工を展開している。  同工事は、国土交通省東北地方整備局がJR釜石線に近接する個所をJR東日本に… Read More
  • 【東京地下鉄】線路176mを3.5m移設! 銀座線渋谷駅の線路切替工事を実施  東京地下鉄は5、6の両日、銀座線渋谷駅移設に伴う線路切替工事を実施した。線路北側に新たな橋脚を設置する際の作業スペースを確保することが目的で、銀座線の一部区間を終日運休し、工事桁やレールを設置。同駅東側の、浅草から渋谷方面に走行する線路約176mを南側に約3.5m移設した。19、20の両日は、同区間の渋谷から浅草方面に走行する線路を今回の工事で空いた個所に移設する。  銀座線渋谷駅は、2009年1月から利便性向上などを目的に、ホームを表… Read More

0 コメント :

コメントを投稿