2016/11/26

【“信州の木”建築賞】最優秀に「なごみ」 空間構成、経緯、材料調達など多岐にわたり高評価


 長野県が2016年度に創設した県内のすぐれた木造建築物を表彰する“信州の木”建築賞で、最優秀賞に根羽村高齢者福祉施設ねばねの里「なごみ」(建築主・根羽村)=写真、優秀賞に軽井沢発地市庭(軽井沢町)と上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館(サントミューゼ)(上田市)の計3作品が輝いた。

 なごみは、設計をみすゞ設計、施工を吉川建設・片桐工務所JVが担当した。審査委員は全員一致で最優秀とした。

左が特養・共同生活室、右がデイサービス・デイホール

 在来軸組構法による施設となっており、建物、空間の構成、建設までの経緯、材料調達、JAS材を確保するための努力、エネルギー利用など、さまざまな視点で高評価を得た。

軽井沢発地市庭

 軽井沢発地市庭は設計を宮本忠長建築設計事務所、施工を新津組・柳沢建設JVが担当。RCと集成材の混構造の農産物等直売施設で、審査委員会は建物外周部の傾斜した柱の配し方、断面構成の繊細さ、開放的な空間が魅力的とし、その背景となっているRC造の独立壁との組み合わせ、木造の軽量化を良く表した好事例と評価した。

上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館(サントミューゼ)
サントミューゼは設計を柳澤孝彦+TAK建築研究所・梓設計JV、施工を鹿島・宮下組JVが担当した。木質化の劇場・美術館として、曲線的な回廊と木材の組み合わせや、木造で仕上げたホールが木材の良さを存分に発揮している点などを評価した。
 21日、飯山市文化交流館「なちゅら」で表彰式を開く。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【建築】建築教育を変革 隈研吾氏が東大院に新ラボ サスティナブル・プロトタイピングラボについて 発表する隈氏 東京大学大学院建築学専攻は4月から、サスティナブルデザイン教育の充実に向けて「サスティナブル・プロトタイピングラボ」を立ち上げる。同専攻の隈研吾教授、小渕祐介特任准教授らが中心となって、「サスティナブルやエンジニアリングをまとめる新たな教育システムとしてスタートさせたい」(隈教授)考えだ。大学における建築教育は、少子化の影響などもあり志望学生が増えていない。「今後、東大の建築が教育… Read More
  • 【JIA東北】住宅大賞に蟻塚氏の『冬日の家』 日本建築家協会(JIA)東北支部(渡邉宏支部長)主催による第6回東北住宅大賞2012の入賞作品が決まった。大賞には蟻塚学氏(蟻塚学建築設計事務所)の『冬日の家』が選ばれたほか、優秀賞3点と奨励賞4点が選定された。表彰式は5月10日に仙台市青葉区のせんだいメディアテークで行う。 同賞は、東北の景観と環境に根差した優れた住宅を設計した建築家と施主、施工者を表彰することで、東北地方の居住空間の質とデザインの向上に貢献しようと06年度に創設した。 6… Read More
  • 【建築】「大阪北御堂」浄土真宗本願寺派本願寺津村別院が改修中 大阪のビジネス街の中心に、「北御堂」の愛称で市民に親しまれている浄土真宗本願寺派 本願寺津村別院がある。この施設は特徴的な近代建築としても知られているが、築後50年以上が経過して老朽化が目立つことから、平成の大改修が行われている。現在は足場に覆われてその外観を見ることはできないが、大改修は10月中に終わり、11月には完成を祝う法要が盛大に営まれ、昔の建築イメージを残した姿がお披露目される。  北御堂の歴史は古く、1597年に今ある場所へ集会所… Read More
  • 【新国立競技場】ザハ・ハディド氏とザハ・チームが授賞式に来日(模型写真も掲載!) 新国立競技場のデザイン・コンクールで最優秀を受賞したザハ・ハディド氏とザハ・チームが19日に来日、芝公園のザ・プリンスパークタワー東京で、日本スポーツ振興センター主催の表彰式に出席した。会場には、初めて建築模型=写真、やパースも展示され、3次元デザインの粋を集めた設計が披露された。 スライドで構造が説明された(Zaha Hadid Architects) 建築モデル(Zaha Hadid Architects) (Za… Read More
  • 【新国立競技場】最優秀のザハが作品解説 19日に国際コンペ表彰式 日本スポーツ振興センターは19日、東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で、新国立競技場基本構想国際デザイン・コンクールの表彰式を開く。昨年11月に最優秀賞に選定したイラク出身で英国在住の女性建築家、ザハ・ハディド氏を表彰するほか、同氏による作品のプレゼンテーションなどが行われる。 国際コンペでは、国内外から応募のあった46点(国内12、海外34)の中から、最優秀賞のほか、優秀案にコックス・アーキテクチャーピーティーワイ エルティディ(オー… Read More

0 コメント :

コメントを投稿