2016/11/13

【イケフェス】「生きた建築」の魅力を大阪市内各所から発信! 安井建築設計事務所、竹中工務店


 近代建築を始め、大阪市内にある建築の魅力を発信するイベント「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」(イケフェス大阪)が6日まで市内各地で行われた。関連イベントの一部を紹介する。写真は安井建築設計事務所のオープンハウス

◆設計の近未来図提示 安井建築設計事務所
 安井建築設計事務所は4、5の両日、大阪市中央区の本社ビルでオープンハウスを開催した。「○○○なBIMの世界」と題し、同事務所のBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)の導入事例を中心に紹介した。
 なかでも専用ゴーグルを使いBIMで設計した空間をバーチャル・リアリティー(VR)体験できるコーナーを始め、関連会社・安井ファシリティーズが開発した「パノラマmemo」の展示など、建築設計の近未来を感じさせるユニークで先進的な取り組みが高い関心を集めていた。

◆御堂ビルを特別公開 竹中工務店

箸づくり体験コーナー

 竹中工務店は5、6日、大阪本店が入る御堂ビル(大阪市中央区)を特別公開した。「建築テーマパーク」に見たて、模型や映像展示のほかカンナ削りや箸づくりといった体験コーナー、御堂ビルの建物の魅力について社員が解説するガイドツアーなども行われ、終日にぎわった。
 同ビル(SRC造地下4階地上9階建て延べ4万4593㎡)は当時大阪本店設計部長だった岩本博行氏が設計を手がけ、1965年に完成。2014年に大阪の都市魅力向上につながる建築物を顕彰する「生きた建築ミュージアム」の1つに選ばれた。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【ヨドコウ迎賓館】竣工90周年でライト建築を振り返る 10月4日から 淀川製鋼所は10月4日から11月3日の期間中、同社所有でフランク・ロイド・ライト設計の国指定重要文化財「ヨドコウ迎賓館」=写真=の竣工90周年記念イベントを開催する。  1918年、灘の酒造家である山邑(やまば)太左衛門が娘婿の友人であった建築家・遠藤新を通じ、帝国ホテルの建築のため来日していたライトに設計を依頼、6年後の24年に完成した。47年に同社が購入し接客の場として使用したため「迎賓館」という名称になった。74年に国の重要文化財に指… Read More
  • 【ほっとステーション】鹿島JVが富岡町除染工事の情報提供 憩いの場にも 福島県富岡町で進めている除染工事の状況を知ってもらおうと、鹿島を代表とするJVが開設した「とみおか『除染の駅』ほっとステーション」=写真=が好評だ。工事の概要や状況を紹介しているほか、休憩スペースも設け地域のコミュニケーションの場としても生かされている。見学者や視察者からは工事へのメッセージを寄せてもらい、桜の木を模したメッセージボードに貼り付けることで情報交流の場にしている。  ほっとステーションは、富岡町中央2丁目にある自動車販売店の店… Read More
  • 【東京地下鉄】列車情報を公開します! 活用アプリで開発コンテスト 東京地下鉄は、列車の位置や遅延時間などに係る情報を広く公開して利活用する「オープンデータ化」の取り組みに乗り出す。全線の列車位置などを“見える化”する日本の鉄道事業者として初めての試み。公開する情報を、それぞれのユーザーが“自分スタイル”で活用できる仕組みを目指す。2020年五輪の開催を見据え、より一層の情報の見える化と、ユーザーにとっての利便性向上につなげる。  先導プロジェクトとして、同社が公開するオープンデータを活用したアプリ開発を競… Read More
  • 【清水建設】名刺と現場にサイトロゴ 障がい者スポーツを応援! 清水建設は1日から、障がい者スポーツを紹介するウェブサイト「挑戦者たち CHALLENGERS.TV」のロゴマークを現場の仮囲いと従業員の名刺に掲示する。障がい者スポーツの発展・活性化につなげたい考えで、同社は4月からこのサイトを運営するNPO法人のSTANDとスポーツイベントを協賛している。 名刺のデザイン ロゴの掲示は、1人でも多くの人に障がい者スポーツに関心を持ってもらうのが狙い。新たに印刷する名刺から順次ロゴを掲載していく… Read More
  • 【CAT】自社の事業所解体でセミナー開催! 油圧ブレーカー H130Esを実演 日本キャタピラーは19日、兵庫県明石市の明石事業所で、「先進技術セミナー@明石」を開いた。土木解体業や建材業などから約100人の参加のもと、日本での販売を予定しているワークツールによる旧本館解体工事のデモンストレーションが行われ、参加者は初めて見るキャタピラー純正のワークツールの性能を体感した。  日本でのワークツールの販売について、ポール・アルブレックキャタピラーワークツール・アジアパシフィックセールスマネージャーは、「日本市場は重要なマ… Read More

0 コメント :

コメントを投稿