2017/02/21

【ICT見学会】現場の進化を体感! 熊谷工高生40人が最新ICT活用の築堤工事を見学


 埼玉県建設業協会青年経営者部会(真下敏明部会長)、関東地方整備局荒川上流河川事務所(加藤智博事務所長)は、i-Construction(アイ・コンストラクション)の1つの柱となるICT(情報通信技術)活用工事の現場見学会を開いた。現場は初雁興業が施工する「H27荒川西区宝来中築堤工事」。15日に開いた見学会には、埼玉県立熊谷工業高校土木科2年生約40人が参加し、現場で実際に活用している最新技術を体感した。ICT関連で協力するイマギイレらも参加した。写真の2列目右端・吉川祐介副部会長と隣の関根勇治社長

 冒頭、同部会の吉川祐介副部会長(金杉建設専務)はICTの現状や災害対応など建設業の役割を説明し、「一緒にインフラをつくったり、守ったりする仲間になっていただければと思う」と力を込めた。発注者の加藤事務所長はi-Conの取り組みなどを挙げ「将来の技術者である皆さんに現場の進化を体験してもらい、将来、われわれとともに地域の安全・安心を支えるパートナーになっていただきたい」と呼び掛けた。

ICT建機を体験

 見学会では生徒に、3Dレーザースキャナー測量やICT建機(マシンコントロールバックホウ)、GNSS(全地球測位航法衛星システム)締め固め管理などを体験してもらった。
 初雁興業の関根勇治社長は今回の見学会を通して、ものづくりの魅力を若者に実感してもらう大切さを説き、将来の担い手に強い期待を寄せた。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

Related Posts:

  • 【建コン協北陸】動画『教えて! ケンコンさん』を管内230高校にPR! YOUTUBE見てね 建設コンサルタンツ協会北陸支部(寺本邦一支部長)は、小・中・高校生などを対象に、建設コンサルタントの仕事の内容や魅力を分かりやすく紹介した動画を利用した広報活動を本格的に開始した。北陸地方整備局や新潟、富山、石川3県の後援を受け、管内にある全高校約230校に、動画投稿サイトユーチューブの公式チャンネルURLを案内するチラシなどを配布した。  動画のタイトルは『教えて! ケンコンさん』=写真。メーンキャラクター「ミスターケンコン」が女子高校生… Read More
  • 【鉄筋ガイダンス】プロの手際に驚嘆! 君塚鉄筋が市川工高で実技披露 千葉県立市川工業高校(市川市)の定時制建築科は3日、君塚鉄筋(千葉市若葉区)の君塚太副社長らを講師に招き2014年度の鉄筋工事業ガイダンスを校内で実施した=写真。同科の2年生15人は、同工事業について学んだほか、1級鉄筋技能士らによる実技を見学し、プロの手際の良さに驚いた。  ガイダンスでは冒頭、君塚副社長が鉄筋工事業について説明。さらに「君塚鉄筋は30歳までは年収がサラリーマンの平均より高くなるようにしている。能力があれば稼げる仕事なので… Read More
  • 【建築甲子園】優勝は静岡県立科学技術高等学校の「めぐみの巡り」 入選作の展示会も 日本建築士会連合会と都道府県建築士会は、高校生を対象に実施している「建築甲子園」で奨励賞を受賞した作品を紹介する初の展示会を2月28日まで東京都港区の建築会館で開いた=写真。高校生らしい斬新な視点やアイデア、工夫、努力を広くアピールしようという企画。5回目の開催となった今回は、全国69校から107作品の応募があり、41作品が各県(単位建築士会)の代表として士会連合会による全国審査に勝ち上がり、同時に奨励賞に選ばれた。  士会連合会での審査は… Read More
  • 【出前講座】クレーン3台出動! 磯子工高で関東初の実機講習 神奈川建設重機協組ら 神奈川建設重機協同組合(内田靖夫理事長)など2団体は6日、横浜市磯子区の神奈川県立磯子工業高校(棟方克夫校長)で、「2014年度第3回出前授業」を開いた。3台のクレーンを使用し、就職活動を控えた2年生約35人に重機オペレーターが操作方法を直接指導した=写真。実機を使用した出前授業は関東圏初の試みで、同日は建設関係の業界団体や企業などから約10者が見学に訪れていた。  同事業は、厚生労働省の建設労働者確保育成助成事業を活用し、14年度から開始… Read More
  • 【教えて、先輩!】卒業生が在校生に「仕事」について講演 日本工学院建築設計科 日本工学院は3日、東京都大田区の同校専門学校蒲田キャンパスで、建築設計科の卒業生3人を招き、特別講演会を開いた=写真。会には建築系学科の在校生全員約280人が出席、仕事のおもしろさややりがい、つらいこと、在学中にしておいた方がよいことなどを聞いた。  講演したのは住友不動産勤務の江森亮太さん(入社3年目)、央2勤務の武川真由美さん(2年目)、サンユー建設勤務の高橋挙人さん(1年目)。江森さんと高橋さんは施工管理、武川さんはリフォーム設計をし… Read More

0 コメント :

コメントを投稿