2016/11/14

【関西ペイント】マンUとタイアップ! 本場のスタッフ、コーチ陣でサッカースクール開催


 関西ペイントは、公式グローバルパートナーであるマンチェスター・ユナイテッドとタイアップし、全国の小学生を対象としたサッカースクールを開く。マンチェスター・ユナイテッド財団運営のサッカースクールのスタッフ、コーチ陣を日本に招き、子どもたちに本場のトレーニングを体験してもらう。

 応募は、関西ペイント商品または家庭用塗料のカンペハピオ商品の購入者で、購入レシートを添え、関西ペイントホームページまたはホームセンターで配布する専用はがきで受け付ける。
 開催日程は2017年3月28日から31日までの4日間。対象者は6-12歳の日本在住の小学生とその父兄。場所は、横浜市港北区小机町の「しんよこフットボールパーク」。定員190人。参加費無料。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【見学会】喜撰山ダムなど京都の電力施設めぐる 日建連関西 日本建設業連合会関西支部電力委員会(熊木徹委員長)は13日、関西電力の協力を得て電力施設見学会を開いた。喜撰山発電所・喜撰山ダム(京都府宇治市)を中心に、琵琶湖疎水記念館(京都市)、天ヶ瀬ダム(宇治市)を見て回った。会員会社など31人が参加し、電力施設に対する理解を深めた。  最初に琵琶湖疎水記念館を訪問し、動画で琵琶湖疎水の歴史を学ぶとともに、当時の資料が残る展示室を見学した。琵琶湖疎水は1890年に竣工、記念館の職員は「現在も京都市民約… Read More
  • 【瀬戸内アート】安藤、妹島、三分氏らの「国際芸術祭」が開幕 香川・岡山の瀬戸内沿岸を舞台とする現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2013」が開幕した=写真。20日、高松市のサンポート高松で開会式が行われた。あいさつに立った浜田恵造香川県知事は、「ここでしか味わえない素晴らしいアートの数々を国内外から訪れる人にゆったりと堪能してもらいたい。アートとともに島々の魅力を発信し交流を促進することで島々に活力を取り戻し、瀬戸内海が地球のすべての地域の希望の海になることを目指す」と宣言した。 瀬戸内国際芸術祭20… Read More
  • 【開通】京都二外道 沓掛IC~大山崎JCTで内覧会 21日開通へ 近畿地方整備局と西日本高速道路会社が建設を進め、21日に開通する「京都第二外環状道路」(にそと)の沓掛インターチェンジ(IC)~大山崎ジャンクション(JCT)・IC間の内覧会が11日、現地で開かれた。バス会社、地図会社、ロードサービス・レッカー会社の計21社から約100人が参加した。 冒頭、京都府長岡京市の長岡京IC現場で、同局京都国道事務所の濱田禎所長があいさつし、「京都市内の交通事故発生率は全国平均の2倍だが、開通に伴い、生活道路の交通量… Read More
  • 【シンポ】2月15日に大阪で「三方良しの公共事業改革」シンポが開催 世間に風あたりの強い公共工事について、住民、企業、行政の三者が「みなよくなるように」という思いを込めて、地場建設業者らが「三方良しの公共事業推進研究会」を設立している。この研究会と全国建設青年会議が主催する公共事業改革推進カンファレンスが2月15日13:00から、大阪市のドーンセンターで開かれる。 カンファレンスは、谷口博昭芝浦工大大学院教授、谷本光司国土交通省近畿地方整備局長が貴重講演を行う。 第二部は、取り組みの事例発表で、福島県土木部が… Read More
  • 【吹奏楽】20回記念ステージ開催 宮城電業協会の吹奏楽の集い 宮城電業協会(中村彰会長)の主催による「吹奏楽の集い」が5日、仙台市青葉区の青年文化センターで開かれた=写真。同協会の文化事業の一環として開催しているもので、仙台の“春の風物詩"となっている。 例年、仙台市内の仙台向山高校と泉館山高校、仙台高校の3校の吹奏楽部が持ち回りで演奏していたが、ことしは記念の20回目を迎えたことから、各校演奏のほか、3校合同合唱や新3年生による合同演奏など、趣向を凝らしたステージとなった。 会場に詰め掛けた約700人… Read More

0 コメント :

コメントを投稿