2017/02/08

【電子黒板】誰でも使いやすいシンプル操作! iPadの写真撮影・台帳管理アプリ「BB工事くん」


 ビッグブラザーズシステム(東京都渋谷区)は、iPadを利用した電子黒板「BB工事くん」を発売した=写真。スマートフォンやタブレットなどモバイル端末の知識がなくても誰でも使える“シンプルな操作性”をコンセプトにしている。撮影した工事写真に黒板情報を付与し、その場で台帳入力するのが特徴。工事黒板に必要な作業の大幅な省力化を実現する。

 手書きの黒板を使用した工事写真の撮影や台帳管理の手間を改善するため、実際に現場で働く人の要望を聞きながら電子黒板を開発した。
 従来のデジタルカメラと手書きの台帳管理に代わり、iPadと写真撮影・台帳管理アプリ「BB工事くん」を活用する。撮影後、登録しておいた工事黒板情報を重ねて工事写真を作成。工種や測点ごとに分類したフォルダにデータ保存、その場で台帳に写真や文章を入力する。台帳はPDF化しメールで送信できる。
 事務所での作業を省略するため、台帳作成の業務時間を大幅に短縮する。現場作業用に、カバーをかけたままタブレットを操作できる防水・防塵ケースを期間限定でプレゼントしている。
 販売価格は、BB工事くんアプリとiPad(iPadAir2 32GB Wi-Fiモデル)がセットで8万9800円(税別)。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【高砂熱学工業】きめ細かな氷で生鮮食品守る! 海水シャーベットアイス製造装置「SIS-HF」  高砂熱学工業は粒径0.05mmという、きめ細かく滑らかな氷を作り出す海水シャーベットアイス製造装置「SIS-HF」を開発した。氷蓄熱空調システムのコア技術である空調用シャーベットアイス製造装置を応用し、約2年の開発期間を経て今春完成させた。水産加工流通事業者などへの販売を視野に、東京都江東区の東京ビッグサイトで17日開幕する「第18回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に初出展する。  SIS-HFは、省エネ性能の高い国内ト… Read More
  • 【素材NOW】貼るだけで新しい床、剥がすのも簡単! 左官屋でも施工できる「吸着フローリング」  貼るだけで新しい床になり、いつでも剥がして元に戻せる--。専門知識がなくても簡単に床がリフォームできる建材が登場した。大建工業の「吸着フローリング」はフロアの基盤材の裏に吸着材を貼ったリフォーム専用の床材だ。既存の床に吸着させるだけで板が固定でき、角を持ち上げるとスムーズに剥がれる。  「自分が知る限り、内装材店の職人は業界で一番の力持ち」。渥美匡喜住空間事業部三重工場内装開発課リーダーは内装建材の重さをそう表現する。一般的な幅30cm… Read More
  • 【現場最前線】最新鋭マシン産み出す“工場革新” キャタピラージャパン明石事業所  最新鋭の油圧ショベルは、最先端の環境から生まれる--。キャタピラージャパンの油圧ショベルの油圧制御の心臓部といえる主要コンポーネントから、骨格となる板金構造物までを一貫生産している明石事業所(兵庫県明石市)。甲子園球場の約5倍に相当する約24万㎡の敷地内には開発本部と部品、板金、組立工場が密接に集結しており、試作前からのVR(バーチャル・リアリティー)導入や溶接ロボット、自動搬送システムなど最先端の生産・品質管理設備を導入する“工場革新… Read More
  • 【コムシスグループ】ため池活用した「浮かぶ」太陽光発電所 水質改善効果も  農業用水を確保するため、人工的に築造された「ため池」。全国に約20万カ所、2ha以上の大規模なものだけでも約6万3000カ所が存在し、多くは西日本エリアに分布している。それらは受益者の水利組合や自治会などが所有しているが、中山間地域は高齢化も著しく、管理体制のぜい弱化が懸念されている。“遊んでいる水面”を有効活用してもらおうと、コムシスグループはことし1月、兵庫県加東市にある農業用ため池を賃借し、グループ初の水上フロート式太陽光発電所を… Read More
  • 【技術裏表】リオ五輪28の競技会場と周辺を彩る無機顔料 ランクセス(独)  夏季リオ五輪では「選手と観客がわが社の無機顔料の上を歩いている」と強調するのはドイツ特殊化学品メーカーのランクセスで無機顔料ビジネスユニット責任者のヨーク・ヘルヴィッグ氏だ。28の競技会場やその周辺は同社が提供する黒色と赤色の顔料で着色されている。  地元で「オリンピック・ウェイ」と呼ばれ、15競技会場を結ぶ大通りは黒色と淡灰色色のコンクリート敷石が目を引く。ここで使われた黒色酸化鉄顔料は2種類で40t以上が使われ、競技会場周辺地区や広… Read More

0 コメント :

コメントを投稿